ラピス アジュール・スタッフブログ
静岡県静岡市のゲストハウス・結婚式場

静岡市の結婚式場
ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様

本日もラピスアジュールにて幸せなご家族様が誕生しました

新郎:こうたさん
新婦:ゆかりさん

おふたりの宝物の愛娘:りこちゃん

大好きな世界観を沢山取り入れた
家族3人のあたたかな1日を紹介させてください*



おふたりのはじまりファーストミートから!
お互いの晴れ姿に少し緊張しつつ
ご対面の瞬間には笑顔があふれる
夫婦としてのスタートの時間となりました!

挙式スタイルは教会式
ゆかりさんはご家族様にエスコートしていただき
こうたさんの元へバージンロードを歩みます

指輪の交換ではおふたりの愛娘
りこちゃんに指輪を届けていただきました!
前日もみっちり練習を行ったのですが
挙式にタイミングでりこちゃんは夢の中・・・♡
そんなお姿も愛おしい
可愛らしいリングガールに皆様メロメロです!



笑いあり、涙ありの
あたたかな挙式となりましたね


パーティが始まるとゲストの皆様と
会話をする時間や
りこちゃんも一緒に皆様へご挨拶していただきながらの
お時間を過ごしていただきました

その後もご友人様より愉快なご余興もいただき
ケーキイベントへと進みます!

ご家族様のお名前が刻まれた
オシャレな本型のウェディングケーキに
仲良くナイフをご入刀いただき
お互いケーキの食べさせ合いっこも行いました♪



皆様仲良いおふたりのお姿に大盛り上がりのケーキイベントでしたね♪


そしておふたりも中座のお時間へ
お互いごきょうだい様をエスコート役にお選びいただき
一緒にご中座されました


お色直し入場はガーデンから
皆様にはゆかりさんのドレスのお色味を予想していただく
ペンライトが輝く中ご入場です!
ロマンチックな曲の中皆様にも見守られながらご登場です!



後半のお時間も仲のいい友人やご家族からも
たくさんのお祝いの言葉をいただき
楽しいお時間をお楽しみいただきました

そして披露宴はクライマックスへ…

おふたりよりご家族様への愛をしっかりと伝えていただき
笑って 泣いて おふたりらしさが詰まった結婚式はお開きとなりました



こうたさん ゆかりさん りこちゃん

この度は本当におめでとうございます!
りこちゃんを家族に迎えた3人での結婚式

1年かけて今日この日のご準備を進めてきました!
ゲストの皆様にも楽しんで頂きたい!
家族での時間を大切にしたい!
そんな想いが詰め込まれたあたたかな1日
おふたりだけでなく
近くで見守るご家族様の喜ばれるお姿もとても素敵でした

これからも家族3人で仲良く
笑顔の絶えない素敵な家庭を築いていってくださいね!

いつまでも皆様の幸せを願っております!

大切な1日をラピスアジュールに任せてくださりありがとうございました!




おふたりの担当
遠藤みほ


静岡市にある結婚式場ラピスアジュールのブログをご覧のみなさん、こんにちは。
バレンタインにお客様からチョコをいただいて、幸せいっぱいの桑原です。

先日【家族ディナー】というイベントを行いました!

家族ディナーとは、社員の家族をお招きして
働いている姿を見てもらったり、一緒に働く仲間を知ってもらうイベントです。
社会人になってからの授業参観のようなイメージです。

厨房チームはアイディアを練ってお料理を考えたり
プランナーチームもただお料理を食べてもらう会にならないように企画を考えました!

お料理は一品ずつメニュー紹介をしていただき、
お料理への想いだけでなく、堂々と多くの人の前で話す姿を見ていただきました。
話終わった後にご家族と談笑している姿を見ると、こちらまでほっと安心してしまいます。



せっかくの機会なので、ご家族毎に家族写真も撮影させていただきました。



実家が遠いスタッフもいますし、社会人になってからだとなかなか家族写真なんて撮らないですよね。
我が家も毎年家族ディナーがないと、家族で写真を撮る機会もなく、
そもそも家族が集まる機会がなかなかありません。
今回は川口Pが腕を磨き中のカメラで、たくさん写真を撮ってくれました!

そして、厨房チームからの特別プレゼント「お肉料理グレードUP!」をかけて
ブラス・ラピスアジュール・ビードレッセクイズ大会を開催!
意外と正答率が高く、ご家族のみなさんも息子・娘の職場にしっかり興味を持って見守ってくださっていることが伝わってきました。


私達ブラスの理念が書いてあるブラスラブカードにこんな言葉があります。

いい会社をつくりましょう

「いい会社」とは、経営上の数字が良いというだけでなく、
会社をとりまく総ての人々が、「いい会社だね」と言ってくださる会社のこと。
そして、
社員が「この会社にいてよかった」と心から思える会社のことです。


家族ディナーはまさにこの想いを感じてもらう日です。
ご家族にも安心して大切な息子・娘さんを任せてもらえるよう、安心していただけるイベントになったと思います。



いい会社、いい職場をつくるのは、そこにいる私達自身です。
お客様を幸せにするために、私達自身も幸せであることを大切にしていきたいです。

皆さんこんにちは!

本日は茅原が担当します!

つい先日ラピスアジュールでは自分たちの働きを見てもらう会として家族ディナーという会を一年に一回開催しております。

遠いところからわざわざ自分たちの仕事ぶりを見にきてくれて本当に嬉しい限りでした!

メニューも家族ディナーの為だけのお料理を作り
より特別な日にすることができました!
滅多に食べてもらうことがないので緊張もしましたが
親御様方から「美味しかったです!」とお言葉を頂けたので本当に嬉しかったです!

新郎新婦のお二人やゲストの方にも美味しいを
もっと頂けるように頑張ります!
特別な日だからこそ我々厨房スタッフもお二人だけのゲストの皆様におもてなしをできたらと思います!

静岡市の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日のブログは中西柊翔がお送りいたします。

今回は様々なガーデンイベントをご紹介していきます!

まずはお菓子巻きイベント!



お子様やご年配の方も皆さんで楽しめるイベントになります!
ブーケトスのように女性のみにしたくない方にお勧めです!


そして次は・・・



ゴムパッチンプルズ!
男性ゲストに大人気なこちらのイベント

ゲストに当たるときは大盛り上がり間違いありません!

そして最後はビュッフェ!!



デザートビュッフェだけではなく



焼きおにぎりや



ラーメンビュッフェも可能になりますので
少しでも興味がありましたら、担当プランナーに伝えてみてください!

ラピスアジュールスタッフでおふたりのご要望に応えていきます

最後までお読みいただきありがとうございました

ラピスアジュール 中西柊翔

静岡市の結婚式場ラピスアジュール
スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日も素敵な結婚式をご紹介します!



新郎しのぶさん
新婦みゆきさん


待ち侘びた今日の日に
出逢えたことへの歓びを込めて

人と人の心を結ぶ結婚式。





しのぶさんみゆきさんの人前式。

お父様お母様に感謝を届けて
バージンロードを一歩、一歩、進んでいきます



おふたりへ誓いのことばを問いかけてくれるのは、おふたりの愛息子たいようくん。

ゆっくり、はきはき、大きな声で
上手にメッセージを届けてくれました!








続いて
指輪を届けてくれるのは愛息子のれいくん。



それぞれに伝え合う愛情の分だけ
大きな笑顔が輝きます!







あたたかい拍手に包まれて
ウエディングパーティーのスタート!









この結婚式を楽しみにしていたのは
おふたりだけではなく
ゲストの皆様一人ひとり、みんな同じです


おふたらに向けた
「おめでとう」の言葉が行き交う
あたたかくも優しい時間が流れてます



ウェディングケーキは
フルーツいっぱいにコーディネートされた
世界に一つだけのケーキ♩









お母様からのラストバイトを受け
そして
これからつないでいく愛情を

あんなちゃん、たいようくん、れいくん
みんなでケーキを食べました♩






そして
装い新たにご入場!


れいくんが袴姿にお色直しをされ
家族みんなでご入場します!
れいくんの好きな音楽と共に♩








クイズイベントを行います!

小さい頃のお写真や
これまでの旅行先での出来事なども盛り込んだ
おふたりならではの
楽しいクイズイベント♩


そして
デザートビュッフェを囲み、
おふたりからのおもてなしも盛りだくさんです!




結びには
感謝の映像と共に
今までの大切な日々を振り返りながら

感謝の気持ちを届けます



今まで歩んできた道のりの 全てのことへ
感謝を伝えられる「今」は
おふたりと、家族みんなで、一生懸命 歩いてきたから。

そして幸せな道は
これからも続いていきます






しのぶさん みゆきさん
ご結婚誠におめでとうございます!

いつも細かな心遣いをいただき
本当にパワフルなファミリーみなさんに
たくさんの勇気をいただいておりました!


結婚式はこれからもずっと生き続けていきます…
今日の笑顔も、涙も。

あんなちゃん、たいようくん、れいくん。
こんなにあたたかく、味方でいてくれる
家族がいるよ。


家族の結び目が
強く、優しく、ぎゅっとあたたかくなりますように…



ご家族皆様の末永いお幸せを
心から願っております!
また遊びに来てくださいね!


幸せな結婚へ
いってらっしゃい!!








ラピスアジュール
菊池 麻衣

静岡市の結婚式場ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日も素敵な新郎新婦が誕生いたしました。

新郎:ひろきさん

新婦:ゆうなさん

言うことなしの美男美女カップルのおふたり!!
沢山結婚式の準備をして 沢山手作りをしてくださいました!
テーマの通りおふたりの結婚式は少し遅めのバレンタインデー!
あま~い時間をゲストの皆様にお届けします!!


そんなおふたりの結婚式はファーストミートからスタートです!


ウェディングドレスとタキシードはそれぞれヒミツ!
ついに披露をする日が来ました!
ゆうなさんはひろきさんにサプライズもご用意!
手作りのドーナツをプレゼントします!





そしておふたりと大切なお母様とのご対面の時間


今までの感謝をたくさん伝えるお時間となりました


ここから挙式がスタートします
緊張の中扉が開くと まずはひろきさんのご入場です

続いてゆうなさんのご入場

お母様とバージンロードを歩みます


おふたりの指輪はリングガールのすずかちゃんが運んでくれます!


指輪の交換 誓いのキスを経て 固い誓いを立てます


挙式の後はガーデンにてアフターセレモニー!
フラワーシャワーで皆様から祝福していただきます

ここからおふたりより ぬいぐるみトスとサッカーボールトスを行います!
ゆうなさんと言えば羊のショーン ひろきさんと言えばサッカーですね!
ゲットした方にはパックの詰め合わせブーケとお菓子詰め合わせブーケをプレゼントです!


そしておふたりは披露宴のご準備へ・・・
ひろきさんの上司の方より祝辞と友人より乾杯の発声を頂戴しまして
祝宴がスタートします

まずはラピスアジュール自慢のオープンキッチンをご紹介!
スタッフもおふたりの結婚式を盛り上げます!

お料理を楽しんでいただきながらメインテーブルでお写真を撮っていきます

お写真タイムの後はおふたりプレゼンツ!サッカーボーリングを開催します!!!
お打ち合わせの中で1番悩んだシーンと言っても過言ではないくらい考えました!
テーブル対抗戦でーす!!!
このサッカーボーリング 倒すピン・ピンの後ろのガード・テーブルごとの代表者を決めるくじ
そのほとんどを手作りしてくださいました!!
力を入れたイベントがついにキックオフです!!


イベントの次はおふたり仲良く ケーキ入刀のセレモニーです
バレンタインデーということでチョコだらけのケーキをご用意!
甘いものがお好きなひろきさんにはたまらないファーストバイトです!!





披露宴もあっという間に折り返し
ご中座へと移ってまいります

ゆうなさんは仲良しのご友人と
ひろきさんは高校時代のサッカー部メンバー(13人)と中座します

お互いに2着目のドレス・タキシードもこの日まで秘密にしていたおふたり
まずはセカンドミートでお互いの衣裳を披露します!!!





これよりはおふたりのリメイク入場です!
カーテンが開き沢山のバブルシャワーと共にご登場です!!





ご友人の方々より余興を頂戴します!
映像の中で登場するおふたりのお写真のパズルをプレゼントします

ここからはおふたりからのおもてなし第2弾です!
カーテンが開くとガーデンには静岡おでんとデザートビュッフェが!!
ゆうなさんの大好きなおでんを皆さんへふるまいます

おふたりのおもてなしはまだまだ続きますよ~~!!
本日のラッキーさんの発表です!
今日一番のラッキーさんを選出します!!
特賞はディズニーペアチケットをプレゼントです!!

ゆうなさんよりご家族の皆様へお手紙を読み 
ひろきさんの締めのご挨拶の後 おふたりは門出をして結びとなりました

ひろきさんゆうなさんこの度は本当におめでとうございます!
毎回のお打ち合わせで「打ち合わせ楽しいです」と言っていただけてそれだけでもうれしかったのに
さらに毎度僕も楽しませてもらってました!
バレンタインデーの結婚式を考えるのはとてもワクワクしました!
ファーストミートで手作りの食べ物を持ってきた方はきっとゆうなさんが初めてです!!!
これからのつながりもきっとまだまだあると思うのでまた逢う日まで!!!
ずっとずっとお幸せに~~~~~💝




おふたりの永遠のウェディングプランナー 川口司

みなさんこんにちは!

静岡の結婚式場ラピスアジュールの森です!


自称日本一目の細いウエディングプランナーとして

日々結婚式をつくっています


結婚式では感動の場面もあり

私も涙を抑えることが出来ないシーンもあります

そんな時は目が細いどころかなくなってしまいます・・・


目がなくなってしまうのは毎度のことで

一緒に結婚式をつくってきたお客様と最幸の1日を迎えられることが

本当に幸せに感じます


ラピスアジュールでは会場見学から結婚式当日まで

同じスタッフが担当をさせていただいており

その分幸せな思いもお客様と一緒に分かち合うことが出来ます!


結婚式場をお探しの方

ラピスアジュールで一緒に幸せになりましょう!





ラピスアジュール森

静岡市にある結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

本日のブログは川路七夕がお送りいたします。

だんだん気温も春に近づいて暖かくなってきましたね!
花粉を感じる季節にもなってきました。

ラピスアジュールでも春に向けてお料理なども変わり目の時期です。


本日はラピスアジュールで行える【愛犬の出番】をご紹介いたします。


まずは定番のリングドッグです!
おふたりを繋ぐ指輪を家族の一員の愛犬に持ってきてもらうのは一生の想い出になりますね




続いては、結婚証明書に参加してもらうこともできます!
おふたりとともに、愛犬の手形で署名していただきましょう




最後にラピスアジュールでは、
披露宴会場でもガーデンでも愛犬とお時間をお過ごしいただけます。

イベントに参加していただき、
愛犬が新郎新婦どちらのもとにくるでしょうクイズ
なんてするのも素敵だと思います!




おふたりの愛犬の性格に合わせて
堂々と参加していただくか
ゆっくり過ごしていただくか
登場シーンをプランナーと一緒に考えていきましょう♪

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

ラピスアジュール 川路七夕

静岡市の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!

本日のブログは、杉浦キララがお送りいたします!


まだまだ寒いですが、少しずつ暖かくなってきましたね!

今回は、華やかなナイトウエディングをご紹介いたします!




まずは花火の演出!
おふたりの入場を華やかにします✨

”雨の日はできないのかな…?” と思っているそこのあなた!
ラピスアジュールでは屋根が出せるので
雨の日の入場もガーデンバックで花火の演出ができちゃいます!!
雨に花火の光が反射して、逆に綺麗に見えたりもするんです!




続いてご紹介するのは、ゲスト参加型入場!
サイリウムを光らせて、ライブのような雰囲気に✨
好きなアーティストがいらっしゃれば、その方の曲に乗せて入場を…♡
おふたりが一気に主役気分になれます!!




そしてこれもライブ感溢れる演出のひとつ!
ジェットスモークを焚いてシルエット入場です✨
お待合室にて、ゲストにドレス色当てクイズに投票していただいて
ジェットスモークが消えていくと同時に
おふたりの姿が少しずつ見えていくのも
ゲストも、どのお色直しドレスなのかドキドキ盛り上がりそうですね!




最後にご紹介するのはシャボン玉!
照明に反射していろんな色に光るシャボン玉の演出は
日中も素敵ですが、夜も雰囲気が変わってとっても素敵ですよ!
ゲストでお子様がいらっしゃる場合は更に楽しんでいただけます✨


いかがでしたか?
暖かくなり、夜の結婚式も検討している新郎新婦もいらっしゃるのではと思い
今回はナイトウエディング入場をご紹介いたしました!!

少しでも参考になれば嬉しいです✨


最後までお読みいただきありがとうございました。

Lapis Azur 杉浦キララ



本日も素敵な新夫婦が誕生いたしました!

ようへいさん みなみさんです。




おふたりの結婚式のキーパーソンは、みなみさんの甥っ子さんと姪っ子さん達!

挙式では、退場時にみなさんでシャボン玉隊をしていただき
可愛いシーンを演出していただきました!



そして、乾杯の音頭もみなさんで。
サプライズでダンスも披露していただき、みなみさんは嬉し泣きされてましたね♪
可愛いけれど、しっかりした乾杯のご発声で披露宴スタートです!

披露宴のイベントといえばウェディングケーキ!
みなみさんが好きな映画をイメージしたケーキ。
夜空のようなキレイなグラデーションのケーキです。



この素敵なケーキをおふたりで食べる前に食べて欲しい方は…
スクリーンに映し出されたのは、ご両家の親御様の結婚式のお写真!
新婚の頃を思い出していただきながら、親御様にお手本バイトをしていただきました。


お色直しはドレスの色当て発表を兼ねて。
たくさんのペンライトの光の中登場されたおふたりは、本当にアイドルのようでした!



BGMやフォトアイテムもみなみさんが好きなものをたくさんとりいれて
おふたりカラーの結婚式になりましたね!



ようへいさん、みなみさん、ご結婚おめでとうございます。
おふたりに出会ってから結婚式まであっという間でしたね!
お打合せでお会い出来るのも、メールをいただくのも、毎回とても楽しみにしていました。
お互いを想い合っている、お似合いのおふたり。
何年経っても変わらずに笑い合えるお似合いのご夫婦でいてください!
私も大好きなおふたりをずっと応援しています!!

                桑原亜希