7月4日 今日もラピスアジュールで素敵なカップルが誕生しました!!
新郎よしやさん
新婦まゆこさんです!!
おふたりは会場見学の際のインパクトがすごかったんです!!
とっても笑ってワイワイ案内させて頂いた事を覚えています。
あのころが懐かしい。。。
そんなおふたりの結婚式は七夕が近いということもあり、
待合室には七夕用の笹が飾られました!!
ぼくも願いを書かせて頂きました。
「 結婚式が大成功しますように!!!! 」
フラワーシャワーではとっても幸せそうな表情が見られました♪♪
暖かいゲストともに式が進んでいきます。
中学校の同級生だったというおふたり、
恩師の先生や同級生など共通の知り合いも多く、
とってもにぎやかな披露宴でした。
おふたりのケーキはとっても個性的♪
写真を載せられないのが残念ですが、おふたりらしいケーキでしたね。
ファーストバイトではまゆこさんがスコップを持って、よしやさんに「あ~ん」をして下さいました。
まゆこさんからの愛情が大きすぎてよしやさんも全力で受けとます!!
お色直しではまゆこさんは赤いドレスを着て シャボン玉の中登場をしました。
途中、サプライズでカラオケが入るなど要所要所で歓声が起こりましたね。
まゆこさんのお手紙でも笑いが起こり、いい雰囲気だったなと改めて思います。
おふたり、そしてゲストの方の記憶に残っていれば嬉しいです。
よしやさん・まゆこさん
今までありがとうございました。
おふたりの担当を任せて頂いて本当に嬉しく思います。
昨年会場を決めて頂いてから、あっという間に月日が流れました。
これからおふたりとのお打合せが無いのかと思うと寂しく思います。
またいつでもお越しください!!
鈴木大翔(だいしょう)
Lapis Azur スタッフブログをご覧の皆様こんばんは。
今朝の静岡はとてもすごい雨でしたね。
雨の日は少しテンションが下がってしまいがちですが
そんなことは言っていられません!
今日はLapis Azurにとって特別な日なのです。
なぜなら・・・・
今日はLapis Azurでは防災訓練が行われました!!!
プランナー役、ゲスト役と分かれ、厨房からの火災を想定した訓練!
防災訓練はおそらく高校生のときに行ったのが最後。
約4年ぶりの訓練になんだか少しドキドキしました。
「火事です。火事です。」というアナウンスの後
同期よし坊がアナウンスを入れます。
「厨房から火災が発生しました。
スタッフの指示に従っておちついて避難してください。」
のアナウンスで大翔さんが誘導してくれました!
今までは避難誘導される側として参加することが多かった避難訓練ですが
実際に今度は私自身が皆様を誘導し、お守りする立場になることを実感しました。
結婚式当日に実際に火事が起こる可能性は少ないですが
日ごろから備えることを大切にしようと思います。
今日のこの訓練でウエディングプランナーとして
皆様のためにできることがまたひとつ増えたかなと思います。
Lapis Azurでの結婚式中もしものことがありましても
私たちスタッフが皆様を安全に誘導させて頂きますので
安心して結婚式をお楽しみください!