ラピス アジュール・スタッフブログ
静岡県静岡市のゲストハウス・結婚式場

静岡市の結婚式場
ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日は遠藤がお届けします!!!
肌寒い日が続きますがお元気ですか?
ここから年末までイベント盛りだくさんのシーズンとなるので
楽しんでいければと思います

冬シーズンの結婚式も私はだいすきです!
今日は冬Weddingのおススメをご紹介させてください!
なんといっても オリジナルビュッフェ!
ラピスアジュールはオープンキッチンがある為
お料理もシェフと相談しながら一緒に用意する事ができます!

この時期におススメしたいのは
【オリジナルのビュッフェ!!】
★スープビュッフェ!
★静岡おでんビュッフェ!


★お茶漬けビュッフェ

(他にも魅力的なビュッフェは沢山ありますが!!!)
寒い時期にはあったかい物を食べたくなりますよね~!

静岡おでんビュッフェは出汁粉も用意しての本格的なビュッフェです!!
ご親族様や、ご遠方の方にも大人気なビュッフェです!

演出でのご提案ですと
「スノーマシーン」という 雪を降らす機械を使用しての演出もございます!

静岡では滅多に雪は積もらないので
特別な日に雪景色の中のご入場や


午後の結婚式ではライトアップされるガーデンを使ってのお時間もロマンチックで素敵です!



クリスマスのシーズンに合わせて
クリスマスツリーを飾ったり、プレゼントリレーを取り入れたりするのも
ワクワクしますね!


結婚式を挙げていただくシーズンに合わせてのご提案も沢山できればと思います!
是非、ご相談くださいね!

ラピスアジュール 遠藤

静岡市にある結婚式場ラピスアジュールの桑原です。

最近お打合せをしていると
「年末年始にやっておいた方が良いことはありますか?」とよくご質問をいただきます。

結婚式の準備面でいくと、
映像系を作っていただいたり、BGMを決めたり、待合の飾りつけの準備をしていただいたり…
おふたりで相談していただくこと・ものの準備をお願いしたいです。

ただ、結婚式の準備だけでなく、可能でしたら「夫婦の準備」も一緒にしていただけたらと思います!

年末年始は夫婦として改めてお互いのことを知る、とても良い時期です。
お互いの実家にいつ・どうやって行くのか…ご相談されている方も多いと思います。
それぞれの実家では何を食べて、いつ初詣に行って…など、習慣の違いを知る良い機会になったり
結婚式の話をして、親御様の楽しみな気持ちや少し寂しい想いを知ることも大切ですね!

結婚式の準備期間は、お互いを知って夫婦になっていく期間でもあります。

ぜひ今しかない大切な時間をおふたりで過ごしてください。

静岡市にある結婚式場ラピスアジュールのブログをご覧のみな様
こんにちは 本日のブログは森がお送りいたします

皆さん結婚式で使うブーケはお決まりですか?

お花のお打ち合わせがお済の方もそうでない方もいらっしゃるかと思います

結婚式当日にブーケを花嫁さんは1日にぎっています

結婚式当日を共にしたブーケが枯れてしまうのは悲しくないですか?

結婚式お開き後にブーケが枯れてしまうさみしさを感じる花嫁さんもたくさんいるので
アフターブーケとして残してみてはいかがでしょうか

アフターブーケでは
プリザーブドフラワーや押し花として残すことが出来ます





興味のある方は是非スタッフにお声掛けください

ラピスアジュール森

静岡市の結婚式場ラピスアジュール
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日も幸せな結婚式をご紹介します



新郎りょうさん 新婦さやかさん

いつもお互いを想い合い
同じ歩幅で歩こうと 

少し立ち止まったり、ちょっと走って追いかけたり

そんな心を寄せることが出来るおふたりの あたたかくて優しい日。







大切な皆様に見守られる中、人前式が始まります


おふたりを見守り、共に歩んできた大切な方々。
そしてこれからの未来も、一緒に生きていく方々。


ダーズンフラワーのセレモニーで お互いに気持ちを交換します

感謝、誠実、幸福、信頼、希望、愛情

情熱、真実、尊敬、栄光、努力、永遠



ゲストの皆様からの1つ1つ、お花と贈り、キモチを伝え合います!


結婚証明書のお披露目です

同僚の方が手作りをしてくださった
愛情がたっぷり詰まったステキな証明書♪

1ピースずつ
お名前が刻まれているウッドピースをはめていき、完成した世界にたったひとつの証明書が完成です!


想いを束ねたブーケが完成し
新婦さやかさんのもとに届きます♪


みなさんの愛にぎゅっと包まれて
りょうさんさやかさんの人前式は結びとなりました







続いておふたりのウェディングパーティーが始まります!


りょうさんさやかさんの会場コーディネートもとっても優しいお色でおしゃれに飾られ
フォトタイムもステキな空間のなか過ごします♪




ウェディングケーキの登場です!

いちごいっぱいな美味しいケーキ
笑顔いっぱいにケーキカット♪


ケーキイベントはゲストの皆様にも参加していただきサプライズバイト♪

実は結婚式当日は、新郎りょうさんのお母様のお誕生日!
お母様のお誕生日をみんなでお祝いします

更には、さやかさんのご友人へ感謝の気持ちを込めて、サプライズバイト♪


皆様のあたたかいおめでとう!やありがとう!の言葉が行き交い、おふたりの優しさもたくさん伝わる瞬間です!








そして装い新たにリメイク入場は
キャンドルナイトに
キラキラ輝くガーデンよりご入場です!


実は新婦さやかさんのカラードレスを
新郎りょうんさんには今日まで内緒にしていたのです

入場前にファーストミートをして、おふたりもどきどきいっぱいのなか入場を迎えます!










装い新たなおふたりを迎えてエピソードビンゴタイム♪


おふたりことをよく知る皆様は
正解率もとっても高くて、みなさま速いスピードでリーチ!ビンゴ!になり

惜しくも外れてしまった方々も
ラストまで答えを聞きながら回答していきながら楽しみます!



さらに!おふたりからのサプライズなおもてなしは“静岡おでんビュッフェ”

静岡らしさをいっぱい感じてもらいながら
おもてなしを届けます





そして結びのお時間
お父様お母様へ、おふたりのキモチを伝える

明るく楽しく、ずっと包んでくれた、
導いてくれた大切な家族へ。

こんなにも沢山の人たちに支えられているから
きっとこれからも強く生きていける

ありがとうを心の真ん中に。







りょうさんさやかさん
ご結婚誠におめでとうございます!

思い合い、支え合うおふたりの穏やかな空気と優しいおふたりのまあるいご縁。


少し離れていてもずっと繋がっている
友達も家族もみんな。

結婚式の幸せな景色が
これからのおふたりの人生をずっとずっと支えてくれるものとなることを願っております


またラピスにも遊びに来てくださいね!

幸せな結婚へいってらっしゃい!








ラピスアジュール
菊池 麻衣

静岡市にある結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは川路七夕がお送りいたします


本日も素敵な新夫婦が誕生いたしました!

新郎 しゅんさん
新婦 みくさん

しゅんさん独自の世界観をもつおもしろいしゅんさん

とっても優しい話し方でしゅんさんの面白い話に優しくツッコミを入れるみくさん


おふたりのオリジナルの世界観に
いつも打合せで楽しませてもらっていました

おふたりの大好きなディズニーの世界観、美女と野獣の世界観に皆さんをお誘いします!


結婚式当日
天気も味方をして、晴天です!

みくさんのウエディングドレス姿

一番最初に見せるのはもちろんしゅんさん




おふたりとも顔を見合わせ安心した表情です

大きなハグを交わしていただき一日がスタートします!


そしてひと足先に親御様にも
おふたりの晴れ姿お見せします

おふたりからしっかり心の中の想いを伝えていただきます


そして挙式は来ていただいたゲストの方を
立会人とする人前式


待合室でゲスト方と一緒につくっていった
ウエディングパズルを皆さんに披露します




きっとおふたりのおうちに
これからもずっと残るものになることまちがいなしです



挙式が結ぶとおふたりからのクリスマスのプレゼント🎁

おかしまきがスタートします!

ゲスト全員におもてなしをしたい、そんな思いが溢れます



そしておふたりの準備も整い、
ウエディングパーティーがはじまります

ゲストの方にありがとう、を伝えたい
沢山お話をしたい

そんな想いで結婚式を挙げることを決めてくださったおふたり

大切なこの時間にお写真も沢山収めていただきます


皆さんとお写真が撮れると
ガーデンに待っていたのはウエディングケーキ




美女と野獣が大好きなおふたり

出てくる本をイメージして出来上がったケーキです

珍しいケーキにゲストの皆様からを可愛い!と声が上がります


おふたりあっという間にご中座の時間
大切なご家族をお選びいただき一緒に歩いていただきました


そしてリメイク入場✨




ドレスの色にあったバルーンを選んでいただいたおふたり

カーテンがあきおふたりが入場し、ぐるっと会場を回りながらバルーンを皆さんに配っていきます

そして皆さんにバルーンが行き渡ると
3.2.1の掛け声でバルーンリリースをしました

おふたりの幸せがずっと続きますように

願いを込めてリリースをしました



そしてまだまだ続くおふたりからのおもてなし!

【お茶漬け&デザートビュッフェ】です

クリスマス色に染まったビュッフェを
楽しんでいただきつつ、おふたりとのお写真を残していただきます
 


そしてついにクライマックスの時間

おふたりから親御様、ご家族、ご友人に向けて
しっかり言葉にして感謝を伝えていただきました


ラストの門出では
集まってくださった皆様からの
【おめでとう!!】の声で
一日の幕がおりました


改めまして、しゅんさんみくさん
ご結婚おめでとうございます!

おふたりにとって大切な節目の一日
そんな一日を任せていただきありがとうございました

おふたりにとってはもちろんのこと、
来てくださった全員の記憶にしっかり残る日になったと思います!

これからも今までと同じようにおふたりのペースで少しずつ前に進んでくださいね




またいつでもラピスアジュールに帰ってきてください

おふたりの幸せをずっとずっと願っています


ラピスアジュール 川路七夕

静岡市の結婚式場ラピスアジュール
スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは

本日も幸せな結婚式をご紹介します




新郎ゆうきさん 新婦りなさん



待ち侘びた、待ち侘びた、結婚式。

今日の日はいろんなキモチが込み上げてきて

もちろん嬉しくて、もちろん歓びでいっぱいで。
でもそれだけじゃなくて寂しさもあって。



それは
みんなといた時間が大好きだったから。みんなと過ごしたこの場所が、愛おしかったから。


そんなキモチはおふたりもゲストも一緒です

ふたりを応援したくて、愛していたくて
いろんな想いを抱えながらご列席してくださるゲストの皆様がいて。



そんな、愛に溢れたかけがえのないイチニチの始まり。




結婚式の始まり、ファーストミート!!



うん、いろいろ想うと泣けてきそう…

そんな新郎ゆうきさんの想いは
一気に笑いいっぱいなファーストミートになりました!!


振り返ると新婦りなさん…ではなく
ゆうきさんのご友人様のお姿が!!!


何だかとってもおふたりらしくて♪笑ってスタートしちゃいましょう!









ゆうきさんりなさんの人前式は
あたたかな拍手に包まれてスタートします


お父様お母様から「行ってらっしゃい!!」と
送り出しのセレモニー


りなさんはお母様からベールタウンのセレモニーで包んでもらい
お父様と腕を組み、バージンロードを歩みます


家族対面のときには
お父様の少し寂しげな表情も感じられ
だからこそこの道を、一歩一歩、
家族の時間を刻むように 歩いていきます



おふたりが選んだ挙式、「人前式」は
ゲスト一人ひとりの承認があり成り立ちます


はじめに、誓いの言葉の問いかけ

大好きなご友人にお願いしましたが
なんとサプライズ指名でお名前をお呼びしました!

そして名前を呼ばれたご友人様は
涙、涙…!

おふたりへの想いがたくさん涙に溢れながら
おふたりの結婚生活の誓いの問いかけ

「はい!誓います」


おふたりも力強く、誓います



続いては指輪の交換♪

おふたりの指輪を届けてくれるのは
愛犬ドルくん♪
リュックを背負って可愛い可愛いドルくん
まっすぐ走って、無事におふたりの元へ♪








結婚証明書のサインには
立会人代表のお友達を、サプライズでご紹介

結びには、結婚証明書に香水をかけて
幸せの香りで包みます


“香り”


この香りは、ゲストの皆様みんなで創り上げた香水。
未来、この幸せな瞬間を呼び起こしてくれる香り。


おふたりの人前式は
笑顔と涙と、幸せな香りに包まれて
結びとなります!






そしてゆうきさんりなさんのウェディングパーティーは、ラピスアジュールスタッフと一緒にアロハで入場♪


たーっくさんのゲストの皆様に囲まれて
ゆうきさんの「楽しむぞー!」の掛け声で、
笑顔いっぱいのパーティーが始まります!






ウェディングケーキの登場です!!

ウェディングケーキは特別なもの!
りなさんのお勤め先の大人気お菓子BOXなのですが、全てチョコレートで作ったものです!

ゆうきさんりなさん、ドルくんのイラストも描かれている
世界にたった一つのウェディングケーキ!

ゲストの皆様の大歓声の中
お菓子を入れてケーキの完成です!!





りなさんの職場の皆様も歓んでくれて嬉しいかったですね!






そして装い新たにリメイク入場!!


ガーデンよりジェットスモークの中…

こだわりの選曲がバシッと決まってかっこよくご登場っ!!!


ゆうきさんもりなさんもお色直しをされ
ブラックタキシード×ブラックドレス!!



おふたりを囲み
まだまだパーティーは盛り上がり

 
ご友人の皆様より、ご友人スピーチや
余興のプレゼント!

更には、ふたりからゲストの皆様のおもてなし…デザート&お茶漬けビュッフェ!!




幸せな時間はあっという間に過ぎていきます
結びには
りなさんから感謝の想いをお手紙に込めてお届けします

少し遠くに行ってしまうけど
それでもこのキモチは変わらない…
大好きな家族。ずっとここに居場所があることは変わらない


共に過ごした時間、共に笑い泣き過ごした日々。
当たり前のような毎日が
今はもう 奇跡の瞬間だったことに気づく…


でも悲しい別れじゃない
明るい未来に進むため


ふたりの人生は幸せでしかない!!
全てを勇気に変えて、こんなにも沢山の愛をパワーに変えていけるから。

ゆうきさんりなさんの
新たな一歩。






ゆうきさんりなさん
ご結婚誠におめでとうございます!!


みんな泣いてみんな笑って
こんなにも想いが交じり合う結婚式に。
共にお式を創らせていただき、私も本当に幸せしかなかったです


ふたりの廻りに溢れている
たくさんの愛、愛、愛。

みんなおふたりのことが大好きで
ずっと繋がっていたくて
ふたりの居場所は「ここにあるよ」と いつ帰ってきてもいいように
きっと変わらずあたためてくれているはず。



いつも真っ直ぐに人を想い、
ご縁を大事にするおふたりだからこそ
大切なものを心の真ん中に置いて。

幸せな人生を心から願っております!!!


本当に本当に幸せなご縁をありがとうございました!!
これからも末永いお付き合いをよろしくお願いします!また笑顔で会いましょう♪!!!


幸せな結婚へ
いってらっしゃい!!!







ラピスアジュールスタッフ
菊池麻衣•ラビ
スタッフ一同

静岡市にある結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは川路七夕がお送りいたします


本日も素敵な新夫婦が誕生いたしました!

新郎 なおやさん
新婦 なおさん

初めてお会いした日から結婚式をとっても楽しみにされており毎回のお打合せでもおふたりの目がキラキラ輝いていました✨

おふたりとも
【素直な人に育ってほしい】
そんな想いからつけられたお名前



そんなおふたりの一日の始まりは
ファーストミートから

ここまで歩んできた想いが蘇り
大きなハグが送られました   






晴天の中
おふたりだけのお写真の時間も残していきます

いつも以上に今日のおふたりの笑顔はとっても輝いています!





そして神様に誓いをたてる教会式

牧師さんからの投げかけに

「はい、誓います」と
大きな声で愛を誓っていただきました

集まっていただいたゲストの皆様も
おふたりの晴れ姿に涙があふれます


 
挙式のあとはガーデンでのセレモニー🪴


おふたりからは
女性陣にはなおさん手作りのコスメブーケを
男性陣にはなおやさんから鍛え上げた体のもとであるプロテインセットをプレゼントします!



いよいよウエディングパーティーがスタートします!


パーティーの初めはおふたりの上司の方からの
お祝いの言葉をいただきます

そしてラピスアジュール自慢のオープンキッチンのご紹介はなおさんからの「オープン!」の呼びかけから始まります


オープンキッチンで待っていたのは新郎なおやさん🔥

かっこよく登場していただき、会場の温度が上がります


皆さんとおふたりとのお写真、歓談のお時間を大切にされていたおふたり
このお時間はたっぷりとっていきます!


そして続いてはケーキイベントです🎂

おふたりと決めたケーキは
ロングロールケーキ!!

可愛らしいおふたりのお名前のクッキーが飾られた
ロールケーキに皆様からも可愛いの声があがります





ファーストバイトはガブっと
ロールケーキにかぶりついていただきます

皆さんシャッターチャンスを逃さず
しっかり写真を残していただきます


あっという間におふたりのご中座のお時間
大切なご家族とともにご中座していただきました




リメイク入場は
可愛らしいなおさんに似合っているオレンジのドレス!

ガーデンからバルーンを持って登場します🎈





バルーンを持ったまま会場に入り、
メインにつくとバルーンをパーンとおふたりでわっていただきます!

コンフェッティーが中から散らばり
とても可愛い演出になりました



そして後半はおふたりからのイベントのおもてなし!

まずはドレスと色当てクイズ!
正解した方の中から抽選でおふたりからプレゼント🎁


そしてふたつ目のイベントは
写真コンテスト!

たくさん撮ってもらった写真をおふたりにも見せてほしい!
そんな想いからやることになった写真コンテスト

おふたりがお着替えしている間に新郎賞、新婦賞をピックアップしていただきました

素敵なお写真を残してくださった方にも
おふたりからの景品のプレゼントです!✨


そしてお色直ししたおふたりとも
たっぷり緑のガーデンをバックにお写真を残していただきます


いよいよクライマックスのシーン

なおさんから親御様にお手紙をお読みいただきます

なかなか普段は伝えられない想いをお手紙で伝えていただきました

そして親御様からおふたりへも
おめでとう、いってらっしゃい、を
しっかりとおふたりに伝えていただきます


ラストは集まってくださったゲスト全員からの

「おめでとう!!」の声で

一日が結びました



改めましてなおやさん、なおさん
ご結婚おめでとうございます!

おふたりと初めて会った日から今日まで
毎回のお打ち合わせを大切に過ごしてきましたね

どうやったらゲストの方に楽しんでもらえるか
ご家族に感謝を伝えられるか
たくさん考えてきました

おふたりのキラキラ輝いた笑顔で
幸せであることがしっかり皆さんに伝わったと思います!

これからも今までと変わらずおふたりらしい
夫婦生活を築いていってください




またいつでもラピスアジュールに帰ってきてくださいね

なおやさんなおさんずっとずっとずっとお幸せに!


ラピスアジュール  川路七夕

静岡市の結婚式場
ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日は遠藤がお届けします!!!

12月も中旬に入り街はクリスマスムードですね!
毎年年末の人々がソワソワ、ワクワクするシーズンが私は大好きです!

年末になると1年を振り返り
大切な人にも会いたくなりますよね!
私も先日のお休みに
尊敬する先輩と 大好きな同期に会いました!

私がプランナー1年目の時に
ウェディングプランナーとしての基礎や
結婚式のすばらしさを沢山教えていただいた
トレーナーの先輩と
一緒に助け合いながら一人前のプランナーを目指し
走り続けた 同期
私が静岡に来てからも 定期的に会っては
一緒に近況報告をしている大切な存在です!

※新入社員時代

※昨年?の先輩の結婚式

※今回の会

そんな大好きな人たちとの近況報告や
結婚式の話を熱くできる時間 とても幸せでした

人生の中で「出会えてよかった」と思える存在に出会える事は奇跡だとおもいます!
そんな大切な存在の方との時間や
特別な晴れ姿を一緒に過ごす事ができるのも結婚式の良さです!

是非、皆さんも人生の中での大切な方たちにも
人生の節目の結婚式にご招待して
一緒に大切な思い出を築いていただければと思います!

私もまた大切な人に会える日まで頑張ろう!
改めて感じました!

皆様の大切な方々を一緒におもてなしさせてください!!

最後までご覧くださりありがとうございました!

ラピスアジュール 遠藤

静岡市の結婚式場ラピスアジュールスタッフブログをご覧のみなさまこんにちは。
今日は厨房の小林がお送りします。

今回はアシェットデセールの話をしたいと思います。
アシェットデセールとは、フルコースの最後に提供する皿盛りデザートのことです。
ラピスアジュールでは、四季に合わせて1年に4回フルコースを変えています。
今自分が考えているのが春のアシェットデセールになります。

春といえばみなさんはどんなフルーツを思い浮かべますか?
自分にとって春は、苺が1番美味しくなる季節だと思っています。
旬を迎えている苺にルバーブという茎の一種を合わせてムースを作りました。
そしてもうひとつ、春らしい雰囲気を感じてもらえるようにハーブを使いたいと思い、バジルをソースにしてムースに合わせました。
見た目にも春を感じれるようにお皿の飾りを考えました。

こうして出来上がったアシェットデセールを、まずはプランナー、サービススタッフ全員で試食会を行い、その場で出てきた疑問点や改善点を話し合い、実際の結婚式で提供するアシェットデセールが完成します。



結婚式で新郎新婦さんやゲストの皆さんが召し上がって、どんな表情、どんな会話をするのか今からとても楽しみです!


最後までお読みいただき、ありがとうございました!

大切な家族であるペット
結婚式のときにはお家でお留守番…ペットホテルで預ける…
そんな悲しいことありません!

ラピスアジュールは完全貸し切りだからこそ
待合の入った瞬間から
挙式
アフターパーティー
披露宴
お見送り
どの時間も一緒に過ごすことができます!

大好きな家族の一員と素敵な時間を共に過ごしませんか?
一生に一度の素敵なシーンの一枚にはペットもぜひ!

ラピスアジュールでは今年はわんちゃんウェディングはもちろん
猫 爬虫類 鳥 フェレットなどたくさんのペットたちにお越しいただきました
来年もたくさんのかわいい家族たちにお会いできることを楽しみにしています!

ワンちゃん用のケーキやケーキのデザイン




挙式のシーン




披露宴中のシーンも






素敵な写真がたくさんあるので、もしよかったらラピスアジュールにお越しの際にプランナーまでおこえかけください!

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 340