2015年4月25日 今日も素敵な結婚式がありました
新郎:けんたさん 新婦:みほさん
とても気持ちよく晴れわたる青空のもと
結婚式の日を迎えました
ウエディングドレスをお召しになったみほさん
とっても素敵な笑顔を見せてくださいました!!
とっても 素敵な花嫁姿です^^
待合室では、小さいころからのお写真をたくさん飾り
今日の日を迎えられる幸せと 感謝を込めて…
今日の日の決意を胸に刻む 挙式.
大切な皆様に見守られ おこなわれました
けんたさん みほさん だいすきな皆様に囲まれて
本当に素敵な笑顔です
4月25日。
この日を選んだ理由は ある大切な記念日だからです。
なんと4月25日は けんたさんのお誕生日!!!^^♪
みほさんは一生懸命…お友だちの皆様と計画をたてました…♪
けんたさんにもその姿を見ていただきたいと 想うほど
一生懸命な姿のみほさん
とても丁寧に..大切に サプライズバースデーを企画しました♪
ゲスト皆様を巻き込んで…そしてみほさんのオリジナルデコレーションケーキをプレゼント!!
大切なゲストの皆様とともに迎える誕生日!!幸せいっぱいですね。!!
そして
けんたさん みほさんお色直しのご入場です♪
とても鮮やかなドレス♪とっても とっても素敵です^^
そしてけんたさん みほさんからゲストへのサプライズ…
会場のあらゆるところに おふたりのだいすきなキャラクターが
いたるところに隠されていたのです!!
お料理やお花…ウエディングケーキ♪
これは結構なハイレベル問題でしたね^^
見事 大当たりの方1名に 豪華景品をプレゼントしました^^
「結婚式」というものは 目に見えるものではありません..
でも ふたりのスタートである「結婚」が始まる 大切なその日の想い出が、
一生 ふたりの生きていく力の源になる…そんな想いのこもっているものこそが 「結婚式」です
想いを言葉にして伝えることは 簡単なことではないと想います
でもだからこそ、「伝える」ことを 頑張るのです
その想いはきっと伝わります…だから…
けんたさん
みほさんに向けて 今日までの感謝と これからの決意を伝えました
ふだんは言葉にすることも 苦手..といっていたけんたさんだからこそ
その言葉は届いています
響いています
けんたさん みほさん
ご結婚 誠におめでとうとございます
約1年間の準備期間は とてもあっという間でしたね
始めてお逢いした日のこと 本当によく覚えています
ラピスアジュールに そして私に
大切な記念日を任せていただけたこと
本当に幸せに想います
「あなたのために。」という原動力は とても尊いものなのですね
苦手なことも がんばれること。
出来ないと想うことも ふたりで乗り越えたいと、想えること。
何か 特別なものがなくても
「あなた」がいるだけで 頑張れるのですね
だからこれから先もずっと…
けんたさん みほさん
「ふたり」は 強くて 優しいです
ふたりにとって 結婚式が これからの力になってゆけたら 私たちも 本当に幸せです
また静岡へ帰ってきたときには
ラピスアジュールへ遊びにいらしてください^^
スタッフ皆 お待ちしております!!
幸せな結婚へ…いってらっしゃい♪
菊池 麻衣
ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆さん こんばんは!
本日はブラックコーヒーが飲めない 鈴木大翔(だいしょう)がお送り致します!!
私、鈴木大翔、
先日、人生初の結婚式に列席をしてきました!!
あだ名は「せーじ」です!!
結婚式はやっぱりいいですね!!
幸せオーラがすごい!!
やっぱり結婚式は幸せになれます!!
写真も載せちゃいます!!
せーじ、ごめんよ♪♪
ラピスアジュールではウェディングプランナーとして、
いつもおふたりの御手伝いをさせて頂いています。
初めてゲスト側になって思うこと、
『結婚式って楽しい!!!』
それに尽きます!!!
ハートを作ったつもりだったんですが全然でした。。。
お恥ずかしい・・・
この日は地元の友人と久しぶりに会ったり
せーじの弾けんばかりの笑顔が見られたり
新郎謝辞を聞いて涙しそうになったり
色々なことに一喜一憂しました。
新郎新婦さんとお打合せをしていて、よく出てくるフレーズがあります。
それは・・・「ゲストの方に楽しんで頂ける式にしたい」です。
ゲストのためにBGMや演出など、この日の為に準備をしてきて、
それが形となる日が結婚式。
半年間かけて、自分の友人や親族の為にどうやったら楽しんで頂けるかを
考えることは素晴らしいと思います。
思い返してみると、友人の結婚式もあっという間に過ぎてしまいました。
僕が思った以上に、ふたりの方が早く感じたと思います。
式がお開きになってしまって寂しかったはずです。
でも、かけがえのない最高の1日になったとおもいます。
おふたりにとって大切な1日。
僕達、ラピスアジュールに結婚式を任せて頂ける喜びを
再認識して今週も結婚式に臨みます。
せーじ!! お幸せに♪♪
二次会で当たったコーヒーはまだ飲んでないよ♪♪
ラピスアジュール 鈴木大翔
新郎新婦のおふたりがお色直し入場のため
いちど会場をあとにする『中座』
わたしたちの会場では
その中座の瞬間に
おふたりの大切な誰かと一緒に歩いてもらうというご提案をしています
一緒に歩く方は それぞれです
子供の頃よく遊んだお兄ちゃん お姉ちゃん
おじいちゃん おばあちゃん
お父さん お母さん
また 高校時代にお世話になった担任の先生
司会者からの
『 一緒に歩きたいのはどなたですか? 』の一言で
新郎新婦のおふたりがそれぞれ、マイクをとおしてその方のお名前をよびます
以前 心があったかくなる瞬間がありました
その新郎さまは お母さまを中座のお相手に選びました
『 母さん! 』
その瞬間 お母さまはびっくり
それでも、
嬉しさと照れくささを隠しきれないまま
前へ出てきてくださりました
そのときに、司会者がこうきいたんです
『 新郎の〇〇さんに伝えたいことはなんですか 』
すると
『 幸せになってほしいです。』
そう返ってきました
ありふれたシンプルな言葉です
でも、 そのあと手で口元を押さえながら 何度もおっしゃったんです
『 ただそれだけです。 それだけ・・・。』
その言葉に とっても強い想いがつまっているんだろうなと感じました
ただ ほんとうにそれだけなんだと思います
親が子に願うことは
『 どうか幸せになってほしい。』 ただ、 ほんとうにそれだけなんですね。
ラピスアジュール 馬場
ラピスアジュールブログをご覧の皆様こんにちは!
本日、4月20日 月曜日は社内研修のため
14時より臨時休業とさせていただきます。
また、火曜日・水曜日は定休日をいただいておりますので
次回営業は、4月23日 木曜日 12時~
上記日程で営業させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。
LAPIS AZUR
菅原 祥友
空に雲が広がる中迎えた 晴の日
新郎 しんやさん
新婦 まどかさん
おふたりのご来館時には晴れていたものの
少しずつ雲行きが怪しくなり・・・
でも おふたりのにこにこ笑顔で
晴れ間が見え出しました!
「せっかくのガーデン、使いたい!」
そのお気持ちに添えるよう
フラワーシャワー&集合写真は
無事お外でできましたね^^
その後のイベントは残念ながら屋内で・・・
ただ!いろんな場所を使ってお写真が残せました★
投げると2つになって飛ぶブーケトス、
そしてしんやさんの巧みなコントロールによる
サッカーボールのキック!!
盛り上がりましたね^^
披露宴もゲストの皆様が一体となって盛り上がりを見せ、
結婚式の恒例行事、ケーキカット・ファーストバイトでは
スコップを持ったまどかさんに
「まだいけるよ!」と ゲストからのお声がちらほら・・・笑
まどかさんの優しさですよね?笑
そして今日1番の見せ場であるお色直し入場!
おふたりともご衣装をチェンジされ
ガーデンからのご登場^^
披露宴会場内のシャンデリア下までたどり着くと・・・
シャーーーーーー!!!!!
ゲストの皆さんは驚きです!
おふたりもこの表情^^
そして私も楽しんでいました 笑
披露宴の後半ではゲストの方のお声を
たくさんいただくことができ
おふたりにとっても
ゲストの方にとっても楽しめる
パーティーになったのではないでしょうか^^?
おふたりをフェアでご案内してから今日まで
本当にあっという間でした
最初から最後まで
まるで友人かのように接していただき
私自身も自分らしくおふたりと
向き合うことができました
今日という日をとても楽しみにされていたおふたり
テーマ通りのお式になりましたでしょうか^^?
結婚式が終わっても
永いお付き合いができるのが
ラピスアジュールのいいところです!
これからもずっとずっと
よろしくお願いします^^!
オリジナルブランド
もも
最近の土日の雨続き・・・
それがウソかのように
とってもいいお天気になった4月18日
午後も素敵な結婚式となりました
のりふみさん かおるさん
知的でクールな雰囲気ですが
おもしろさも兼ね備えているのりふみさん
かおるさんの好きな所
―― 雰囲気 ―――
だそうです
ものすごく同感できるくらい
ふんわりとした優しい雰囲気をお持ちのかおるさん
おふたりの人柄が溢れる
結婚式となりました
挙式はゲスト全員に見守って頂く人前式―――
今までお世話になってきた皆様に
おふたりの結婚を認めていただきます
アットホームの雰囲気の中
のりふみさんの親戚のお子さんにもお手伝いを頂き
両家のお父様からの成婚宣言で
少し涙して挙式は結びとなりました
挙式後はガーデンでフラワーシャワー
とっても素敵なお写真^^
笑顔の花が咲きます
そして今でもバスケットをしているのりふみさん・・・
バスケットボールをトスします!
とっても盛り上がる時間でしたね!!!
パーティーからもとっても素敵な時間となりました
久しぶりに会うゲストの方とお話したりお写真を撮ったり
こういった時間が特別な想い出になっていきます
そして!
私もすごく楽しみにしていたケーキ入刀の時間です
かおるさんがとってもこだわったウエディングケーキ・・・
今まで見たことがないような
ものすっごいウエディングケーキでした
いちごの大きなタワーです^^
とってもおいしそうな苺が
とにかくたくさん使われていました
お写真もたくさん皆様におさめていただきましたね
おふたりやゲスト全員の想い出に残る
ウエディングケーキでした
そしてお色直し入場―――
かおるさんにぴったりな
ピンク色のお衣裳を身にまとい
のりふみさんからブーケのプレゼント
とっても素敵なシーンです
そんな素敵な時間の中を
2人の男性が邪魔をします・・・・・・・
が、見事のりふみさんのかおるさんへ対する想いが
おふたりを幸せへを導きました!!!
そこからのお時間も
和やかで温かな雰囲気に包まれ
最高に幸せな時間となりました
のりふみさん かおるさん
本当におめでとうございます
かおるさんがあんなに楽しそうだった所を
見ることができてよかった
と のりふみさんが言ってくださいました
私もとても嬉しかったです
おふたりにとってこの4月18日
新たなスタートです
いつでも帰ってきてくださいね^^
担当:やまがみ
本日、ラピスアジュールでは1組のカップルが誕生いたしました!
普段は落ち着いていますが
人を楽しませることが大好きなユウキさん!
手作りもたくさん頑張りました、
アイディア満載のアキラさん!
そしておふたりには愛娘のアンナちゃんがいます!
当日もたくさん活躍していただきました。
ゲストを巻き込んで盛り上がりたいという
おふたりの一つ目の演出は・・・
「おかしまき」
とても多くのお菓子と
なんといっても前日におふたりで
手作りのお菓子までも皆様にプレゼント!
前日まで頑張っていただきました!
そしてアキラさんのご友人の方がデザインをしてくださった
ウエディングケーキ!
ありがとうの気持ちも込めて
ゲストの皆様よりも先にサンクスバイト!
お色直し入場はBGMから先に決まりましたね!
おふたりの思い描く世界観になりましたでしょうか?
風が強く吹いている時は不安に思いましたが
全く問題はありませんでしたね!
あたたかいゲストの皆様に囲まれて
あっという間の一日だったのではないでしょうか?
ユウキさん、アキラさんそしてアンナちゃん!
これからもずっと永いお付き合いをお願いいたします。
20年後のアンナちゃんの結婚式で
新婦のご両親として帰ってきてくださるのを
楽しみにしています!笑
これからもずっとずっと、お幸せに~
若山
ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は岩本がお送り致します!
先日、定休日に母と電話をしました(*^^*)
長崎を離れて、今年で7年目に入るのですが
連絡は2週間に1回くらいのペースで取り合っているほど仲良しです!
特にたいした用事があるわけではなく、
お互いの近況を報告したり
家族の話を聞いたり、
いつもたわいのない話を2時間くらい話します。(笑)
話をしているだけで安心でき、
離れていてもついつい頼ってしまう母には
感謝してもしきれないです。
さて、来月【母の日】がやってきますね*
みなさんは毎年お母様になにかされていますか?
形に残る何かをお贈りするのも素敵ですし、
普段いえない感謝の気持ちを伝えるのも素敵だと思います!
母の日だけでなく、結婚式も
親御様へ感謝の気持ちを伝えるには絶好の1日だと思います。
普段恥ずかしくていえない気持ちを
伝えてみてはいかがでしょうか?(*^^*)
是非担当プランナーに
そういう機会を設けられないか相談してみてください!
最高のタイミングで伝えられるようお手伝いさせていただきます!
話は戻りますが、母の日まではあと約半月。
私事ですが、いつも母の日間際でどたばたしてしまうので
そろそろ動き始めようと思います!
最後に母が送ってくれた庭のつつじを皆様に
ご紹介して終わりたいと思います!
私の地元ではつつじは結構有名なんです^^!
以上!母大好きな岩本がお送りいたしました!
Lapis Azur
岩本 愛美
ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!今回は厨房の鈴木がお送り致します。
4月も半ばになりましたね!
明日から新入社員が研修を終えて現場に入ります。
厨房には新たに2人仲間が増えます!!
私は社会人2年目になると同時に先輩1年目になりました。
後輩ができた嬉しさはもちろんですが、教える立場になるという責任の重さも
感じるようになりました。
その時に毎回思い出すことがあります。
自分が1年目のこの時期、周りの先輩方はどのように接してくださったか。
どのように指導してくださったかです。
先輩方の優しい言葉、時には厳しい指導のお陰でここまで成長できました。
後輩を持った今、どのように教えていけばいいのか
日々試行錯誤です・・・
「伝える」というのはお客様との会話や打合せにもとても大切です。
日頃から話術を磨いていけるよう努力していくと同時に
もっと多くの新郎新婦様とお話したいので
厨房にこられた際は是非、厨房スタッフともお話しましょう!!
厨房の新入社員2人の詳しい紹介はまた後日お届けしますので
楽しみにしていて下さい!!
2人の仲間が増え、よりパワーアップしたので
今週もいい結婚式を創っていきます!!
お付き合いいただき有難う御座いました。
本日、ラピスアジュールでは幸せな1組のカップルが誕生いたしました!
当日までダイエットを心がけたヨウスケさんと
その彼を陰ながら支える癒し系美女ヒカルさん!
やはりおふたりのゲストです
皆様、優しくて盛り上げ上手!
とても楽しい一日になりましたね!
おふたりにもサプライズを私達から仕掛けさせていただきました!
ダイエットプランナーのカズシの登場はいかがだったでしょうか?!
渾身の出来だったのではないでしょうか?
噛まないカズシに会うのは久しぶりでした・・・笑
衣装屋さんに行ってみたら
着る予定のなかったはずの和装に心を奪われたヒカルさん!
やはり着てよかったですね!
ヨウスケさんもヒカルさんもお似合いでした!
続いてのカラードレスでは
おふたりの打ち合わせの時の閃きで決まった
ウエディングケーキ!
おふたりで入刀していただきます!
もちろん食べさせあいっこもしていただきました!
ヨウスケさん、ヒカルさん
おふたりらしいゲストの皆様に囲まれながら
あたたかい一日になったのではないでしょうか?
僕たちも一緒になって笑い、感動させていただきました!
ありがとうございます。
これからもずっとお付き合いさせてください