本日もラピスアジュールにて素敵な新夫婦が誕生しました。
新郎:りょうさん
新婦:まおさん
笑顔が凄くお似合いな、まおさんと
優しく温かい、りょうさん
おふたりの1日はファーストミートから始まります
涙を浮かべるりょうさん
それをみて笑いが止まらないまおさん
ふたりらしさ溢れるファーストミートでした
今まで一緒に準備してきたことを振り返るふたり
そしてこれから一緒に幸せになろう想いを伝えあいます
そして、晴れの姿を一番に見てもらいたいのはご両親
溢れて止まらない感謝の気持ちを伝えます。
おふたりが選んだ式は、人前式
おふたりらしさいっぱいの暖かな時間
誓いのハイタッチ!!!!ばっちり決まりました
ガーデンセレモニーではリーフシャワーで皆さまから祝福をうけます
披露宴ではたくさんのゲストのみなさまからお祝いしていただき
おふたりが1番楽しみと言っていたケーキの登場です
ラピスアジュールパティシエと一緒に創った
アニマルケーキ、欲張りなおふたりはスプーンごと召し上がりました
盛り上がる中、中座へと進みます。
お色直ししたおふたりの1番のこだわりポイントはお揃いのスニーカー
ゲストの人たちの驚きが会場を盛り上げてくれます
天候にも恵まれラピスアジュール自慢のガーデンでお写真タイムを楽しんでいただき
愛のたくさん詰まった余興
そして披露宴はお開きへと進みます
りょうさん まおさん
毎回のお打合せ素敵な時間を過ごさせていただき
本当にありがとうございます。
ラピスアジュールスタッフはおふたりのことが大好きです
打ち合わせ中におすすめしてくれた動物園、必ず行きます
家族のように温かく、友人のように優しいおふたり
おふたりの未来がどこまでの明るく
笑顔いっぱいになりますよう祈っています
夏祭りお待ちしています
おふたりの担当:上田ちひろ、菅沼けいか
こんにちは!
本日は結婚式レポートブログ以外では久しぶりの登場!
樋口が担当致します^^
もう3月も後半
暖かい日がだんだんと増えてきて、過ごしやすくなってきましたね♪
こんな暖かい日は結婚式日和だ!!
ということで 先日帰省をしまして友人の結婚式に参列してきました^^
ずっと行ってみたいと思っていた会場だったので
期待値MAXで当日を迎えましたが
その期待を超える素敵な1日でした♪
内容はシンプルでしたが その分ゲストと新郎新婦がお話しする時間が長く
距離感がとっても近い披露宴で
天真爛漫で明るい自由人な私の友人らしい披露宴だなと思いました^^
ラピスアジュールとは種類は異なりますがオープンキッチンもあり
温かいお料理も食べることができ
ゲスト目線で お料理をベストな状態で食べることができる良さを実感いたしました!
今回友人として列席をすることで
改めてウェディングプランナーという仕事の魅力を再認識し
この仕事に誇りを持つことができました!!
幸せを分けてもらった分
これからもウェディングプランナーとして邁進してまいります!!
最後まで読んでいただきまして ありがとうございます
ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆さま
こんにちは。本日は上村がお送り致します。
暖かな気候になってきました。
桜や、春のお花たちが咲き始め、満開を迎えようとしています。
ちなみに、千葉県にある、桜通りの桜は七分咲きでした!
桜の下をドライブするのも、気持ちよかったです。
皆さんはこの春、どのようにお過ごしでしょうか。
花粉症でない私にとっては、お出かけするのにぴったりな季節。
最高の季節がやってきた!と心の中では大喜びです。
春のお花がとてもきれいだったので、写真に収めてみました☆
将来、このお花に囲まれて結婚式の前撮りをしたいな~♪
と思ってしまうほど、とても素敵なお花畑でした!
実は!ラピスアジュールのガーデンにも!春色が…!!!!
今までのガーデンとは少し違った魅力があります!!
↑ ※こちらは今までのガーデンです
気になる方は是非、スタッフにお尋ねください☆
こちらのブログでも、またご紹介させていただきます!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ラピスアジュール 上村優月
ラピスアジュールスタッフブログをご覧のみなさま
こんにちは。
本日のブログは上田千尋が担当させていただきます。
春は結婚式の人気シーズン!!!!
ラピスアジュールでは毎週、素敵な結婚式が行われています。
どの結婚式も新郎新婦さんらしさ溢れる結婚式で、
私たちスタッフは素敵な瞬間に携われていることに心から感謝しています。
さて、本日は【内祝い】についてご紹介したいと思います。
みなさま、内祝いをご存じでしょうか。
結婚式当日は列席しないけど、お祝いだけいただきました!!
という方にお贈りするお返しを内祝いといいます。
内祝いにはたくさんのマナーがあります。
結婚式の準備で一杯一杯なのに、さらに内祝いにまでは手が回らない!!
そんな新郎新婦さんも少なくないはずです。
そんなときは、担当プランナーにぜひご相談ください。
マナーや、おすすめの品たくさんのアドバイスをさせていただきます。
みんなとは一味違う素敵な内祝いをお贈りしませんか。
ラピスアジュール 上田 千尋
ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は辻が担当させて頂きます。
先日私事ながらお掃除プロジェクトに参加しました!
このお掃除プロジェクトとは近隣にある姉妹店に行き、
普段の掃除で行き届かないところまで掃除を行うという内容です。
そして今回は沼津にあるオリゾンブルーで開催されました!
挙式会場や披露宴会場、待合室や着替え室など
会場全体のお掃除を分担して行いました。
普段なかなか気づかない場所であったり、見落としがちなところも
今回のお掃除プロジェクトで綺麗にすることができたと思います!
また私事ながらこのお掃除プロジェクトで楽しみしていることが、
会場を見学できることです。
どの会場もテーマカラーや雰囲気は違うので、
いつも姉妹店に行くときはワクワクします。
オリゾンブルーは海が見える会場です。
挙式会場の扉を開いたときに一望できる海はとても綺麗で心惹かれました。
この挙式会場の美しい景色を見ていただくために、
より綺麗で美しい場所に保つことが必要だと思いました。
待合室や披露宴会場も同様にゲストの皆様に気持ちよく
過ごしていただけるように、掃除を取り組んでいきたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました。
ラピスアジュール 辻 聡志
3/23本日も素敵な結婚式がありました
新郎 としふみさん
新婦 さらさん
太陽のようにまっすぐで、人を惹きつける魅力を持っています
2人の周りには自然と笑顔が集まります
たくさんの”ありがとう”を伝える1日が始まります
そんなとしふみさん、さらさんの大切な1日はファーストミートからスタート
挙式会場でさらさんを待つとしふみさんは少し緊張しているようにも見えました
さらさんを見た瞬間いつもの笑顔に元通り♪
笑顔が似合う2人らしいお時間になりました!
そして今日この日を一番楽しみにしてこられたご家族とのお時間
大きな拍手でお2人をお迎えします
「幸せになってね」「いままでありがとう」
この気持ちを素直に伝えられたのではないでしょうか
お2人が選ばれたのはゲストの皆様に愛を誓う人前式
誓いの言葉ではゲスト全員からお2人への約束を問いかけていただきました
そしてお待合室でゲストの皆様に作っていただいた結婚証明書
お2人がクリアケースで蓋をして完成です♪
としふみさん、さらさんの人柄が感じられる素敵なお時間になりましたね
ガーデンではリーフシャワーでお2人をお祝いします♪
ユーカリとローリエのいい香りがしましたね
そしてお2人からのプレゼント!!
お肉、ハートのぬいぐるみトスを行いました
ゲットした方にはBIGお肉、ドライフラワーのブーケをプレゼント♪
いよいよとしふみさん、さらさんのウェディングパーティーのスタートです
職場の皆様からの祝辞、乾杯のご挨拶をいただき
仕事ぶりをゲストの皆様により知っていただきました
「MUSIC START♪」お2人の声とともにバブリーMUSICが!
ラピスアジュールのスタッフのダンスとともにキッチンオープン♪
としふみさん、さらさんの笑顔が見れてすごく嬉しかったです
ご友人の皆様からのスピーチやご余興、
大好きな生徒さんからのご余興に笑いあり涙ありのお時間でした
そして結婚式といえばウェディングケーキ!
お2人のこだわりのウェディングケーキを
仲良く食べさせあいっこ!美味しいケーキにお2人の笑顔もさらに輝きます♪
さらさんはお兄様と、としふみさんはおばあ様と仲良くご中座です
嬉しそうなお兄様、おばあ様の笑顔が印象的でした!
カーテンが開くとお2人が両サイドから巡り合い入場♪
とても素敵なパープルのドレスにお色直しされたさらさん、
さらさんに合わせてとしふみさんも蝶ネクタイをパープルに♪
装い新たなお2人の周りにはゲストの皆様の長蛇の列が!
2人がこんなにも愛されていると再確認しましたね!
ご友人の皆様や生徒さん達からのサプライズ余興、
大切なご友人からのお手紙をいただいたところで、
今まで育ててくれた親御様へ感謝の気持ちを伝えます
”ありがとう”
この気持ちを素直に伝えられたところで
お2人の門出です
としふみさん、さらさん 本当におめでとうございます
初めて会った時から私は2人の人柄に惹かれていました
今日この日が来ることをすごくすごく楽しみにしていたからこそ、
新郎新婦になった2人をみたら涙が止まりませんでした。
ラピスアジュールを選んでくれたこと、私を選んでくれたこと、
いろんなスタッフ、そしてPJのことも好きでいてくれたこと、
たくさんの幸せを本当に本当にありがとうございました
としふみさんさらさんと私たちの関係はここで終わりではありません
いつでも会いに来てくださいね♪
としふみさん、さらさんの担当 山田美穂
本日もラピスアジュールで素敵な結婚式が行われました。
新郎 ゆうきさん
新婦 なるみさん
とてもあたたかい雰囲気でいつも私たちを包み込んでくださるおふたり
ラピスアジュールスタッフやパートナーさんとも本当に仲良くしてくださいました
当日までの準備もスムーズに進めてきました
見学に来て下さった日からずっと考えてきたゲストの方への「おもてなし」
結婚式に来て下さった大切なゲストの皆様に「楽しんでいただく日」
このことを1番に考えながら結婚式を創ってきました
そんな2人の1日はファーストミートから始まります
ゆうきさんからサプライズの手紙
いつも笑顔のなるみさんも思わず涙が
おふたりらしいあたたかな雰囲気になりました
ご家族との対面で気持ちを伝えあった後は
挙式に進みます
おふたりの挙式はゲストの方へ誓いをたてる人前式
新郎新婦、ご両親に見守られながらご入場です
ぎゅっと手を包み込んでバトンタッチ
チャペルに中央にあるのは笹の葉 ゆうきさんの提案でおふたりの記念日7月7日にちなんで短冊にメッセージを書いていただきました
そしてゲストの方から集まったメッセージと結婚承認のサイン
おふたりもこれからの願いをこめて結びました
挙式のあとはガーデンでイベント!!
と思っていましたが、本当に本当に一瞬の雨、、、
おふたり曰くお出かけしたときも一瞬だけ降るそうで、、、
でも、チャペルでのスターシャワーやお菓子トスは
一体感に包まれてとってもいい時間になりました
ゲストの方と時間を共有でき楽しく過ごすことができました
披露宴前のウェルカムドリンクは新郎弟様の特製カクテル
おふたりも絶賛のレモネードとジンジャーエール!
おかわりもしてくださりゲストにも気に入っていただけました
拍手に包まれ入場をし、ゆうきさんからウェルカムスピーチ
「ありがとうございます」のカンペはとっても面白かったです!
結婚式前半の1番の楽しみはケーキイベント!
ゆうきさんが剣道部の顧問で小さい時からずっと剣道を続けているということで
剣道ケーキの登場です!!
1つ1つ細かいところまで再現した剣道の面
小さい竹刀にナイフを付けて竹刀で入刀しました
ラピスアジュールにいる全員のテンションがあがりすごくすごく盛り上がりました!
この後2人も美味しくいただきました
お色直しへのご中座はお世話になった方たちと
大切なご兄弟とおじい様、おばあ様と手をつないで歩きます
今までの感謝の気持ち おめでとうとお祝いの気持ち しっかち伝えることができました
お支度化整いいよいよ結婚式も後半戦!
おふたりはガーデンからの入場です
手を振ってゲストとハイタッチしながら楽しい入場になりました
私もとても楽しかったです!
続いて、似顔絵大会の開催です!
ふたりの似顔絵をお支度中に書いていただきNO,1を決めました!
なんと当選者には「静岡そだち」のプレゼント!
参加賞として他の方には「静岡そだち」ではなく「静岡すだち」のジュースプレゼント!
精密な似顔絵や可愛い似顔絵などなどなど
ぜひおうちに飾ってくださいね^^
カラードレスでも写真をたくさん取っていただき
ゲストの方にも本日の感想とお祝いの言葉をいただいて
結びへと進みます
ご両親へ感謝の手紙
花束と似顔絵の記念品の贈呈
感謝の気持ちはしっかり届いたはずです
門出は本当にたくさんのゲストに囲まれながら
盛大な拍手の中進んでいきます
ぎゅっと握手をかわしながらお互いの気持ちが伝わり
とても素敵な時間になりました
ゆうきさん なるみさん
本日は本当におめでとうございます!
いつも以上の笑顔で1日過ごしているふたりをみて私もとても幸せな気持ちになりました
優しくてあったかいおふたりと過ごした時間はずっとずっと忘れません!
ラピスアジュールでいつでも待っています!
絶対に遊びに来てください!
生田もなみ
皆さん、こんばんは。花粉症をなんとか薬でおさえている田中です。
最近外に出ると春の陽気で本当に気持ちがいい季節になりましたね!
結婚式ではガーデンでのイベントにぴったりな季節になりました。
駅前なのに、こんなに開放的なガーデンは静岡には他にはありません。
その、ラピスアジュール自慢のガーデンを、ぜひフルに活用しましょう!!
フラワーシャワーやブーケトスだけでなく、バルーンリリースやお菓子まき。
でも、特に演出を無理にしなくてもいいのです。
食前酒でも飲みながら、ただただ、ゲストの皆様と自由に話したり写真を撮るだけでも、最高に幸せな時間になります。
さあ、ガーデンの季節です。
皆様それぞれのガーデンの活用の仕方を一緒に考えましょう!
田中
ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日のブログは栗林がお送りさせていただきます
ニュースでは全国の桜の開花速報が流れ
気温も温かな日が増えてきましたね
春の訪れを感じる瞬間が多くなってきた今日に
私から紹介したいものがございます!
それは
「ロゼ・シャンパン」です!
お祝い事には欠かせないシャンパン
桜色に色付いたロゼ・シャンパンはきっと
祝いの席に花を添えてくれることは間違いなしです!
とは言っても
ロゼのシャンパンはなかなか見かけないし高価なんだよな
と思われる方も多いと思います
それには理由があり
ロゼ・シャンパンは毎年安定した色と香りを出すために
厳選された葡萄から生産されます
そのため生産量や流通量が少なく希少性が高くなるため
高い価格で販売されているのです
生産方法もいくつかあり
黒ブドウを破砕した上で圧搾前の果汁に果皮を浸漬して色素を抽出し
適度に色が付いた段階で果汁のみを取り分ける方法や
黒ブドウ、白ブドウから作られたシャンパンに赤ワインをブレンドして作る方法など様々です
そのどれもが手間暇のかかるものとなっており
ロゼ・シャンパンが高価なことも頷けます
だからこそ
特別なお祝いの席には是非おすすめしたい品でもあります!
結婚式という特別な一日に
特別なシャンパンはいかがでしょうか
最後までお読みいただきありがとうございます
ラピスアジュール
栗林
ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!
今回は厨房スタッフ鈴木が
お送りします。
皆さんには大切な人との
大切な記念日や思い出の日はありますか?
『誕生日』 『付き合った記念日』 『結婚記念日』
皆さんには帰ってきたい場所
会いたい人はいますか?
『家族』 『親友』
『思い出の場所』 『大切にしていきたい場所』
大切な人と大切な場所で特別な日を過ごしませんか!?
結婚式を一緒に創ってきたラピスアジュールスタッフと
いろんな話をしながら、
結婚式でお出ししたお料理とは違う
オリジナルフルコースを楽しんでいただけます。
予約制になりますので
お早めにご連絡ください!!
お待ちしております。