今から1年半以上前の11月―――
ラピスアジュールは地鎮祭もまだで
手作りだらけの看板で営業をしていた日の事です
そんな日に会場見学にお越しいただいたのは
なぎささん あやのさん
お話をする中で私はすぐおふたりのファンになりました
長いようで短い準備期間を経て
本日6月6日
待ちに待った結婚式がやってきました
朝からそわそわして
緊張感漂う控室・・・
とうとう待ちに待った一日の始まりです―――
あやのさんの挙式のご入場は
お父様とお母様に伴われてご入場です
挙式会場に入ったところでお母様からのベールダウンの儀式・・・
前撮りにも来ていただいていたお母様
たくさんのお写真を嬉しそうに
そしてどこか寂しそうに撮っていたお母様
目に涙を浮かべながらベールダウンをしていらっしゃいました
そんな感動な空気に包まれた挙式の後はガーデンタイムです
ここからはおふたりもゲストの皆様も
笑顔の花が咲きます^^
皆様からの祝福のフラワーシャワー
そして幸せのバトンタッチのブーケトス・・・
男性陣にも幸せのバトンを・・・
ということでなぎささんもサッカーボールをトス!!!
とても盛り上がる素敵な時間でした
披露宴からはカラードレスで登場です
青色がすきなあやのさん
全てをトータルして色合いを考えられていて
テーブルクロスもドレスにピッタリ^^
なぎささんも蝶ネクタイへチェンジして
おふたりとてもお似合いな衣裳の中
披露宴パーティーが始まります
あやのさんが好きな”海賊”
そんな要素が少し入っている
そんなパーティーを考えてきました!
その一つとしておふたりのウエディングケーキ!
パティシエさんとの打ち合わせの中で
宝箱がいいんです
そんなお話があり
本当にウエディングケーキが宝箱となりました
このケーキをめぐる海賊との戦いに見事?おふたりは勝利し
この宝箱を無事にご入刀することができました
おふたりの食べさせあいっこの前に
キューピットとなった友人
そして結婚式をたくさん手伝ってくださった友人へ
サンクスバイト☆!
ご友人の方へ感謝のお気持ちが伝わる
時間となりました
そしてご中座です
なぎささんのご中座はお父様
親族の方ととても仲良がよく
たくさんの方とお写真を残していただき
とても温かな時間が流れるご中座となりました
お母様の涙もすごく印象的でした
お色直しはガーデンから
和装でのご入場です
お色直しのBGM当てクイズを
受付で行っていただいたので
ゲストの皆様もBGMが流れると
歓声が上がっていらっしゃいました
おふたりはとても愛されるお人柄で
サプライズをしたいというご連絡がたくさん寄せられました
なぎささんがコーチをしているサッカーチームの子供たちや
あやのさんの教え子さんや先生たちからなど
おふたりの為にたくさんの方たちがサプライズで
集まってくださいました
なぎささん あやのさん
本当におめでとうございます
おふたりとのお付き合いが長かったので
メインテーブルに立つおふたりが
少し信じれず
でも本当に嬉しく
結婚式をお手伝いさせていただきました
これからも末永く!
よろしくお願いします^^
担当:やまちゃん
Lapis Azurブログをご覧の皆様こんばんは。
最近の休みは家にこもり、DVD鑑賞をしている高木がお送りいたします^^
静岡への配属が決まり、引越しをした際にDVDプレイヤーを購入したのですが、一向に使用していませんでした。
しかし!先週大好きな海外ドラマのDVDのファーストシーズン・セカンドシーズンを大人買いし、お休みの日はひたすらDVDを見て幸せを感じています。
さて、そんな最近ですが、日に日に気温も高くなり、すこしジメッとした空気も流れ込み、夏を感じるようになってきましたね!
夏といえば・・・・・そう!夏祭り!
私は毎年多くの夏祭りに浴衣を着て出かけるのが大好きでした!
でも!!今年は!!
Lapis Azurで初の夏祭りを開催します!!
ブラスで毎年行われている夏祭りですが、今年はLapis Azurでも行われます^^
Lapis Azurの夏祭りは8月に開催されます。
今日はその夏祭りの第一回目のミーティングが行われました。
私たち新入社員にとってはもちろん、Lapis Azurにとってもはじめての夏祭り!
みんなで一生懸命構成を考えております。
夏祭りでは今までにLapis Azurで挙式をあげてくださった皆様をご招待し、プロのカメラマンにお二人の記録として毎年家族写真を撮っていただき、アルバムにして頂きます。
しかしそれだけではありません!
夏祭りといえばなんでしょうか?
そう!
屋台、縁日ですよね!
限られたお小遣いの中で何を食べて、何のゲームで遊ぶのか一生懸命考えた記憶があります。
当日はLapis Azur自慢のシェフたちが腕をふるいます!
そして縁日やゲームも計画中です。
もちろん真剣に計画中なのですが、私たちもだんだんイメージが膨らみ、楽しく会議が進みました!
皆様にとって来年も帰って来たいと思って頂ける夏祭りを作っていけるよう、これから打ち合わせを重ねて行きたいと思います!
また、私たちだんご(新入社員)にとっては初めて任せて頂ける大仕事でもあるのでとてもとても気合が入っています!
皆様のお手元にはがきにてご連絡させて頂きますので、どんな夏祭りになるか、楽しみにしていてください☆
ラピスアジュールブログをご覧の皆様 こんばんは!
本日は初夏の日差しに早くもやられそうな よし坊がお送り致します♪
6月に入って 一気に夏の気配がしてきましたね!
皆様 体調を崩されないように気をつけてください!!
さて ラピスアジュールは6月でOPEN1周年記念を迎えます^^
そこで 1周年記念イベントを行っています♪
ラピスアジュールにお越しの皆様には
いつもの数倍 スタッフのことをよ~く見ていただきたいのです!
スタッフの胸元に注目してみてくださいっ
全員が幸せのクローバーのバッチをつけています
その中に、、、
毎日1人だけ日替わりで
金色のクローバーのバッチを付けているスタッフ(ヴィーナスと呼んでいます)がいます!
ちなみに今日はだんご3姉妹長女の みぽりんが ヴィーナスでした☆
このような感じで 毎日誰かがヴィーナスになっているので
ぜひ見つけてみてください!
見つけることができた方は 何かいいことがあるかもしれませんよ・・・^^♪
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
樋口 佳夏
ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんばんは!
今回のブログの担当は
最近 炭水化物抜きダイエットに励んでいる
赤阪がお送りいたします^^笑
いや~ 一向に痩せません。笑
同じ体重で停滞しております・・・
なんと!一時期より4kgも増えているんです!!笑
嬉しいことに(!?)この変化に気付いてくださるお客様が多く
挙式済みのお客様には特に
「おふたりが遊びに来てくださるまでには
少しは痩せて待っています!」
と 意気込んでおります!
が、
なかなか変化は現れず・・・
そんな中 今日
3月に挙式を挙げられたおふたりが
挙式当日のアルバムと記録の映像を取りに
お店に来てくださいました^^
(※3月よりは微妙に痩せました。笑)
「もう2ヶ月経ったのか~」
「懐かしいね~」
と 一緒にアルバムを見ながらお話をしていたのですが
少しだけ記録の映像も披露宴会場で観ました!
記録映像は おふたりのお支度中や
スナップ撮影の様子に始まり
ゲストの方が待合室で待っていらっしゃる様子や
式中の様子はもちろん
おふたりがご入場される前にいただいた
ゲストの方からのお声
最後のお見送りの様子も
“結婚式1日の様子”として
1つの映像に詰まっています!
新郎新婦のおふたりは
結婚式当日 ゲストの方々が
待合室や披露宴会場内でどのようにお過ごしだったか
全てを見ることはできません
ですので 当日のことを懐かしみながら
ゲストのご様子も観ていただきました!
挙式から2ヶ月経って
久しぶりに思い返す瞬間
改めて感じるゲストへの想い
自然とおふたりの顔に笑みが浮かび
時に それが笑いになり・・・
この ほんのわずかな時間でも
有意義だった と 思っていただけたらと思います^^
「残りの映像はお家に帰ってから」
と おっしゃっていたおふたり
すべて観ていただけましたか?^^
ご友人からのスピーチやご余興も
“記憶”だけでなく“記録”として残ります
結婚式当日だけではなく
ずっと残る“物”としての想い出
その想い出を“最幸”のものにすべく
私たちスタッフ一同
全力でお手伝いさせていただきます!
そして挙式後も末永いお付き合いを
よろしくお願いいたします^^
最後までお読みいただき
ありがとうございました!