ラピスアジュールブログをご覧の皆様こんばんは☆
本日のブログは菅原がお伝えいたします!
すっかり年末モードに入ってきましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
そろそろ年賀状に追われる時期になってまいりました
皆様順調でしょうか?
実家に帰ると地元の友人から届いた年賀状を見て
久しくあってないな~とふっと連絡をとることもあります
こんな時にしか会えないからと
ひたすらに予定を詰め込んで
あっという間に年末年始が過ぎていく気がします
久々に会うと思い出話に華が咲き
卒業してから何してた?
なんて話をしていると時間も3時間・・・4時間・・・
時間を忘れてしまうほど、楽しい時間です
今年はどんな話に華が咲くのでしょうか?
この1年で友人はどんな1年を過ごしたのかが楽しみで仕方ありません
皆様も素敵な年末年始を過ごして
2015年も素敵な1年にしましょう!
LAPIS AZUR
菅原 祥友
本日もラピスアジュールでは幸せなカップルが誕生いたしました
ヨシカズさんとスイスイさんです
おふたりと出逢ったのはつい先月
今までにないペースで準備を進めさせていただきました!
それでもおふたりとは
1回1回を濃い打ち合わせをさせていただきました!
あたたかいゲストに恵まれたおふたり
スイスイさんのご家族は中国から来ていただきました
言葉は通じずとも笑顔は通じます
スイスイさんのお父様と弟さんとの握手が忘れられません
ありがとうございます
おふたりの見せ場はケーキのご入刀です
食べさせあいっこもしてくださって
ありがとうございます!
続いてはリメイク入場
日本に来たからにはこれです!
とてもきれいです
とても似合っています
一緒に写真も撮っていただきました!
ヨシカズさん、スイスイさん!
あっという間の時間でしたね。
遂に今日はあだ名もバレてしまいまして
距離が縮まったと思っています!
これからもよろしくお願いします
末永いお付き合いをしましょうね
今日は本当におめでとうございます!
クリスマスももうすぐ・・・
寒さもだんだんと厳しくなる中
本日の午前中は少し温かく感じました
そんな晴れ男と晴れ女なおふたりの
結婚式です―――
だいすけさん あかりさん
「自分が楽しめる結婚式がいい」
とおっしゃる 新郎 だいすけさん
「みんなが楽しめて 父と母にいつまでも
どこにいても娘であることはかわらないことを伝えたい」
とおっしゃる 新婦 あかりさん
まさにそんな気持ちがたくさん詰まった
素敵な結婚式となりました
挙式は教会式―――
とても厳かな雰囲気でおふたりの結婚式はスタートです
バージンロードを歩きながら涙を流すお父様が
とても印象的でした
リハーサルからずっと涙されているお父様
今まであかりさんと過ごしてきた日々や
嬉しい気持ち・寂しい気持ち
いろんなお気持ちがこみ上げてきたのだと思います
リハーサルの時にお母様が教えてくれました
「あかりはね 実家に帰ってくると
お母さん~って抱きついてきてくれるのよ」
涙を流しながら私に話してくれました
本当に家族がだいすきなあかりさん
そしてあかりさんがだいすきなご家族
絶対に素敵な結婚式になるな、とその時に私は思いました
披露宴はとても和やかな雰囲気で始まりました
久しぶりに会うご友人やご親族の方と
ゆっくりお話をしたり写真を撮ったり・・・
テーブルごとにお写真を撮っていった時に
だいすけさんのご親戚の方が涙しながら
だいすけさんに抱きついていたのが印象的でした
サッカーの先生をしているだいすけさん
おふたりの晴れの日を生徒さんたちも
お祝いにサプライズで駆けつけてくださいました
本当にたくさんの方に愛されて愛されて
本日まできたおふたり・・・
そしておふたりのウエディングケーキ入刀
クリスマスが近いということで
プレゼントボックスのようなケーキです
周りもとっても可愛らしいデザイン・・・♪
なかよく食べさせあいっこ♪
大きなリボンをあ~ん
とても盛り上がる時間となりました
そしてそしてお色直し入場へと・・・
だいすけさんが楽しみにしているポイントです^^
おふたりが入場すると・・・
そこにはラピスアジュールに住む悪者が登場!
あかりさんを奪われてしまいました・・・・・・・・
あかりさんを返してほしければ
こいつらと勝負だ!!!
ということでガーデンのカーテンが開きます
そこにはだいすけさんの友人や兄弟が
悪者役として登場!!!!!!!!
その手にはサッカーボールが!!!!!!!
リフティングで最後までボールを落とさなかったら
あかりさんを返すとのこと・・・
応援団も駆けつけてみんなでだいすけさんを応援します
そして――――
見事勝利!!!
無事にあかりさんを助けただいすけさん!
とっても盛り上がり大成功なリフティング大会でした♪
だいすけさん あかりさん
本当におめでとうございます
門出の時のお父様のハグは
私も忘れられないものとなりました
本当に素敵な1日で
そんな日を近くでお手伝いできたことを
本当に嬉しく思います
だいすけさんが謝辞で言っていたように
世界一幸せになってください^^
担当:山上
クリスマス間近の今日
12月20日
新たに一組のカップルが誕生しました
趣味はサーフィンと筋トレ
小さなボケも全部拾ってくださる
新郎たつやさん
手先の器用なしっかり者
でも時にはおふざけもする
新婦れいなさん
おふたりの結婚式は
クリスマスカラー全開!
招待状も席次表も席札も全て手作り!
そして全てがクリスマス仕様!!
こだわりのテーブルコーディネートも
ナフキンはクリスマスツリー折り
装花の中には青りんごやまつぼっくり
席札はおふたりが手作業でラッピングした
プレゼント風キャラメル付き!
もう圧巻です!
おふたりのこだわりには
*クリスマス*以外にも
「親御様を感動で泣かせたい」
そんな気持ちもありました
そんなおふたりの挙式は キリスト教式
親御様との対面を経て
れいなさんは改めてお父様・お母様から送り出されます
緊張で汗が止まらないたつやさん
その一方で目が合うたびニコッと笑ってくれるれいなさん
幸せな空気に満ち溢れていました^^
退場時のスターシャワーは
なんと両家のご家族総出での手作り!
いかにおふたりが愛されているかが伝わってきます
披露宴でもおふたりのこだわり満載!
まずはケーキ!
チョコレートが大好きなれいなさん
ブッシュドノエル風のケーキをオーダー★
そしてたつやさんには普通のスプーン
れいなさんにはショベルで
食べさせあいっこをしてもらいました!笑
その後には
両家に1ホールずつのフルーツタルトが登場!
それぞれのケーキにおふたりが生まれてから
挙式当日までの日数の数字のローソクが★
お母様に火を消してもらいそのまま中座へ・・・
お色直し入場はおふたりが
1番楽しみにしていた場面です!
なんとシルエット!!!
初めての打合せからずっと
この演出を考えておられ
試行錯誤の結果 本番を迎えました
イメージ通りでした^^?
逆ビンゴ大会もオープンキッチンも
盛り上がり、私も一緒に楽しませていただきました!
記念品贈呈の場面では一転
おふたりも親御様も涙され
会場全体が感動に包まれました
2つ目のポイントも無事クリアでしたね^^
打合せでは私からの提案より
おふたりから提案していただくばかりで
助けてもらいっぱなしでした
毎回新たな気づきが多く
勉強させていただきました
お腹の中の赤ちゃんの成長を
楽しみにしております!
本当におめでとうございます
そしてありがとうございます!
ハワイ楽しんできてくださいね^^♪
おふたりのことが大好きな もも
クリスマス目前の今日
ラピスアジュールから本当に素敵なご夫婦がご誕生いたしました!
長身でイケメンのひとしさんと
美人で笑顔が本当に素敵なゆうこさんです!
本当に美男美女なおふたり!
毎回の打合せではおふたりに癒されてました♪
挙式はおふたりの選んだ人前結婚式*
大切なゲストに見守られる中、
まずはひとしさんがご入場されました。
いつも以上にかっこいいお姿に注目の的でした!
その後ゆうこさんはお父様とご入場されました。
ゆうこさんのご入場の瞬間もうるっときましたが、
お父様からひとしさんへのバトンタッチの瞬間は
より目頭が熱くなりました。
挙式は本当に温かいお時間になりました*
指輪の交換の際は、バルーンにリングを結び、
ゲストの方々の手渡しでチャペル後列から前列へ指輪を運んでいただきました*
ゲストの皆様のご協力のおかげで
無事におふたりの指輪の交換も行われました*
挙式後はイベントタイムです!
結婚式といえばこれ!
新婦の持つブーケを受け取った人は幸せになれるといういわれがある
ブーケプルズを行いました^^!
普通であれば1人だけあたりなのですが、、、
ご友人想いのゆうこさん(*^^*)
惜しくもはずれた人にもチャームのプレゼントがありました!
皆様とても喜んでいらっしゃいました!
披露宴もおふたりからのおもてなし満載のパーティーになりました!
祝宴の最初はこれ!
新郎ひとしさんからのパフォーマンスタイム!
オープンキッチン越しでも
ひとしさんのフランベは迫力がありました!
コックコート姿もよくお似合いでした^^!
その後は皆様のテーブルを周りお写真タイムです!
HAPPYバルーンやフォトプロップスを使いながら
楽しくお写真を撮らせていただきました!
皆さんとのお写真タイムを終えて
メインテーブルに戻られると
おふたりが考えたケーキがありました!
高さは全長70cmほどあります!
マカロンでできたクリスマスツリーです!
ゲストからのうわーという歓声が上がっていました!
こちらのケーキに入刀していただいた後は
あーんとしていただくお時間なのですが!
まずはひとしさんのご友人の方にお手本を見せていただきました!
すごく激しいお手本バイトになりました!笑
そのお手本を参考にゆうこさんからもがっつりひとしさんに
あーん!とバイトしていただきました!
楽しいお時間になりました♪
その後はおふたりはお色直しに向かわれます。
実は受付のお時間を借りて
ゲストの方にはゆうこさんの衣装の色を予想していただいていました!
ピンク・グリーン・パープル・サンタ!!!←
色当てクイズの投票箱の隣には
ひとしさんとゆうこさんがサンタの衣装を着た写真も置いてありました!
果たしてどの衣装で登場されるのか!?
皆様楽しみにされていらっしゃる中、
いよいよひとしさんゆうこさんのお色直し入場です!
会場内にあの有名なクリスマスソングが流れ
扉が開いた瞬間、そこにいたのは…
受付に置いてあった写真と同じサンタの衣装を着た
ラピスアジュールスタッフでした!笑
ひとしさんゆうこさんと背丈が同じくらいのスタッフだったので
本当におふたりだと思われた方もいらっしゃったのではないでしょうか^^
その後本物のおふたりはガーデンからご入場されました!
各テーブルを周り、プレゼントを配りながらのお色直し入場です!
とっても笑顔いっぱいの入場になりました!
その後は衣装当てクイズの当選発表や
ご友人の方からの余興をいただき楽しいパーティーになりました!
そんなパーティーの結びには
新郎ひとしさんからゆうこさんへサプライズタイムがありました。
可愛いメッセージカードに
たくさんの感謝の気持ちが書いてありました*
本当に感動をたくさんいただいた結婚式でした!
ひとしさん☆ゆうこさん
本当にご結婚おめでとうございます!
準備室に初めていらっしゃった時から
今日までの打合せが本当に毎回楽しみでした!
おふたりのオリジナルカクテルの
サングリアも完売になるほど皆さんに飲んでいただけて
私も嬉しかったです!
おふたりのことが大好きすぎて
式中たくさん感極まってしまいました*
最後の挨拶のときも大号泣で
何を言っているか分からなかったかもしれません。笑
本当にすみません!
ひとしさんとゆうこさんに出逢えて
私は本当に幸せでした^^!
おふたりの担当をさせていただけたこと
心から嬉しく思います!
これからもおふたりのことが大好きです!
本当にありがとうございました!
またサングリア飲みに来てくださいね♪笑
ラピスアジュールでお待ちしています♪
おふたりの担当:岩本愛美(がんちゃん)
ラピスアジュールブログをご覧の皆様、こんばんは!
本日は、最近生まれて初めてつけまつげを付けた、だいしょうがお送りします!!
今年も早いものであと残すところわずかになってきましたが、
今年もあの季節がやってきました!!
皆さんお待ちかねの
クリスマス会です!!!
この日は全店舗から、プランナー・シェフ・司会者さんが常滑に勢揃い。
新入社員の配属発表や、全店舗対抗の余興大会が開催されます!!
余興大会は順位が発表されるので各店舗気合十分!!
僕達も当然一位を目指してがんばります!!
先輩達が悩んで考えて下さり、ラピスアジュールの余興は 「リズムなわとび」に決まりました!!
・ 音楽は「キンニクマン」 ・ 振り付けは余興マスター、菅さん考案です。
曲に合わせてなわとびを跳ぶんですが、『それだけではおもしろくない!!』
ということで、スタッフ全員がメイクをして望みました!!
僕も生まれて初めてつけまつげをつけました。
なんとも言えない気持ちでした・・・
新たなメンバーも決定して、来年ラピスアジュールには5人の新入社員が入ってきます!!
静岡で一緒に頑張って行こうね♪♪
クリスマス会も無事終わり、名残惜しい中静岡に帰ってきました。
もうすでに来年が楽しみです♪♪
なわとびが見たい方は是非スタッフに声をかけてください♪♪
明日の担当プランナーは岩本プランナーと赤坂プランナーです。
結婚報告ブログをお楽しみに♪♪
本日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。
2014年僕が担当するブログは今回が最後となりますので
また来年お会いしましょう。
鈴木大翔(だいしょう)
ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は岩本がお送りいたします。
いきなりですが、、、
ちょうど今日はクリスマス10日前ですね(*^^*)
私にとってクリスマスはわくわくするイベントのひとつです♪
お恥ずかしい話ですが、実は私は小さい頃から中学3年生くらいまでサンタさんの存在を信じておりました(笑)
夢を与え続けてくれた両親には今でも感謝しています。
自分にとって大切な人-
例えば、恋人や家族、友達のことを想い、プレゼントを用意することは素敵なことだと思います。
ものじゃなくても、ありのままの気持ちを伝えるのもいいですよね!
私は先日お休みをいただいたときに
久しぶりに名古屋に買い物にいきました。
お店の中にはクリスマスプレゼントを選ぶお客様がたくさんいらっしゃいました。
大切な誰かのことを想いながら選ぶ顔は、自然と優しい表情になっていました。
その様子を見て素敵だなあと感じました。
クリスマスにはいろんな奇跡が起こると思います!
普段なかなか言えない気持ちを素直に伝えてみてはいかがでしょうか?^^
またクリスマスだけではなく結婚式も大切な記念日になる日です。
普段思っていてもなかなか言葉にしていない気持ちをぜひ伝えてみてください!
新郎様から新婦様へ
または新婦様から新郎様へ
サプライズを考えていらっしゃる方はぜひ担当プランナーに伝えてみてください!
私たちも全力でお手伝いいたします!
皆様からのご相談をお待ちしています!
以上!サプライズ大好きな岩本がお送りいたしました!
皆様、よいクリスマスをお過ごしくださいね!
2014年12月14日
あたたかな結婚式 がありました
新郎 さとしさん 新婦 みちよさん
この結婚式のテーマは ふるさとウエディング
さとしさんのご出身:静岡
みちよさんのご出身:北海道 北見市
お互いのふるさとを伝えること
今日の日までの感謝と これからのご挨拶を届けること
おふたりの想いが沢山詰まった 結婚式 です
日本一の富士山が綺麗に見える 晴れの日
おふたりの結婚の約束も 雲ひとつない 心 をもって 誓います
お母様のベールダウンの儀式、
そして
「お母さん 一緒にバージンロードを歩いてほしいの」..
お父様とお母様の手を握り…
大切なバージンロードを 3人で 歩きます
大切な両親へ…嫁ぐ娘へ…
遠く離れても、想いを言葉にさえ しなくても
きっと心で通じ合える…あたたかな時間でした
そして
その想いをゲスト全員と繋ぎます
ガーデンセレモニーは 青空へバルーンリリース!!
空はひとつ…静岡と北海道を繋ぎます
静岡と北海道北見市のすばらしさの詰まった ウエディングパーティーの始まりです!!
お料理は 静岡県産の食材をふんだんに使い、ふるさとを表現!
また 北海道北見市で採れた じゃがいもと玉ねぎを使い、
あたたかなじゃがいものポタージュをご用意!
みちよさん「なつかしい味かする!!」とおっしゃってくださいました♪
またおふたりのこだわりのウエディングケーキ!
こちらには
さとしさんのご親戚の方の いちご農園のいちごと、
北見市の有名は「ミント」を使い、ウエディングケーキを可愛く飾り、ご両家ご両親様とご一緒にケーキ入刀です!!
食後には 北見市の ミントティーもご用意し、
静岡と北海道の「食」を楽しみました!
また 会場内には
みちよさんのお父様の撮影した 北海道北見市の大自然のお写真をたくさん飾りました
北見市へ行ってみたい!!
すごく素敵なところです!!
パーティーでは
お祝いのメッセージをたくさんいただきました
本日ご列席が叶わなかった みちよさんの大切なゲストからのお手紙もいただき…
距離を越えて 心が通じ合う 人と人のあたたかさを感じます
さとしさん みちよさんへ
ご結婚 本当におめでとうございます
離れていても ふたりを繋いできたもの…
おふたりから 本当に大切なこと を教えていただきました
さとしさんみちよさんに出逢えて 私 幸せです
これから迎えるたくさんの記念日を 共に歩んでいけたら
ラピスアジュールスタッフ一同 心から嬉しく想います!
晴れの日も 雨の日さえ
ふたり一緒だから 笑顔一杯に ありがとうを添えて…
幸せな結婚へ いってらっしゃい^^
菊池 麻衣
本日もラピスアジュールで素敵な新夫婦が誕生しました!
「ゆうじさん&あすかさん」です
冬の澄んだ青空が広がるもとおふたりの挙式がスタートします
挙式の前に行われた
ご家族での対面式
この日の晴れ姿を一番初めに
支えてくれた家族に見てもらいたい・・・
そんな想いのもと ご家族の前に
タキシード姿のゆうじさんとウェディングドレス姿のあすかさん
おふたりの晴れ姿を見たご家族の方には涙を浮かべる方も・・・
そして そんなご家族の姿を見てか
おふたりの目にも涙がこぼれます
「今まで育ててくれてありがとう」
たったこの一言が恥ずかしくて言えなかったけれど
この時だけは・・・
今まで思っていた気持ちをこの一言に詰め込んで・・・
その気持ちも胸に挙式が始まります
おふたりの挙式は「教会式」
ゆうじさんが入場する前扉の前で
一通のお手紙が渡されました
あすかさんからゆうじさんに向けてのお手紙です
今までのありがとうの気持ちや
これから共に歩んでいく決意
共に歩める喜び
そんな想いのこもった手紙を読み
より一層凛々しい顔に変わったゆうじさん
これから支えていく「夫」になる決意を胸に
挙式会場へと進まれました
たくさんの方々から祝福を声と笑顔をもらいながら
おふたりの挙式は進んでいきます
そして披露宴では
来てくださった皆様とのお時間がゆっくりと流れていきます
皆様の笑顔が集まったこの日の披露宴会場
おふたりの表情も徐々に自然な笑顔に変わっていきます
そんなところに登場したのが
おふたりのウェディングケーキ
あすかさんのイメージにぴったりな
かわいらしいイメージのケーキの上には
ゆうじさんの愛車に乗っているおふたりのいちご人形が!
このケーキにおふたり幸せいっぱいご入刀です!
たくさんの笑顔に囲まれておふたりも
本当に幸せそうでした!
そしてこの日の見どころはお色直し入場!
受付で衣装当ての投票をしてもらっていたので
ゲストの皆様もあすかさんがどのドレスで入場するかを
今か今かと待ちわびておりました!
そして・・・あすかさんが入場してきたドレスの色は・・・
色鮮やかな紫のドレスです!
おぉー!!という歓声や
えぇー!!という歓声
ゲストの方ひとりひとりが思わず叫んでしまったことでしょう!
皆さんが楽しんでいただけたこと
楽しく過ごしてもらいたい!
そんなおふたりの想いのおもてなしができたのではないかと思います
そしてこれだけではありません!
隣にゆうじさんの姿がありません・・・
そんな時にふっとエンジン音が聞こえてきます・・・
そしてカーテンが開くとそこには・・・
おもちゃの車に乗ったゆうじさん!
ゲストの皆様もこれには思わず笑顔がこぼれます
披露宴後半にはデザートビュッフェでゲストの方へのおもてなし
おふたりの周りには撮りきれないほどのゲストの方たちが集まり
おふたりも本当に楽しそうでした
たくさんの方たちと過ごしたこの一日
結びにはあすかさんとゆうじさんから
感謝の気持ちを綴ったお手紙の時間がきます
これだけたくさんの人達に祝福していただけたのも
今日この日まで一生懸命育ててくれた両親がいたから・・・
普段は面と向かって言えない
「ありがとう」
「ごめんなさい」
たった一言なのに
言えないこの気持ちを
この結婚式とい晴れ舞台で素直な気持ちを伝えたおふたり
ゆうじさん あすかさん
本当におめでとうございます!
準備室からこの日まで
長いようであっという間の時間でしたね!
この結婚式を近くで見ることができたこと
本当に嬉しく思います
たくさんの祝福の想い、感謝の想い
たくさんの想いが詰まった素敵な一日でした!
またいつでもラピスアジュールに遊びにきてくださいね!
LAPIS AZUR
菅原 祥友
2014年12月13日
本日も 素敵な結婚式がありました!
新郎 まさくにさん 新婦 かなみさん♪
爽やかに晴れ渡る青空の下
ふたりの結婚式は始まりました♪
おふたりは 人前式をお選びになりました
列席するひとり ひとりを証人として 結婚の約束を交わします
ゲストひとりひとりの 結婚の賛同のご署名として
【ウエディングツリー】にご協力をいただきました
大切な皆様に支えられて 今のふたりがいます
その象徴にもなるウエディングツリー
これからきっと 嬉しいとき つらいときさえも たりの力になる 宝物になるはずです
ウエディングパーティーのスタートは
まさくにさんの手作りのオープニングDVDからスタート!
まさくにさん かなみさん、
この日のために 手作りアイテムをたくさん頑張ってくださいました
ペーパーアイテムや DVD..写真撮影のアイテムなど..
おふたりらしさを表現できるポイントだと思います!
ウエディングパーティーで楽しみにしているところはどんなシーンですか?!
とお伺いしたところ
ウエディングケーキ と 友人による余興です!!
とお答えいただきました!
楽しみポイントのひとつ、ウエディングケーキは
まさくにさん かなみさんの性格を表わしたケーキです♪
クリスマスイメージのとても可愛いケーキです♪
そして
余興の時間では ご友人の方が大いに盛り上げてくださいました!
何度も練習に来てくださり ご友人の皆様のおふたりへの愛を感じました!!
かなみさんのご家族を巻き込んでの サプライズもありました
かなみさんも ご友人の皆様の想いに 思わず涙…
楽しくて そして とてもあたたかい想いの交わる時間でした
ご家族へ ありがとう を伝えること…
普段は 恥ずかしくて言えない想いを伝えられるのも 結婚式のもつ 不思議な力です
生まれてからずっと守ってきれくれた、一番の味方でいてくれた 大切な 家族です
そして この晴れの日
お母様の笑顔、
おばあ様が 嬉しくて 嬉しくて 手をぎゅっと握ってくれたこと…
ご家族の皆様は おふたりの幸せを ただ、願っています
まさくにさん かなみさん
ご結婚おめでとうございます
打合せでは毎回 お写真を残しましたね!
楽しい準備期間を私も一緒に過ごさせていただきました
おふたりが ゲストの皆様のことを大切に想って 一生懸命頑張ること..
その見えない想いは ゲストの皆様へ 笑顔や涙になって 伝わったのだと想います
あなたのことを想うこと..
その心は必ず伝わります
ふたり一緒に 寄り添って、幸せな結婚の道を歩んでください♪
ラピスアジュールで はじまりの日を迎えてくださり 私も本当に幸せです
またいつでも遊びにきてくださいね!
菊池 麻衣