ラピス アジュール・スタッフブログ
静岡県静岡市のゲストハウス・結婚式場

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様、こんばんは。

本日は私、鈴木大翔がお送りさせて頂きます!!

 

結婚式場のアルバイトは派遣会社からの登用が多い中、

ラピスアジュールでは自社で面接した子をアルバイトとして登用をしています。


そしてアルバイトの事を僕達ラピスアジュールは

「PJ=プリティジョブ」と呼んでいます。


結婚式はプランナー・シェフ だけでは創れません

サービスをしてくれるスタッフがいて、はじめて成り立ちます。

PJが結婚式に与える影響はとても大きく重要な存在です。

そんな中、ラピスアジュールでは今年6人のPJが卒業していきます。

 

『 一生に一度の結婚式で働くという事 』

 

決して簡単な仕事ではありません。

常に緊張をし、笑顔でゲストと接する。

結婚式の事が好きでないと続けられないでしょう。

そんな大切な存在がPJです。

一緒に笑って、一緒に泣いて、苦楽を共にした時間が長いからこそ

PJに対する想い入れも強くなります。

 

『 もっと数多くの結婚式をPJと一緒に創りたい 』

 

という想いもありますが、愛するPJの門出だからこそ

笑顔で卒業してほしいと思っています。

 

『 可愛い子には旅をさせよ 』

 

日本に伝わることわざです。

 

『 甘やかすことをせず、世の中の辛さなどを経験させたほうがよいということ。』

という意味ですが、まさにその通りだと思います。

 

今週も3人のPJが卒業をします。

ラピスアジュールのムードメーカーの男子3人組

チームに勢いを与え、辛い時期を支えてくれました。

少し早いけど、本当にありがとう。

 

ラピスアジュールで学んだ事は絶対に社会で役に立つと信じています。

自信を持って卒業してほしい。

本当にお疲れ様でした。

皆に出会えて幸せでした!!





 

続きは来週のPJ祭りで全て伝えます!!!


鈴木大翔




ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!今回は厨房 鈴木がお送りします。
 

今回は厨房の仕込みについて
書きたいと思います。
ウエディングケーキの打合せで、
「どれくらいで私達のケーキができるんですか?」
と質問されることがあります。

デザインで完成までにかかる時間は様々ですが、
大体のウエディングケーキは一週間かけて作ります!



月曜日から当日、披露宴中のケーキ入刀の直前まで
お二人に ”想像以上” と思ってもらえるよう
ウエディングケーキに力を注いでいます!!


一週間の仕込みで、ケーキに書く文字やイラストを
何度もチョコレートで書き直したり、
ケーキにのせるマジパン(砂糖などで作るお人形)を
納得がいくまで作り直したりと
世界でたった一つのお二人らしいケーキにするために
お二人の事を考えながら作っています。

以前、私がスタッフブログで
「お二人とはケーキの打合せから当日までの
約2ヶ月しか直接お話しする事ができないのが寂しい」
と言った事があります。
だからこそ!!担当プランナーに負けないくらい
お二人と仲良くなりたい!知りたい!と思い、
ついつい打合せが長くなってしまったり。。。笑

料理も同様に
一週間かけて仕込みをします!
月曜日からソースの元になる出汁をひいて
当日、料理にかけるギリギリまで味の調節をします。
野菜やお肉、お魚も一番美味しい状態で召し上がって頂けるよう
考えながら仕込みをしています!!
 

当日、オープンキッチンから見える幸せそうなお二人や、
楽しそうなゲストの方の顔を見るのが厨房スタッフが幸せを感じる瞬間です。


結婚式の中の2時間45分のために、一瞬でも幸せを感じて頂けるよう
全力を尽くします!!!

最後までご覧いただき有難うございました。




平素はラピスアジュールのスタッフブログをご利用いただき、誠にありがとうございます。
当ブログのサーバ移行に伴いURLが変更となりました。

お気に入り(ブックマーク)をご登録頂いているお客様は、お手数ですが変更をお願いいたします。

(旧) http://www.lapis-azur.net/blog/
(新) http://www.blog.lapis-azur.net/

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承下さいますようお願い申し上げます。

2017年3月5日(日曜日)
本日も素敵な結婚式がありました





新郎 じゅんさん 新婦 ひとみさん





ふたりの一歩が始まる、大切な一日です





じゅんさん ひとみさん
大切なご家族に包まれて迎える人前式

ふたりの言葉が 心と心を結びます





いつも身近にいるからこそ
どこかはずかしいような…

でもだからこそ、溢れるほどの感謝があります


~大切な皆様で囲む時間~



ゆっくり食事を囲み
お話するのは何年ぶりなのだろう・・・・





”あなたを初めて抱いた日が昨日のことのよう・・・”

”見ちがえるように 立派になったね!!”

空白の時間を埋めるように、楽しい時間が流れていきます






あたたかなガーデンで ふたりの晴れの日を皆で過ごして…
ご友人の皆様もかけつけてくださり
ゆったり過ごして。




じゅんさん ひとみさんのウエディングケーキ入刀!

実はじゅんさん ひとみさんのウエディングケーキが
バースデーケーキに大変身♪

可愛いゲストのお誕生日でもあり、皆でお祝いいたしました!




ラピスアジュール こだわりのお料理を存分に味わい、

おだやかなお天気空のもと
笑顔いっぱいの写真を沢山のこしました



みんな優しい笑顔で
とても幸せでした

誰かの笑顔で 自分が幸せを感じること、
自分の笑顔が、誰かを幸せにしていることに気づくこと、
結婚式をする 大きな意味になると思います











じゅんさん ひとみさん
ご結婚 誠におめでとうございます


お式に向かい共に歩めたこと、心から感謝いたします
本当にありがとうございました


いつもおだやかで
あたたかい笑顔のじゅんさん ひとみさん


ささやかな瞬間の、優しい心遣いに
私の気持ちはいつもあたたかくなりました



ふたりの歩幅がいつも幸せな道のりになりますように
願っています



今後とも末永いお付き合いの程よろしくお願いいたします

幸せな結婚へ
いってらっしゃい♪








菊池 麻衣




本日も素敵なカップルが誕生致しました。

よしたかさんとあやさんです!!



冷静でクールなよしたかさん、いつもニコニコ天真爛漫なあやさん

おふたりはバランスがとてもいいな~とお打合せの度に感じ、

おふたりを見るたび結婚が羨ましくなります!!!

 

そんなおふたりの結婚にお越しくださった方は約100名!!

ゲストの皆様と距離の近い結婚式になりました。

 

おふたりの結婚式は挙式からたくさんの笑いが起きます!!

ゲストとの一体感が沸き、よしたかさん・あやさんの顔から緊張の顔がきえました!!

 

勢いそのままにガーデンでは全員参加のお菓子まきを行います!!



後ろのほうにあまり届かなかったので、

このあと新郎よしたかさんはジャケットを脱いで本気モードに!!!

おふたりともに全力投球でゲストに感謝を届けました。

 

披露宴では、新婦あやさんの職場の園児さんが駆けつけてくれました!!

そしてガーデンで歌の披露を!!

お写真を載せられないのが残念ですが、

マイクを使わなくても会場全体に声が届くくらい大きな声で歌ってくれました!!

園児さんの頑張る姿に心打たれた方も多いはずです。

 

続くケーキ入刀、

大きなショートケーキが登場します!!



見てください!! この迫力!!

ファーストバイトでもゲストの皆様から声援を頂き、

おふたりともに口いっぱいにケーキを頬張りました!!

おふたりの笑顔も輝きを増します!!

 

お色直しでは午後の結婚式ならではの、日が沈んでからの入場となります。

カーテンが開くとそこには青いドレスに身を包んだあやさんの姿が!!



そしてゲストの手にはあやさんお手製の旗が握られています!!

ゲスト全員を巻き込んでのおふたりらしい入場となりました!!!

 

余興・インタビュー・お写真の時間など

1日を通して、よしたかさん・あやさんがたくさんの方から愛されているなと

感じるシーンが多くありました。

 

よしたかさん、あやさんおめでとうございます。

おふたりの結婚式を一番近くで支える事ができ本当に幸せでした。

おふたりのような素敵な家庭には毎日笑顔がやってくるんだろうなと思います。

お打合せがなくなってしまう事は寂しいです。

またいつでも帰って来てください!!!

 



鈴木大翔

本日ラピスアジュールで

素敵な新郎新婦が誕生しました


新郎かずまさん 新婦てるのさん



いつもおもしろいお話をたくさんしてくださるかずまさん

かずまさんのお話を楽しそうに聞く笑顔いっぱいのてるのさん

おふたりの姿を見るだけで幸せな気持ちになれました!



そんな、おふたりの結婚式です!







まずは挙式からスタート!

なんとこの挙式

おふたりには心強い味方がたくさんついていました!

フラワーガール・リングボーイ&ガールのお子様達です!

お子様達が登場されると会場内が温かな空気に包まれ

おふたりの緊張も和らいだように見えました









挙式後、ガーデンではおふたり手作りのライスシャワーを行いました!

これで豊かな生活は間違い無しですね!









そして、いよいよ披露宴!

披露宴スタートの合図である

乾杯でサプライズ!

なんと!おふたりの乾杯グラスは新婦てるのさんのお姉様の手作り!

結婚式当日の朝、おふたりに内緒でこっそりお持ちくださいました

そんな愛情いっぱいのグラスで乾杯!!



おふたりの結婚披露宴の幕開けです!






披露宴の見せ場といえば

何といってもケーキカット!

おふたりが考えたケーキは

大人気アニメ映画のキャラクターいっぱいのケーキ!

大人も子供も大興奮の出来栄えに

ゲストの皆様もケーキに大集合してくださいました

ファーストバイトの後は

おふたりからのサンクスバイト!

かずまさんはお母様に

てるのさんはお父様のお口にケーキを運んで頂きました!

このタイミングでてるのさんのお父様には還暦のお祝いで

赤いちゃんちゃんこと帽子をかぶって頂きました

突然のサプライズに驚いた様子のお父様でしたが

とても幸せそうでした










次なる見せ場お色直し入場のテーマは

ジュラシックワールド!

恐竜使いとなったかずまさんが会場に現れた2匹の恐竜を操り

行方不明となったてるのさんを会場内から探し出し入場されました!



かずまさんの役の入り具合に会場全体は大盛り上がり!

お色直しされてお花がいっぱいのてるのさんもすごく綺麗でした!





結婚式を通してゲストの皆様の笑顔が咲く

とても温かなおふたりらしい結婚式でした








かずまさん てるのさん

ご結婚おめでとうございます!

衝撃の出会いから今日まで本当にありがとうございました!

かずまさん てるのさんとの打合せ毎回楽しみにしていました

そんなおふたりとの打合せがなくなってしまうことが寂しいです

いつもでも楽しそうな姿を見ることが大好きでした!

僕をおふたりの担当にしてくださりありがとうございました!

いつまでもお幸せに!

またいつでも遊びに来てください!




栗林 歩希

ラピスアジュールブログをご覧の皆様、こんばんは
本日のブログは若山が担当させていただきます

本日のブログは告知になります!

4月5日(水) ラピスアジュールにて新卒採用 会社説明会

「ブラスリクルートサイトにて説明会予約絶賛受付中です!」


ぜひ、ウエディングプランナーになりたいあなた

もちろん企業選びに困っているあなたも

まずは私たちに会いに来てください!


社会人人生はとても長いものです
だからこそ何をするかも大事にしてほしいですが、
一緒に働く仲間も大事にしてほしいと思います!

学生の皆さん、お待ちしております!


最後までお読みいただきありがとうございます

若山

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様
こんばんは。

~尊敬~

~情熱~

~憧れ~

~平和~

こんな気持ちが結婚式に詰まっていたら・・・・
とても素敵なことだと思います

伝えたい想いは
ではどんな形であらわしたらいいのか、
想う角度や 伝える方法はさまざまですが
お花を使って 伝えるのはいかがですか???

上に書いた言葉たちは
実は ~花言葉~ です

今日はそのなかの一つについてのお話を。

~平和~

この意味をもつのは

オリーブ です。

聖書に登場するほど古くから「平和」「安らぎ」の象徴とされています
また、オリーブ1本では実をつけることが出来ない植物であるため、
二つのオリーブをよりを得て植えると良いとされているところから
結婚~夫婦~を連想させます
さらに!
ヨーロッパではオリーブの小枝を玄関に飾ると魔除けになるという言い伝えがあります…

このような意味をもつオリーブは
結婚式というシーンに縁起の良い幸せな力をもたらしてくれます

至る所に
オリーブをちりばめて ウエディングシーンを創ってみてはいかがでしょうか。

オリーブ3_R

ラピスアジュールのガーデンにもオリーブを植えています♪
ナチュラルな
ガーデンウエディングに良く似合います♪

ふたりの結婚式が
これからの人生でずっと生き続けていくように…

そんな素敵なシーンを
私たちもご提案させていただきます。

本日のブログは
菊池がお届けいたしました

菊池 麻衣

私の机の奥にはいつも
あるものが隠れています



それは
こちらです!!!


IMG_3693_R


 
仲間からもらった 付箋メッセージたちです!!


実はまだまだあります
これらはほんの一部


それはどれも
特別な日だから贈ってくれたものではありません


何気ない日常でもらいました


夜遅くに打合せが終わって 事務所にもどったとき
目にとまるパソコンに貼ってくれていたもの



『 お疲れ! 早く寝なよ。 明日もよろしく! 』


ある時は

『 今日は、ありがとう 』



またある時は
栄養ドリンクとともに
『 お腹すいてると思うから 食べてね 』


そんな何気ない 付箋たち


なんだかんだで捨てられないのは

そんな毎日を 
仲間が想ってくれたことを
忘れないためなんだと思います


よく支配人のさんまさんが言います

このメンバーで
当たり前のように一緒に過ごせる毎日を大切に・・



『 おはようございます 』


『 お疲れさま 』


いつものように 
当たり前が過ぎていきます


そんな当たり前がなくなったとき
寂しさにも いつかは慣れてしまう日が来るかと思います


いつかは思い出に変わってしまう毎日を
少しでも鮮明に思い出せるように・・

大切にとっておきたいです


      ラピスアジュール 馬場友里恵                     




ラピスアジュールブログをご覧の皆様 こんにちは

本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました^^



新郎 こうたろうさん
新婦 みきさん



こうたろうさんは

いつも優しくみきさんをサポートしてくれる

紳士的で慎重に物事を進める堅実な男性

どちらかというと女性的な性格


一方

みきさんは顔が小さくてお人形さんみたいに可愛らしくて

ラピスアジュールのスタッフ間では

「姫」という愛称で親しまれていました♪

でも性格はどこか楽観的で男性的な一面もあります


私はおふたりに出逢った時から

なんだか不思議な関係性とおふたりの人柄の魅力に

完全にハマっていました


2ヶ月ちょっとという少し短い期間で準備を進めてきて

ついに『今日』がやって来ました

どんな1日になるだろうか―――

私もワクワクドキドキしていました



さて

おふたりのお支度が整ったところで

ご家族との対面のお時間です




1




当初予定にはなかったのですが

親御様がご来館された時のおふたりの反応や

親御様の嬉しそうな表情

ご家族の雰囲気を見て



「1番最初に花嫁花婿姿を見てもらいたい!」

「ご家族だけの時間を大切にしたい」



そう思いました

ご家族対面のお時間中の皆様の様子を見て

急遽でしたが進行の中に入れて良かったと思いました





ご家族との温かいお時間を過ごした後は挙式へと進みます

おふたりが選ばれた挙式スタイルはキリスト教式

こうたろうさんは入場時 緊張が最高潮に達していましたね!

そんなこうたろうさんに対して笑顔のみきさん さすがです^^

しっかりと神におふたりの変わらぬ愛を誓っていただきました



挙式の後は快晴のお天気の下

フラワーシャワーを行い いよいよ披露宴のスタートです!!!





披露宴入場は装いがガラッと変わります!











デニムシャツを羽織ってカジュアルな装いにチェンジです♪

さすが古着屋のオーナーこうたろうさん

完璧に着こなしています!!とってもオシャレでした♪

扉口ではバズーカを打って派手にご登場です^^





披露宴の冒頭は

ラピスアジュール恒例のオープンキッチン

おふたりはこのオープンキッチンに特別な意味を込めていました

それは・・・










みきさんのご妊娠の報告です!!!


実はゲストの皆様にはこの日まで内緒にしていたのです

皆様からの「おめでとう」の声と共に

温かい拍手に包まれました

これからは2人じゃなくて3人家族ですね♪

昨年末 お打ち合わせの際に

おふたりが笑顔で私にご報告してくださったことを思い出します^^

本当におめでとうございます♪





お写真をたくさん皆様と撮影している間に

おふたりご中座のお時間です

次はどんな装いなのでしょうか・・・!?





何色にも光るカラースポットの中再入場です

そしてここからは

初めての共同作業 ケーキ入刀です!

たくさんの花火と共におふたりこだわりのオシャレケーキの登場!



こだわりはケーキの登場のシーンだけではありません



司会者の「ケーキご入刀です!!!」の合図があるとその瞬間・・・!!!










ケーキのてっぺんから花火が!!!!!

なぜか笑い声が沸き起こっていましたね(笑)

カメラ目線もバッチリです♪




ファーストバイトで愛を確かめ合っていただいた後は・・・

なんとまたおふたりご中座です!

そう おふたりがお召しになる衣装は3着!!!

ここもおふたりの強いこだわりでしたね♪

名残惜しまれながらも会場を後にします




そして


皆様が心待ちにしている中


ガーデンからおふたりご登場です!!!!!










とても華やかでめでたい

銀の紋付袴と金の色打掛でご登場です!!


ナイアガラの花火がおふたりの姿をより引き立て

ドライアイスの煙が幻想的な空間を演出します


すごく似合っていらっしゃって私も側で見惚れていました^^



すぐにおふたりの周りにはゲストの皆様が駆け寄ってきて

お写真タイムが永遠に続けばいいのにと思うくらい

盛り上がっていましたね♪




そんな楽しいお時間の後早いもので

結びのシーンへと進みます



みきさんから大切なお母様への思いを綴ったお手紙を

しっかりと読んでいただき

花束贈呈の場面ではこうたろうさんのご両親にも

みきさんからお手紙をお渡ししていただきました


「みきを こうたろうを よろしくね」


そんな声が聞こえてくるようでした




こうたろうさんが数日前から気にしていた謝辞も

ビシッと言っていただき

おふたりの門出のお時間となりました


こうたろうさんとみきさんらしいオシャレなBGMの中

ゲストの皆様からのたくさんの「おめでとう!!!」の声と共に

夫婦としての1歩を踏み出されました





こうたろうさん みきさん

おふたりの担当ができて幸せです

少し短い準備期間で 

みきさんは体調が優れない中

こうたろうさんはお仕事がおいそがしい中

一生懸命準備を進めてきてくれました

お打ち合わせはいつも元気がもらえるような楽しいお時間でした^^


これからラピスアジュールに来ていただく機会は減ってしまいますが

おふたりのお店に遊びに行かせてください♪



赤ちゃんが生まれたらあの約束も果たしましょうね♪


ずっとずーっとお幸せに!!!!!










おふたりの担当:樋口佳夏