ラピス アジュール・スタッフブログ
静岡県静岡市のゲストハウス・結婚式場

6月6日 今回の主役は、たくまささん&ゆかさん

とーーっても可愛らしいおふたりなんです♪

sDSC03400

おふたりのテーマは『 記念日 』

4月29日はたくまささんがゆかさんに告白した日。
そして、プロポーズの日。

そして、ご入籍の日。

記念日をとっても大切にされるおふたりです。

記念日は変わらない何かを約束する日。

ゆかさんのお願いごと『おじいちゃん、おばあちゃんになっても仲良しでいたい。』

このお願いが叶うように、
そして、今日の6月6日がおふたりにとって新たな記念日になるように。
ゲストと一緒にスタッフ一丸となってお祝いしました。

本日は、ゆかさんの大好きな犬のキャラクターがお二人のお手伝い。

それはフラワーシャワーのフラワーくばりからはじまりました。

あくまでおふたりが主役なので、
ス〇ーピーはスタッフの一員として、しれっと『 いる 』という設定(笑)
とてもナチュラルに。


その後はゆかさんのブーケトス♪

それに続いてたくまささんが投げるのは、、、

そう!ブロッコリー!!

sDSC03399

たくまささん友人のサポートもあり、ゆかさんのご親戚の男の子がゲットしてくれました!
ここでブロッコリーのくだりはおしまいと見せかけ、、後ほどあるサプライズが待っています。

『乾杯~♪』のご発声でパーティーがはじまり、
そんななか司会者が、、

『さきほどフラワーシャワーのイベントで活躍してくれた、
ゆかさんの大好きなキャラクターのス〇ーピー!
今そのス〇ーピーが何をしているのか情報が入りました!
呼んでみましょう!ス〇ーピー!ス〇ーピー!』

すると、ジャズバンドの曲でかっこよくキッチンがオープン!
中には、ますや料理長をひっとうに厨房スタッフ&ス〇ーピーが!
支配人のさんまさんがマイクをもってリポートしてくれます!!

『ウィーーーン!! ウィーーーン!!』
3分クッキングの曲が流れる中、
ますや料理長がミキサーで何かをこしらえています。


そうです!さきほどのくだりをもう一度!
ブロッコリーでつくった新鮮ブロッコリーージュース!!

そして、キッチンの扉から、ますや料理長と
野菜生活の看板をもったス〇ーピーが登場!

その手にはおしゃれなカクテルグラスにはいった青々としたブロッコリージュース。
お届け先は、、、


ブロッコリートスを盛り上げてくれた、たくまささんのご友人!

さすがです!!いっきに、ごうかいに飲みほしていただけました♪笑
ご協力ありがとうございます!!


パーティーも盛り上がるなか、
おふたりのウェディングケーキが登場します!!
ケーキをつくってくれたパティシエのみーちゃんとこれまたス〇ーピーがケーキを持ってきてくれます♪
おふたりの似顔絵のケーキ♪ゆかさんの好きなキャラクターをちりばめて。
ゆかさんとっても喜んでくれてよかったです!!

sDSC03402

そして、パーティーは後半へ

幻想的な演出をおふたりと考えた結果、

ラピスアジュール初の試み!

はいっ!大量に使わせていただきましたっ!!

ドライアイス!!!

sDSC03415

こちらドライアイスマシーンは使わず、
スタッフがとにかく必死であおぐという手法でやらせていただきました!!笑
奇跡的にドライアイスの霧に包まれて、スタッフの必死な感じはゲストの皆さまからは見えていないと♪

こちら、とても良い感じになっていたのではないでしょうか!!??

幻想的な霧の中から、おふたりが登場!
その後は、華水サーブ!!花びらを液体に入れると発光する演出♪♪
花びらのかごを持ちながら、笑顔でテーブルをまわるおふたりがとっても楽しそうで。
ゲストの顔もみながら、笑顔でお花を入れていくおふたり。
とーっても可愛らしくて、素敵でした。

sMP1_4106


たくまささん、ゆかさん、今日のこの日が
おふたりにとって素敵な記念日になっていたら嬉しいです。



おふたりの結婚式。

終わってからいろいろと思い返していました。


チャペルでのたくまささんと、ゆかさんのご対面。
扉がひらいた瞬間、
ゆかさんが泣きながらたくまささんの方へ歩いてくる光景をみたとき
胸が熱くなって、わたし自身も涙がでました。


『見てみて!たくちゃん。ばばちゃんが泣いてるよ!』

泣きながらそうおっしゃるゆかさんをみて、
また泣けてきました(笑)



『 当日、ばばちゃん泣いてくれるかな~? 』

いつかの打合せでおふたりがおっしゃったこと。

あの時は、

『 内緒です(笑)』

そうお応えしました。

改めて、お伝えしますね!

たくまささん、ゆかさん!!

当たり前じゃないですか~!!
おふたりの結婚式ですよ!!
泣かないわけないじゃないですかー!!笑

これだけは、お約束できます。
約半年間のお打合せ、いちばん近くでおふたりを見てきました。
おふたりと過ごした日。
ひとつひとつの打合せ。
かけて下さった、あったかい言葉。
当日のおふたりの表情。

きっときっと何年たっても思い出します。

たくまささん、ゆかさん。
おじいちゃん、おばあちゃんになっても
これまで以上に仲良しで居てくださいね♪

またコーラでおもてなしします(笑)
ずーっとずーっとお幸せに♪♪

sMP1_4478
                                       

              おふたりの担当プランナー 馬場

今から1年半以上前の11月―――
ラピスアジュールは地鎮祭もまだで
手作りだらけの看板で営業をしていた日の事です

そんな日に会場見学にお越しいただいたのは
なぎささん あやのさん
お話をする中で私はすぐおふたりのファンになりました

sDSC03330


長いようで短い準備期間を経て
本日6月6日
待ちに待った結婚式がやってきました

朝からそわそわして
緊張感漂う控室・・・
とうとう待ちに待った一日の始まりです―――


あやのさんの挙式のご入場は
お父様とお母様に伴われてご入場です
挙式会場に入ったところでお母様からのベールダウンの儀式・・・
前撮りにも来ていただいていたお母様
たくさんのお写真を嬉しそうに
そしてどこか寂しそうに撮っていたお母様
目に涙を浮かべながらベールダウンをしていらっしゃいました

そんな感動な空気に包まれた挙式の後はガーデンタイムです
ここからはおふたりもゲストの皆様も
笑顔の花が咲きます^^
皆様からの祝福のフラワーシャワー
そして幸せのバトンタッチのブーケトス・・・
男性陣にも幸せのバトンを・・・
ということでなぎささんもサッカーボールをトス!!!
とても盛り上がる素敵な時間でした


披露宴からはカラードレスで登場です

sDSC03350

青色がすきなあやのさん
全てをトータルして色合いを考えられていて
テーブルクロスもドレスにピッタリ^^
なぎささんも蝶ネクタイへチェンジして
おふたりとてもお似合いな衣裳の中
披露宴パーティーが始まります

あやのさんが好きな”海賊”
そんな要素が少し入っている
そんなパーティーを考えてきました!
その一つとしておふたりのウエディングケーキ!
パティシエさんとの打ち合わせの中で

宝箱がいいんです

そんなお話があり
本当にウエディングケーキが宝箱となりました

sDSC03364

このケーキをめぐる海賊との戦いに見事?おふたりは勝利し
この宝箱を無事にご入刀することができました

おふたりの食べさせあいっこの前に
キューピットとなった友人
そして結婚式をたくさん手伝ってくださった友人へ
サンクスバイト☆!
ご友人の方へ感謝のお気持ちが伝わる
時間となりました

そしてご中座です
なぎささんのご中座はお父様
親族の方ととても仲良がよく
たくさんの方とお写真を残していただき
とても温かな時間が流れるご中座となりました
お母様の涙もすごく印象的でした



お色直しはガーデンから
和装でのご入場です
お色直しのBGM当てクイズを
受付で行っていただいたので
ゲストの皆様もBGMが流れると
歓声が上がっていらっしゃいました

sDSC03384

おふたりはとても愛されるお人柄で
サプライズをしたいというご連絡がたくさん寄せられました
なぎささんがコーチをしているサッカーチームの子供たちや
あやのさんの教え子さんや先生たちからなど
おふたりの為にたくさんの方たちがサプライズで
集まってくださいました


なぎささん あやのさん
本当におめでとうございます

おふたりとのお付き合いが長かったので
メインテーブルに立つおふたりが
少し信じれず
でも本当に嬉しく
結婚式をお手伝いさせていただきました

sDSC03391

これからも末永く!
よろしくお願いします^^

担当:やまちゃん