みなさんこんばんは。
厨房の瀬尾です。
すっかり日中は、夏らしくなりましたね!
暑いのが苦手なのでより体力をつけ、夏を乗り切りたいと思います。
さて、この春から新しい生活や新しいことを始めた方も多いのではないでしょうか?
この私もこの春からデザートの勉強を始めました。
ブラスに入社して約4年になりますが今までは料理に携わっていましたが、あまりデザートのことは携わっていませんでした。
結婚式の料理でコースの最後を飾るデザート、新郎新婦さんお二人の思いがたくさん詰まったウエディングケーキを作ることはとても、責任感がありますがとてもやりがいあります!
ちなみに、この写真は山田Pのデビューのお二人のケーキです。
とてもおしゃれですね!!
このようなケーキを作れるように頑張りたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます!
ラピスアジュールスタッフブログをご覧のみなさま
こんにちは。
本日のブログは 上田 千尋 が担当させていただきます。
温かくなったり、寒くなったり気温の変化に
体調を壊しそうですが
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
結婚式当日は、めまぐるしく1日が過ぎていきます。
約半年間、お打合せを重ねて、迎える当日。
いままでお世話になったたくさんの人達に祝福され、
たくさんの感情できっと胸がいっぱいになることでしょう。
一瞬一瞬をすべて覚えておきたいところですが
記憶は時間と共に薄れていきます。
そこで結婚式当日、1日の様子を撮影してDVDとして残せる
【記録撮影】を本日はご紹介させてください。
当日のファーストミートから
ゲストの皆さまをお見送りしている様子
そしておふたりがお部屋に戻るその瞬間まで撮影してくれます。
そしておふたりがお支度している間
ワクワクしているゲストのみなさまの表情
おふたりが退場後エンドロールを見て涙流している様子
おふたりと一緒に笑い泣き、
沢山の時間を過ごしてきたラピススタッフ!
全てを撮影してくれます。
結婚式の1日まるっと残すことが可能な記録撮影
気になったかたは、いつでも担当プランナーに
ご相談ください。
ラピスアジュール 上田 千尋
ブログをご覧の皆様こんにちは。
上村優月が担当させていただきます。
本日は新入社員として感じる株式会社ブラス、
そしてここラピスアジュールの良さをお伝えします!!
1、結婚式場まるごと貸し切りができる!
2、お料理にこだわっていること・そしてとても美味しい!
3、スタッフの良さ!
これだけではきっと「どこも一緒」そう感じると思います。
ここからが本題です。
『結婚式場まるごと貸し切りできる』
なぜ良いのか。
おふたりらしいお時間をお過ごしいただくことができるからです!
ご親族のご紹介、ファーストミート…
これらのイベントをなんと!チャペルでできるのです!
またご親族写真をガーデンで撮ることができます。
『お料理のこだわりと美味しさ』
ラピスアジュールのお料理は全て手作りです!既製品を一切使っておりません。
更に!披露宴中にお魚、お肉をひとつひとつちゃんと焼いているのです!
また甘いもの嫌いな方、いらっしゃいますよね?
生クリーム嫌いな私がラピスジュールのケーキ、デザートは
たくさん食べることができます!
それぐらい美味しいのです!!私もこれには驚きました。
『スタッフの良さ』
おふたり担当以外のプランナーともたくさんお話する機会があります。
そして当日もおふたりの側にいます。
だからこそ安心感、そして思い入れがとても強いです。
またお打合せをしていくとわかると思いますが
スタッフはおふたりを輝かせるため、そして幸せになっていただく為に
なんでもします!
最近では人工的に羽(フェザー)を降らせたり、ダンスもしました。
他にもこんなことまでできるの?!という驚きがこの一か月間で多くありました。
ラピスアジュールだからこそできる演出がたくさんあります。
まだまだ伝えきれないラピスアジュールの良さがあります!
是非その良さを皆様に感じていただきたいと思います。
一度足を運んでみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
上村優月
本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました^^
新郎 きょういちろうさん
新婦 みさきさん
おふたりの1日はファーストミートから始まります
それぞれこだわり抜いたお衣装に袖を通し
緊張の面持ち・・・
「必ず最幸の1日にしよう!楽しみましょう!」
と誓い合い おふたりの1日の幕開けとなりました^^
きょういちろうさん みさきさんは
ご家族・ご友人のことをすごく大切にされているのが
打ち合わせの中で ひしひしと伝わってきましたので
ご家族・ご友人に活躍していただけるシーンをたくさん作りました♪
まずは挙式
それぞれおふたりのご入場は
大切なご両親にエスコートしていただきながらの入場
そして 挙式中のサポートや立会人代表を務めてくださったのは
アッシャー・ブライズメイドの皆様^^
大切な方々に 近くで見守っていただき進める人前式の醍醐味ですね♪
誓いの言葉は 両家ご家族に事前にじっくりと考えてきていただきました
おふたりへの愛がストレートに伝わる 感動的なお時間でした
ご家族・ご友人の皆様のお力で とても温かい挙式となりました!
挙式の後は 5月らしい少し夏を感じるような快晴の中
ガーデンセレモニー!!!
すごく気持ちよかったですね〜〜〜〜〜
いよいよ 披露宴のスタートです!!
緊張の面持ちだったきょういちろうさんも お酒の力もあり
だんだんほぐれてきた頃・・・
結婚式といえば これ!!!!
ケーキ入刀♪
おふたりこだわりのケーキに入刀です^^
おふたりが好きなハワイをツーリングしてるんです!!!
いつか現実になるといいですね〜♪
そしてここでもご家族に登場していただきます
きょういちろうさんが愛してやまない 弟さん!!!!
日頃の愛と感謝をこめて・・・・!?!?!?
顔面に!!!!!クリーム!!!!!
クリームの奥に 嬉しそ〜うな表情が私には見えましたよ♪(笑)
そして 早くも後半へと進みます
真っ赤な情熱的なドレスに ワインレッドのタキシード!!
とっても素敵でした〜〜〜〜♪
再入場は アッシャー・ブライズメイドさんに
花婿花嫁姿の最終仕上げをしていただき
6人で仲良くご入場!!!!
後半もお写真を皆様とたくさん撮ったり
お話をしたり・・・と楽しく過ごされていました^^
が 楽しい時間はあっと言う間で・・・
結びのお時間へと進みます
本日は 新郎きょういちろうさんから親御様へのお手紙から
涙を堪えながら 想いを伝える姿が印象的でした
きょうちいろうさん みさきさんのご家族への愛を
改めて感じる時間でした
そして たくさんの「おめでとう」の声と拍手に包まれて
おふたり 門出となりました
きょういちろうさん みさきさん
誠におめでとうございます!!!!!
いろんなことを話しながら進めた 打ち合わせ
なくなっちゃいましたね・・・
おふたりとのお打ち合わせ 楽しみでした^^
いつでもよしかはラピスアジュールで待っているので
遊びにきてください♪
きょういちろうさんとみさきさんなら
「ひぐっち〜来たよ〜」って
ふら〜っと遊びに来てくれそうです^^(笑)
ずっとず〜〜〜っとお幸せに♪
おふたりの担当:ひぐっちー(樋口 佳夏)
本日も素敵な結婚式が行われました
新郎 いっぺいさん
新婦 れいかさん
ちょっと人見知りなところがあるけどとっても優しい いっぺいさん
明るくてしっかりものでとてもあったかい れいかさん
バリ島で挙式を済ませ、ラピスアジュールでは披露宴を行いました
たくさんのゲストの方に囲まれ、本当に本当にあたたかな1日でした
最っ高の天気に恵まれて
おふたりの大切な1日は待合室でお出迎えから始まります
バリ島で挙式をしていることもあり飾り付けもとーっても「THE ALOHA」
そこではドレスとタキシード姿を連想させるようですが
なんと!「白無垢」でのお出迎え!
ご家族や友人の方にもご挨拶ができとても和やかな時間となりました
そしてこのあとは 「THE ALOHA PARTY」のスタートです!!
「さすがに、披露宴ではドレスだろう」
バリ挙式での映像をゲストの皆様にはご覧いただき期待の中、おふたりの登場です!
まさかの「色打掛」での登場!!!!
この「白無垢」と「色打掛」は最後の最後まで悩んだ衣装 想いがたくさん詰まった衣装
いっぺいさん、れいかさん
とってもとってもきれいです すごく似合っています!
お母様も涙しながら喜んでくださいました
着ることができて本当に良かったです
続いては楽しみにしていたケーキイベント!
ガーデンで可愛くて素敵なマリン溢れるケーキに入刀です!!
そしてファーストバイト
いっぺいさんは甘いものが苦手なので「大大大好きなBIG餃子バイト」です!!
BIGスプーンに乗っているBIG餃子をがぶりっ
ひと口ではもの足りず3口も^^
盛り上がった雰囲気の中気持ちの良いガーデンからお色直しの中座へ
会場の熱気が収まることなく後半へ続きます!!
おふたりのお支度が整ったところで
チャペルではおふたりだけの秘密の時間 ファーストミート
いっぺいさんかられいかさんへのサプライズ
「しあわせを ありがとう」
少ない言葉の中にたくさんたくさん想いが詰まったことば
おふたりだけが感じられる想い
ずっと一緒に笑いあえるあなたと
リメイク入場から始まるのはみんな大好き「BBQビュッフェ」!!
そしてれいかさんのドレスは完全オーダードレス
素材も色も形もすべてれいかさんオリジナル
また、ブーケはご友人の方の手作り ヘッドアクセサリーはすべてお母様が
たくさんの愛に包まれて今日を迎えることができました
いっぺいさんれいかさん
ほんとうにおめでとうございます!
やっと無事に迎えることができた結婚式 本当に良かったです
とてもあたたかいゲストの方に出会えたこと
やさしすぎるおふたりに出会えたこと 心から感謝します!
ラピスアジュールロスになったらいつでも遊びに来てください!!
お待ちしております^^
ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日は辻聡志が担当いたします!
皆様は先週のゴールデンウィークどのようにお過ごしになりましたか?
私はこのゴールデンウィークは
多くの新郎新婦さんの結婚式のお手伝いをさせていただきました。
どの式もおふたりらしさが溢れていて
結婚式の数だけ物語があるのだと改めて実感しました。
ふとそんなことを思いながら、
先日ラピスアジュールの向かい側にすくすくと伸びていた雑草をお掃除しました。
打ち合わせにいらっしゃる新郎新婦さんや
当日ご列席くださる親御様や友人、会社関係の皆様、
ご来館されるすべての人にとって心地良い場所になって頂けるように、
これからも会場に愛着を持って過ごしやすい空間を作っていきたいと思います。
お掃除をして心機一転、またリフレッシュした気持ちで
皆様にお会いできることを楽しみにしています。
ご来館心よりお待ちしています。
最後までお読み頂きありがとうございました。
ラピスアジュール 辻 聡志
ラピスアジュールスタッフブログをご覧のみなさんこんにちは!
本日は厨房の青島が担当致します。
先日同期の生田Pと山田Pと上田Pの4人で女子会を開きました。
普段は厨房スタッフとプランナーさんで仕事内容が全然違うため
すれ違うことが多いのですが、
いざ集まると、やっぱり同期!
とても話が盛り上がり楽しかったです。
三人から新郎新婦さんの話を沢山聞くと
おふたりのために「こうしたほうがいいかな?」「でもこっちのほうがおふたりらしいよね!」など
みんなは本当に新郎新婦さんの事が大好きなんだな、と、とても伝わりました。
おふたりのためにこんなに涙を流せられる山田Pと
全力でおふたりに寄り添う生田Pと
最高の笑顔でおふたりを包む上田Pの
三人が私は本当に大好きです。
厨房だからとかプランナーさんだからとかそんな事は関係なく
みんなが一丸となって一つの結婚式を創っています。
仲間がいるからアイディアが沢山出ます。
当日もおふたりのために全力で結婚式を創っていきます。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日のブログは栗林がお送りいたします
皆様はゴールデンウィーク
いかがお過ごしでしたでしょうか
バリバリお仕事をされていた方
家でまったりされた方
アクティブに行動された方
思い思いのゴールデンウィークを過ごされたと思います
ゴールデンウィークも明け
今日から新たなスタートを切った方も多い思いますが
この時期注意したいことがあります
それは
「五月病」です
ちょうどゴールデンウィーク明けのこの時期に
新しい環境へのストレスから
気持ちが落ち込む一過性のうつ状態のことを指すそうで
大型連休明け一気にそのストレスが噴き出すそうです
4月から新たな環境でスタートを切った方々
特にご注意ください
そんな五月病ですが
予防のためにまず何が大切かというと
「ストレスを溜めないこと」です
そして今回は
栗林が実践しているラピスアジュールでできる
「ストレスを溜めないためのリラックス法」
を紹介したいと思います
それは何かというと「日光浴」です
太陽の光を浴びるとセロトニンという物質が体内で分泌されるといわれています
セロトニンは神経伝達物質のひとつで感情に関する情報を管理して整える働きがあります
そのため気分が安定しうつ病の治療や予防に良いとされています
また日の光を浴びるとビタミンDが体内で生成されます
ビタミンDが増えることで骨や筋肉が丈夫になり
かぜを引きにくくなるほか身体のなかの調子も整えることができます
いかがでしょう?
太陽の光の力はすごいと思いませんか?
そして
ラピスアジュールでは館内でも
太陽の光をふんだんに取り入れることができます
待合、チャペル、大階段、ガーデンに披露宴会場と
いたるところで日の光を取り入れる工夫をしています
そんなラピスアジュール館内を巡回がてら
日の光を浴びて気分転換しています
これが
栗林流のリラックス法です
皆様も是非ラピスアジュールへ
太陽の光のリラックスを求めてお越しください
最後までお読みくださりありがとうございます
栗林
GWも最終日となりました。
結婚式の準備に追われていらっしゃる新郎新婦さんも多いのではないでしょうか?
GWは会場見学のお客様も多く、今から結婚式準備スタートの方もいらっしゃいますね!
そんなおふたりにピッタリの情報があります!!
この度、静岡に新しいドレスショップさんが出来ました!
「Le Ciel (ルシェル)」
ブラスグループのみ、提携店となっております!
インポートのドレスを主に扱っている、ルシェルさん。
(本社は奈良!大阪にある姉妹店「ブランリール大阪」からのご縁です)
カウンセリングと提案を得意とされていらっしゃるので、
どんな結婚式がしたいか、どんな雰囲気の1日にしたいか、どんな会場なのか…
たくさん惹きだしてくださって、おふたりにピッタリの1着をご提案してくださいます。
先日、そんなルシェルさんのオープンイベントに参加させていただきました!
扉を開けるとすぐにカフェスペースがあり、コーヒーの良い香りがします。
ブルックリンのカフェをイメージして造られたそうで、
結婚式を終えられた方も気軽にお越しいただけるように併設されているそうです。
そして、いざドレススペースへ!!
まずはウェディングドレスが半円状に並んでいます。
天井高もあり、グレーを店舗カラーとしているため、ウェディングドレスの白がとっても映えてキレイです!
もちろんメンズブースもあります!
半個室のようになっていて「男の書斎」のようで素敵でした!
これならドレスを内緒にしたいおふたりも、お互いが見えないように出来るのでピッタリです!
(ラピスコライユの加藤支配人です)
サックスの生演奏に合わせたドレスショーもあり、
私達スタッフ全員「素敵ー!」「可愛いー!」と魅了されまくりでした!
これからルシェルさんの想いのこもったドレスを着たおふたりを担当出来ると思うと、とてもとても楽しみです!
まだドレスが決まっていらっしゃらない方は、ぜひ1度見に行かれる事をお勧めします!!
お店のどこで撮ってもインスタ映えなお写真が残せる、ルシェルさんでした!
桑原
ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
今回は生田が担当致します!
先日愛するする同期「上田ちひろプランナー」の結婚式担当デビューがありました!
ほんとうにおめでとう!涙
ちーが担当するおふたりはラピスアジュールの中でも
人気者で当日はスタッフ一丸となって結婚式を創りました
我らが支配人だっきーさんはこの日ばかりはカメラマンとして大活躍!
(本日掲載している写真すべてだっきーさんの撮影です)
そしてちーの先生!あきおかあさんは
いろんな想いを抱えながらあたたかい目で1番後ろから見守ってくれていました
わたしたちのお姉さんよしかさんは
ピンチの時にすぐに駆けつけてくださり進行がスムーズにいくようすすめてくれました
私たちにとって1番近い存在 おきおさん
オープンキッチンのオタ芸を最前列でもりあげます!
ラピスアジュール最強のキッチンスタッフは
ゲストの方に最高のお料理を届けてくれました
初めての後輩となるゆづきとさとし
サービスやドリンクなど、ゲストの方に1番のおもてなしをして支えてくれます
ちーの同期 もなみほはオープンキッチンやBGM
ちーの最高の笑顔を引き出すため、緊張をほぐすために結婚式を盛り上げました
そして、サブプランナーきくさん
担当の1番近くで、新郎新婦の1番近くで、結婚式のあらゆる準備進行を
ちーと一緒に創り支えてくれました
最後の最後までおふたりの笑顔は消えず
本当に最高の笑顔で結婚式を感じてくださいました
ウェディングプランナー上田千尋の誕生日
この日は一生忘れることはないでしょう
たくさんの新郎新婦を幸せにするため一歩を踏み出しました
13期生もなみほちーでこれからももっと盛り上げていきます!
最後までお読みいただきありがとうございました