ラピス アジュール・スタッフブログ
静岡県静岡市のゲストハウス・結婚式場

静岡市の結婚式場ラピスアジュールの
スタッフブログをご覧の皆さま こんにちは!

本日は高橋(ちゃげ)がお届けします



本日は・・・12月24日!
クリスマスイブですね^^



皆さまいかがお過ごしでしょうか?



ラピスアジュールでは
12月23日~25日にかけ3日間

”クリスマスディナー”を開催しております♪

たくさんのご予約をいただき、
本日と明日クリスマス当日は満席となっております!



ぜひラピスアジュールで
素敵なひとときをお過ごしください♪






10月からは月に1度のイベントも始まり、
毎月様々なお客様にお会いできること、とても嬉しく思います^^



中にはラピスアジュールファミリーも
たくさん帰ってきてくれ、

”おかえりなさい”と皆さまをお迎えする機会がさらに増えました!



2021年もたくさんのお客様に支えられ
ラピスアジュールにはたくさんの笑顔が溢れていました^^



この先も変わらずラピスアジュールでたくさんの幸せを創っていきたいと思います!



今年私が書くブログはこれがラストです!

皆さま 2022年もよろしくお願いいたします!




ラピスアジュール
高橋明日香

静岡市の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日はウエディングプランナーの桑原がお送りいたします。

株式会社BRASSの社名は【ブラスバンド】からきています。
華やかな旋律を奏でるサックスやトランペット
主旋律を引き立てるホルンの音色、全体を支えるトロンボーン
様々な楽器が集まって、最高の音楽を奏でるように
個性的で温かい人間が集まって、結婚式という音楽を奏でる

だれひとりかけても成り立たないからこそ
全員の想いをひとつにして、最高の結婚式を目指す
社名には結婚式を創る、私たちの決意が込められています。

そんな社名であるからこそ、株式会社BRASSではブラスバンドの活動も行っています!
社員式や、新店舗オープンセレモニーなど、様々な場面で活動をしています

先日はオンラインでの社員式に参加させていただき、演奏を披露させていただきました!






どれだけ多くの時間を費やしても
本番の時間はたったの5分
その5分の感動は、5分では作ることが出来ず
仲間がいないと成り立たないのは
やはり結婚式と同じだなと改めて感じることが出来ました

たくさん準備をして、仲間との信頼関係を構築し
そして迎える本番では、とにかく楽しむ!!!
自分たちが楽しむことで、楽しい空間の連鎖が生まれていくことも
音楽と結婚式の醍醐味だと思いました

これからの結婚式もブラスバンドも
最善の準備をして、本番はとにもかくにも楽しむ!をモットーに
日々精進していきます!






そんな私は新年元日に父の勤める老人ホームへ慰問演奏へ行ってまいります
たくさんのおじいちゃん、おばあちゃんに楽しいひとときをお届けできますように!

ラピスアジュール
桑原 弘見


こんにちは、静岡県静岡市にある結婚式場ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様あいつもありがとうございます!

本日は厨房の芳賀がお送りします。

実は僕自身ここラピスアジュールにきて丁度一年が経ちました。
名古屋の店舗から来てものすごく不安なこともありましたが静岡にも慣れたくさんの新郎新婦さんと出会い、その新郎新婦さんの大切はゲストの方々にたくさんの料理を提供してきました。


自分自身たくさん成長できましたし、いろいろな人との出会いにとても感謝する一年でした。
皆様はどんな一年を過ごしましたか?
ラピスアジュールではレストラン営業もしていて
これからより一層力を入れていきます。
是非、記念日やお祝い毎の際には利用してみて下さい!
後悔はさせません!


それでは皆様、良いお年をお迎えください。

静岡市の結婚式場ラピスアジュールのブログをご覧の皆様こんにちは!


本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました^^

新郎 しゅうたさん
新婦 みなさん


お仕事の都合でそれぞれ岐阜県と神奈川県にお住まいのおふたり

中間地点のラピスアジュールで合流し 時間を共有したり

オンラインのお打ち合わせで結婚式の内容を考えたりと

大変なこともあったと思いますが

おふたりの絆で乗り越え 今日を迎えました♪



しゅうたさん みなさんの最幸の1日の始まりは

ファーストミートから^^








ご対面をした瞬間のこの表情^^

嬉し恥ずかし 幸せ!の様子が伝わってきました!!!

お天気にも恵まれた今日 素敵な1日になる予感しかしませんでした♪



おふたりのお時間の後はご家族とのお時間

きっと新郎新婦の2人と同じように

今日をとても楽しみにされてきたであろう親御様に

花嫁花婿姿を一番にご覧いただくお時間です

チャペルの扉が開く前から 目に涙を浮かばせていた親御様

しゅうたさんとみなさんのお姿が見えた時は 温かい笑顔が印象的でした


家族水入らずの時間に感謝の気持ちを伝えたい!というみなさんのご希望で

ご対面後にお手紙を読んでいただきました

披露宴会場で読むよりも近い距離で気持ちを伝えることができるため

より温かいお時間になりました^^


ご両家ご家族の絆をグッと強くしたところで挙式へと進みます!

今日は特に親しくお世話になっている皆様に結婚の承認を頂くべく

人前式で愛を誓っていただきました^^





皆様に結婚の承認をいただきガーデンセレモニーへと進みます♪

今日はおふたりの職場に由来のある缶のドリンクで乾杯です!

皆様お好きなものを取っていただき

快晴の空の下 全員でかんぱ〜〜〜〜〜〜〜い!!!!

ガーデンでのお時間を楽しんでいただいたり

お写真を撮ったりと 自由なお時間を過ごしていただき

いよいよ披露宴のスタートです!!!



披露宴の前半はケーキセレモニーで盛り上がりました★

ゲストの皆様にほぼ静岡出身の方がいないということで

「Welcome静岡」をお伝えすべく

おふたりのウェディングケーキは どーんと富士山!!!!






このケーキは入刀ではなく 富士山カラーソースを仲良くかけて完成です♪













そして披露宴は後半へ

後半はしゅうたさん みなさんプレゼンツのクイズ大会でおもてなしです^^

その1問目に 「何色のドレスで登場するでしょう?」を出題し

答え合わせでガーデンから 装い新たなおふたりのご登場です★








柔らかな素材のグリーンのドレスが 

柔らかな表情を見せてくれるみなさんにとってもお似合いでした^^



その後おふたりに関する問題を3問出題し

ゲストの皆様もおふたりのことを改めて知ることができる

貴重なお時間になったと思います^^


そしてもう一つしゅうたさん みなさんからのプレゼント!

デザートビュッフェを楽しんでいただき 披露宴は結びへ進み

温かいゲストの皆様のたくさんの「おめでとう」の声に包まれながら

おふたり門出となりました




しゅうたさん みなさん

改めまして ご結婚誠におめでとうございます!!

約2年間お付き合いさせていただいた分

もう打ち合わせが無いと思うと寂しくなりますが・・・

本日のおふたりの楽しそうな笑顔を近くで見ていると

そんな寂しさを優に超えるほどの幸せを分けていただいた気がします^^

頻繁には静岡にお越しいただけないかもしれませんが

またラピスアジュールに帰って来ていただける日を心待ちにしております♪

ずっとず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとお幸せに♪






おふたりの担当:樋口 佳夏

静岡市の結婚式場
ラピスアジュ―ルのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
青空が広がる 今日ラピスアジュールで
素敵な結婚式を迎えたご夫婦をご紹介します

新郎:りょうさん
新婦:なるさん

おふたりの一日は ファーストミートからスタートです



結婚式をとても楽しみにしていたおふたり
いつもお打合せの最後は「あ~当時がとっても楽しみ!♪」とおっしゃっておりました
念願の結婚式の日に見るお互いの晴姿におふたりのワクワクが止まりません!
お互い 仲良く握手を交わしてスタートです!

おふたりらしい笑顔と涙溢れる素敵なお時間になりました

そしてこの日は新婦なるさんのご家族様がお花屋さんをされているので
なるさんのご家族様全面協力の元 会場がお花でいっぱいに装飾されました

大好きな家族と一緒に結婚式を創る
なるさんにとってもご家族様にとってもかけがえのない日となりました

挙式は教会式
皆様の前で夫婦としての新し一歩を踏み出すお姿をしっかりと見守っていただきました

披露宴会場への入場はオープンキッチンから!



はじめてラピスアジュールにご来館頂いた日から
おふたりは舛屋シェフの大ファンに!
その為、披露宴の入場はシェフと一緒にご登場
また その入場前にはオープニングDVDと+で
シェフのお料理に向けた想いを伝えるシェフムービーもご用意いただきました
皆様あっと驚く 大盛り上がりのご入場となりました

披露宴のスタートはりょうさんからのご挨拶をいただき
乾杯と同時に祝宴がスタートします

ゲストの皆様とのお写真タイムを楽しんだ後は
りょうさんのご友人からのスピーチ
そしてなるさんのご友人からのご余興をいただきます

その後 ライトアップされたガーデンでのケーキイベント
蟹が大好きな なるさんからのリクエストで
カニケーキをご用意しました



仲良くケーキを食べさせあいっこをしていただき
大切なご友人に向けてのサンクスバイトへ!
大盛り上がりのケーキイベントとなりました

その後おふたとも ご中座へと進みます
それぞれ大切なご姉妹様のエスコートで進んでいただきました

お色直し入場はガーデンから
なるさんこだわりの曲に合わせて
りょうさんがお花をまきながら 華やかにご入場



そしてなるさんのお腹の中にいるおふたりお子様の性別発表をおこないました
この場でりょうさんもお子様の性別を初めて知る大イベント!
皆様と一緒に喜びを感じました

その後もお写真タイムをお楽しみにしただき
なるさん側のご友人からもお祝いのスピーチをいただきます

披露宴の結びにはりょうさんとなるさんより
ご家族様に向けてのスピーチをいただき
記念品の贈呈へ

そしてりょうさんより皆様に向けてのご挨拶をいただき
披露宴は無事におひらきを迎えました


りょうさん なるさん
本日は誠におめでとうございました!
そしてとっても楽しみにしていいただいていた結婚式はいかがでしたか?
結婚式と言う一日を通しておふたりの家族への想いやおふたりの絆を沢山感じました
いつも どんな時も明るく前を向いていて
何事も”楽しい方向”に進んでいく事のできるおふたりは
とても素敵でかっこいいと思いました

おふたりとお子様とでこれからも笑顔の絶えない素敵な家庭を築いていってください!
そして是非また家族となったお姿でラピスアジュールにも遊びにきてくださいね!
楽しみにしております!

おふたりの末永いお幸せを願っております!



おふたりの担当ウェディングプランナー
遠藤未歩(おさむ)

静岡市の結婚式場 ラピスアジュールのスタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは!

本日も素敵なご夫婦がラピスアジュールにて誕生致し
ました!

新郎 ゆうじさん
新婦 まみこさん

おふたりの1日はファーストミート、ご家族との
ご対面から始まります。

タキシード姿がバッチリ決まったゆうじさん。
ですが、まみこさんとのご対面の時間を前にして
緊張気味の表情…!
そして、そんなゆうじさんが待つチャペルに花嫁姿が
美しいまみこさんが一歩一歩、バージンロードを進んで
いきます。

そしていよいよ対面の時間。

おふたりは思わず満面の笑みを浮かべます!
溢れる想いとともにお互いを抱きしめる温かい時間。



そして、ご家族とのご対面の時間へ…
普段なかなか改めて伝えることが出来ない、
これまでの感謝の気持ち、これからもよろしくね
という想いを伝える時間。
親御様の目にも熱く光るものがありました。

お互いに想いを伝え合うことで、これまでの絆を確かめ
合うと共に、より強固なものとした事でしょう。

おふたりの新たな人生の始まりを告げるこの時間は
とても尊いものなのです。

その後挙式のリハーサルが無事に済むと、いよいよ
挙式本番へと進んでいきます。

おふたりが選んだのは、誓約式。
ゆうじさんは、まずは空手の道着を羽織っての入場です!
入場の際に気合いを入れる為の試わりを見事に決めると
お父様からジャケットセレモニーを、お母様から
チーフインセレモニーを行って頂き、バージンロードを
進みます。
ゆうじさんが入場すると新婦まみこさんも入場の
準備を整えます。

まみこさんはお父様、お母様と並んでのご入場です。
扉口にてお母様からヴェールダウンをして頂いた後
お父様に伴われて、ゆっくりとゆうじさんの元まで
歩みます。
お父様からゆうじさんへのバトンタッチの時間も
たいせつに。
親御様からの愛をたっぷり感じてから進める挙式は温かく
とても素敵です。

お式が進み、誓いの言葉はおふたりが第2のお父さんと
慕われる職場の先輩より、頂きます。
当日まで誓いの言葉の内容を知らなかったおふたりにも
笑みが溢れます。

そして指輪の交換の際にはおふたりのかわいい甥っ子君
たちが指輪をしっかりと運んでくれました!



お互いに指輪を送り合うと、誓いのハイタッチを
行います。

その後、待合いの空間でゲストの皆さんにご協力頂いた
結婚証明書はサプライズで両家のお母様に署名を頂き、
完成です!
温かい拍手の中、おふたりがゲストの皆様に
笑顔を向けながら退場となります。


挙式後にはガーデンセレモニーのお時間です!

フラワーシャワーでお祝いして頂くと、全員で
集合写真を撮っていきます!
そしてゆうじさんプレゼンツ、ブロッコリートスを
行うと、披露宴に向けて準備が進んで行きます!

ゲストの皆様はおふたりおふたりが用意してくださった
生ハムビュッフェと共に、ご歓談の時間を楽しみます。



新郎新婦のおふたりが入場をすると、ラピスアジュール
自慢のオープンキッチンもゲストの皆様へお披露目です!
ゆうじさんもフランベサービスで会場を盛り上げて
くださいます!

オープンキッチンから出てきたゆうじさんは
何やら手に持っている様子です。
そのままゆうじさんはブロッコリーをキャッチされた
ラッキーな方の元へ…
ブロッコリーをお皿に盛って提供するとゲストの皆さん
もびっくり!

その後はお写真を撮っていくと、ゆうじさんのご友人
からご余興を頂き、ケーキセレモニーの
お時間へと進んでいきます!

パティシエとのお打合せを経て、こだわりの詰まった
ケーキが登場しました。
完成したケーキを見ておふたりも思わず笑顔に!!

ケーキにナイフを入れると、続いてはファーストバイトの
時間です!
まずは、ゆうじさんからまみこさんへ。
そして、まみこさんからゆうしさんへ食べさせてあげる
時には…なんと大きなスプーンが出てきたではありませんか!

しっかりと、愛情分すくって頂き“あーん!!”
しかし、ゆうじさんは何か物言いたげな表情…
どうやら一口では足りないご様子。
ケーキに添えられた大きなチョコレートのプレートを
指差すと、まみこさんがしっかりと食べさせてくれました!
ふたりとも大満足なケーキセレモニーの時間に
なりました!!

ケーキのセレモニーの後は、中座のお時間。
まみこさんもゆうじさんもたいせつなご兄弟に
伴われて…
素敵な中座のお時間となりました。


そしてお色直しが完了すると、装いを新たにしたおふたりは
きらめくガーデンからの登場です!!
そして、曲の盛り上がりに合わせて大きなクラッカーも
発射し、会場の盛り上がりも最高潮に!
ゲストの皆様からも拍手と歓声が巻き起こります。
きっと沢山の素敵なお写真を残してくれたことでしょう♪


リメイク入場後には、待合いで皆さんに引いて頂いた
トランプの当たり発表です!
新郎新婦が一枚ずつトランプを引き、同じトランプが
手元にある方には、豪華な景品が手渡されます!

当たり発表で盛り上がった後は、おふたりから皆さんへ
さらなるプレゼント、お茶漬けタイムのスタートです!
オープンキッチン前にズラッと並ぶお茶漬けの食材たち。
ゲストの皆さんも笑顔でお茶漬けを取りに向かいます!



お茶漬けタイムを皆さんに楽しんで頂きつつ
装いを新たにしたおふたりと皆様とで写真タイムを♪

写真タイムの後には、新婦まみこさんの弟さんから
ギターの演奏のプレゼントです。
弟さんの姿を見つめるまみこさんの瞳は温かさで
満ち溢れていました。

ゲストの方からお祝いの言葉を頂くと
披露宴は結びのお時間へと進んでいきます。
おふたりから親御様へ感謝の想いが込められた花束と
ウェイトドールが手渡されます。


新郎新婦ふたりから皆様への謝辞を述べて頂くと
いよいよ新たな一歩を象徴した門出へと向かいます。

おふたりの姿が見えなくなってからも拍手は鳴り止み
ませんでした。
1日を通して、おふたりがゲストやご家族の皆様から
どれだけ愛されているのかということを感じることが
できました。

おふたりが素敵なゲストの皆様と笑顔を交わす姿や
ご家族との時間の中で感情が込み上げる瞬間に
立ち会えたこと。

かけがえのない時間を一緒に創ることができたことを
私はこれから先、ずっとわすれることはありません。
幸せな時間を本当にありがとうございました。
また、いつでもラピスアジュールに帰ってきてくださいね!
お待ちしております♪

おふたりの担当 秋山佳奈

静岡市の結婚式場
ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは

本日もラピスアジュールにて素敵なご夫婦が幸せな日を迎えます


新郎けんたさん
新婦みゆうさん



おふたりの1日はファーストミートからスタートです
みゆうさんは結婚式の日のお衣装をけんたさんに
秘密にしながら準備を進めてきました

お互いの晴れ姿を見るドキドキと
ついに結婚式の日が来たと言うワクワクを胸に
はじめてのご対面です



お互いの素直な反応と素敵な表情が見ることのできた
あたたかいシーンとなりました


挙式は教会式
大切な皆様に見守っていただきながら
おふたりの夫婦としての第一歩を踏み出されました

挙式の後はガーデンでのイベントタイム
お天気にも恵まれ 光が差し込むラピスアジュールのガーデンで
おふたりのだいすきなキャラクターのぬいぐるみトスを行いました




披露宴の始まりはおふたりご用意のオープニングDVDを上映します
こちらの映像は大切なご友人にサポートしていただいて作成したもの
皆様にも楽しんでいただいた後に
おふたりも会場内にご入場されます

その後沢山の方よりお祝いのお言葉を頂き
祝宴がスタートします

沢山のご友人とのお写真タイムを楽しんでいただき
けんたさん側のご友人がご用意いただきました
余興DVDを上映します
このDVDはけんたさんが結婚式の中で楽しみにしていた事の一つ
DVDの途中で新婦みゆうさんも出演し
ゲストの皆様も見入る、素敵な余興のお時間となりました

その後はガーデンでのケーキイベント!
ウェディングケーキはみゆうさんの夢が沢山詰まったデザインとなっております
ケーキのお打合せの時からとても楽しみにしてきて下さったウェディングケーキに
ご入刀 そして食べさせあいっこのファーストバイトを行います
その後はサンクスバイトとして
大切な友人夫妻におふたりからケーキを食べさせていただきました


新郎新婦のが中座はそれぞれご家族様と
久しぶりに繋ぐ手はあたたかくて 幸せで
家族のお時間を大切にしながら進みます


みゆうさんは赤色のカラードレスにお着替えをされました
新郎けんたさんはみゆうさんのドレスのお色味も当日までのお楽しみにされていたので
ますは、みゆうさんのカラードレス姿をけんたさんへご披露されました



美しいみゆうさんのカラードレス姿に
けんたさんも思わず表情が緩みます

そしておふたり揃ってお色直し入場を行います
みゆうさんのドレスの色当てクイズの発表の兼ねてのご入場
ゲストの皆様もおふたりのお姿が見えた瞬間
大きな歓声があがります!

新たな装いの新郎新婦と共にお写真タイムをお楽しみ頂いた後は
みゆうさんのご友人からもスピーチをいただきました

披露宴の結びは
新婦みゆうさんからご家族様へ向けてのお手紙
大切に育ててくれた大好きな家族へ
みゆうさんからの感謝の気持ちを届けます

その後、それぞれの両親へ
結婚式の記念品を贈ります

そして新郎けんたさんより皆様に向けた感謝のお気持ちをしっかりと届けて頂き
沢山の祝福の中おふたりは退場されました


けんたさん みゆうさん
この度は誠におめでとうございました
おふたりのだいすきが詰まった世界観での結婚式は
とてもあたたかく おふたりやご家族様 そしてゲストの皆様がひとつになる
そんな素敵な1日になりましたね

打ち合わせの中でも好きな事を沢山聞かせてくださったり
ゲストが過ごしやすい時間を作るために
お席次の組み方を凄く悩まれたりするお姿を一番近くで見てきたからこそ
結婚式当日 披露宴会場で満点の笑顔で笑うおふたりのお姿を見ることができた事がとても嬉しかったです

今日この日のお気持ちを忘れずに
これからもおふたりらしいあたたかい家庭を築いていってくださいね!
そして またいつでもラピスアジュールに遊びにきてくださいね!

いつまでもお二人のお幸せを願っております!




おふたりの担当ウェディングプランナー
 遠藤未歩(おさむ)

静岡市の結婚式場ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログはウェディングプランナー野沢(こりえ)がお届けいたします!

突然ですが、いつもラピスアジュールスタッフブログをご覧いただき誠にありがとうございます!
皆様がご覧くださって、ラピスアジュールのことを沢山知ってくださって、とても嬉しく思います
同時に、スタッフのことも沢山知ってくださりとても嬉しいです!!
このスタッフブログでは私達ウェディングプランナーや、厨房スタッフなどが日々の日常から
結婚式に役立つような情報など様々なことを発信させていただいております!

私はこのスタッフブログを通じて少しでも多くの方がラピスアジュールを大好きな場所になってくださったら幸いです。
貸し切りなのは会場だけではなく、スタッフもおふたりだけの貸し切りなので、全員でおふたりの結婚式を創っていきます!
些細なことでも構いません
気になることや不安なこと、ございましたらお気軽に会場内スタッフにお声掛けください。
一緒に結婚式という特別な一日を創っていきましょう!



今日も最後までお読みいただき誠にありがとうございます。
ラピスアジュール 野沢 佑夏

皆様、こんにちは!静岡市の結婚式場ラピスアジュールの田中です。

さて、10月にスタートして以来、大好評のLAイベント!
10月は「ハロウィンデザートビュッフェ付き選べるパスタランチ」
11月は「1129いい肉の日 肉づくしフルコースディナー」
を開催し、たくさんのお客様にお越しいただき、スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます!
今月はいよいよ来週「クリスマスディナー2021」です!
23日(水)のみ少し空席がありますので、気になる方はぜひお早めにお問い合わせください。

そして!ここからは未公開情報です!!

1月は1月24日(月)にアフタヌーンティー!!
2月は2月14日(月)バレンタインデザートビュッフェ付き選べる〇〇ランチ
を開催することが決定しました!
詳細は今後メールマガジン&インスタグラムのストーリーで配信予定ですので、
気になる方はぜひ予定を空けておいてください!





ラピスアジュールまたは、ブラスグループで結婚式をしてくださった方も、これから予定の方も、そうでないどんな方でも、気軽にお越し頂き、楽しんでいただだける様、今後も様々なイベントを企画して参りますので、こんなイベント開催してほしい!などありましたら、ぜひぜひお聞かせください!


田中

静岡市の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日は厨房の村松が担当します。

もうあと約半月で年末を迎えますが、皆様は年末年始に向けての準備はいかがですか?私は友人と遊んだり家族と過ごすので、とても楽しみにしています!

突然ですが、12月12日に私はケーキデビューしました!
先輩の打ち合わせに同席させて頂き、そこから私が引き継がせていただき、12日を迎えました。

当日を迎えるまで、緊張で数日前からドキドキでした。もちろん当日はもっとドキドキでした。
スポンジを焼いて、クリームを塗って、フルーツを飾って、他にも多くの作業があって1つのウエディングケーキが完成します。
今までは先輩の創り上げていく姿を見ていましたが、実際に自分で創り上げて、改めて新郎新婦さんへの期待に応えたいという思いが、より一層強くなりました。

当日は、自分で厨房からお二人がケーキカットをする台までお持ちして、お二人がファーストバイトを終える場面まで近くで見させていただきました。
自分の作ったケーキを“想像以上でした!”と、コメントしてくださった新郎新婦の言葉で涙を流しそうになりました。

これからも新郎新婦さんのウエディングケーキを創る機会をいただくと思いますが、お二人の期待を越えられるケーキを、思い出に残る大切なケーキを、一つ一つ想いを込めて創り上げていきたいです。



本日も最後までご覧頂き、ありがとうございました。