ラピス アジュール・スタッフブログ
静岡県静岡市のゲストハウス・結婚式場

こんばんは
本日も1組の素敵なカップルが誕生いたしました!

直前まで全く緊張をしないという気持ちの強いユウタさんと

いつも打ち合わせで癒されました、頑張り屋さんのユカさんです!

DSC02172







おふたりのパーティーは
天気だけは味方につけなければいけませんでした・・・


梅雨と言うこの季節、
前日も本当に心配でした。。。


朝、起きた時にすぐに外を確認しました。
「よしっ大丈夫だ!」
全ての演出が外で大成功です!


まずはピジョンリリース!
12羽(永遠に)のハト達もおふたりを祝福してくれます!

DSC02187







そしておふたりのバックに見える
虹色のバルーンアーチは・・・

ユカさんのお父様からのプレゼント!
娘への想いがとても強いお父様です
その想いが形になりました


ウエディングドレスの次は和装です!
おふたりともよくお似合いです!
ゲストとの写真、たくさん撮れましたかね!?

DSC02198







続いてはカラードレスでケーキカット
ここでもバルーンの登場です
そしてもちろんガーデンで青空のもとご入刀です!

DSC02202







打ち合わせからいつも楽しくやらせてもらいました!
毎週月曜日に来てくれたユカさんと
仕事と結婚式の準備のバランスをとっていたユウタさん!


これからもこんな僕を、ラピスアジュールを
よろしくお願いします!
またいつでも帰ってきてくださいね!
楽しみにお待ちしております!

DSC02241




         若山




ラピスアジュールスタッフブログを
ご覧の皆様、こんばんは!
お久しぶりです、赤阪です!
本日のブログは私が担当させていただきます★


レセプションパーティーからすでに1週間以上経ち、
ラピスアジュールの第1号、第2号さんの結婚式も
無事に執り行うことができました!

このパーティーも結婚式も
姉妹店や本社のスタッフのお手伝いがあってこそでした。
皆様ありがとうございます!


そんな姉妹店の仲間から
ラピスアジュールオープンの
お祝いのメッセージが届きました!!

IMG_2439

















IMG_5583






















ちゃんとラミネートをして飾ってあります♪♪
ありがとうございます!



お客様がいてくださってこそのラピスアジュールですが
会社の仲間にもすごく支えられているのです!

このお返しを少しずつでもしていけたらな、と思います。



皆様、これからもラピスアジュールを
よろしくお願いいたします!




最後までお付き合いいただき
ありがとうございました!

ラピスアジュールブログをご覧の皆様こんにちは!


6月15日 天気は晴れ!
天候にも恵まれた今日、ラピスアジュール2組目の新夫婦が誕生しました!


そのお二人は「だいすけさん&あいさん」です☆

DSC02069













受付が始まり、続々とゲストの方たちがラピスアジュールに
お越しいただきました☆
そんなゲストの方たちをお出迎えしたのは、お二人の愛娘「こころちゃん」が
頑張ってつくったウェルカムボードです♪
DSC02089

















そして、たくさんのゲストの方々に見守られお二人の挙式はスタートします




お二人の挙式はたくさんの子供たちと創り上げていきます
入場の際は「こころちゃん」がトレーンガールとして
あいさんと一緒に入場をします☆

そして、お二人の指輪を持って来てくれるのも子供達!
思わずニコッと笑みがこぼれます


そして、お二人の新たなスタートを承認する成婚宣言は
「こころちゃん」からのお手紙です
気持ちがこもった言葉に思わず涙してしまいました




その後ガーデンで皆さんとの時間を過ごしたあとは
披露宴へと進んでいきます



披露宴中盤は見せ場のケーキ入刀!
お二人のケーキはこころちゃんが好きなキャラクターが
たくさん入ったケーキ☆
そのケーキにお二人幸せ一杯ケーキのご入刀です☆





そして披露宴後半!
お色直し入場は、見せ場!!



「G・P・D」

Great Papa Daisuke


グレートなパパがかっこよく
チャイルドシート付きマウンテンバイクで入場です!


DSC02092













会場は大盛り上がり!
タキシードにサングラスなのにチャイルドシート付き自転車の
ギャップが最高でした!







家族がテーマの今日一日



自分たち家族の絆を深め

今までたくさん支えてくれたそれぞれの家族との絆を改めて確かめる


そんな一日

あいさんからのお手紙も思いが溢れて涙した
素敵なお手紙でした






DSC02100だいすけさん&あいさん!
そしてこころちゃん&ななみちゃん!
今日は本当におめでとうございます!
準備室の頃から今日までたくさんの想い出ばかりです!

こころちゃん&ななみちゃんは僕たちラピスアジュールスタッフの間では
アイドル的存在でしたよ☆
いつも、いつも癒されていました!

皆さん家族の担当ができて本当によかった!
心の底からそう思います!
本当に感謝の気持ちで一杯です!

これからも変わらずラピスアジュールファミリーです!
いつでも遊びにきてくださいね!
僕も楽しみに待ってます☆


本当におめでとうございます!







Lapis Azur ウェディングプランナー
菅原 祥友

ラピスアジュールのブログをご覧になってくださっている皆様、こんばんは!


本日、遂にラピスアジュールでは
記念すべき第1組目の結婚式がやってまいりました!

その一組目に相応しい、ケイスケさんとユカリさんです!

DSC02011

梅雨という事で天気が心配されましたが、

その心配は全く問題なく、快晴です!

おふたりの想いが届きました!

朝、おふたりがご来館してくださっただけでも嬉しくて・・・

「お着付けの方がいらっしゃいました」

「受付の方がいらっしゃいました」

「余興の方が披露宴会場に行きます」

一日が進行する

ご両親とのご対面

おふたりのご対面

いざ、挙式へ・・・

DSC02014
入場前のありがたい一言

「若山さん、本当にありがとうございます

今日はよろしくお願いします」

あっという間に退場

フラワーシャワーに集合写真

ブーケプルズも・・・

盛り上がるガーデンタイム



ABC_1935ケーキ入刀

お母様からサンクスバイトと

ファーストバイト

お母様たちにも楽しんでいただけたのではないでしょうか?!







DSC_2150本日見せ場のリメイク入場

初の試みでした

真っ暗からの点火!!!

バッチリ決まりましたね、

ありがとうございます!



どの場面も忘れません

おふたりがラピスアジュール第1号になってくださると

決めた日から約10か月、楽しかったです~

これから少しさみしくはなりますが

おふたりを担当させていただいたことを糧に

これからもっともっと頑張っていきますね!


ぜひ、見ててください。

よろしくお願いいします


DSC02064
ケイスケさんとユカリさんが

第1号で本当に良かったです! 

本当におめでとうございます 

これからもよろしくお願いします         若山


(さらに…)

こんばんは、本日のブログは鈴木大翔がお送りします。
どうぞよろしくお願いいたします。


僕たちはここ数日ある作業に追われていました。


それはこれからお世話になるドレス屋さんやお花屋さん、
カメラマンさんなど…

パートナーさんにラピスアジュールをお披露目するレセプションパーティーの準備です!!



その準備がまさに壮絶だったんです。



ボンボンを裂いたり・・・




ボンボンを裂いたり・・・




ボンボンを裂いたり・・・


毎日ボンボンを裂く日々が続きました。





ここまでして僕たちには作りたいものがありました。



作らなければいけなかったんです。





手間隙かけた力作がこちらです!!!!

 






1402476057292



















こちらが
パーティー入場のときに使ったサンバ衣装なんです!!!



 




 

派手派手の衣装でテンションMAXで入場できました!!


時間をかけて作った甲斐がありました。

 

 

 

レセプションパーティーを無事に迎え、

いよいよ明日は、記念すべきラピスアジュール一組目の結婚式です!!!

待ちに待った一日です!!




スタッフ全員 力を合わせて 心を込めて…





最幸の結婚式を創ります!!










後日、ブログでご紹介させていただきたいと思いますので お楽しみ!







こんばんは、本日のブログは若山がお届けいたします
どうぞよろしくお願いいたします

本日、とあるお花屋さんから一本のお電話がありました

「~~様と言うお方から若山様宛です」

「~~様は知多の方にいるからお花が届くようなことはないでしょう~!?!笑」

そしてお花が届きました!!!

何度見直しても
あのおふたりのお名前で「幸福の木」が届きました

本当に驚きすぎて、言葉が出ませんでしたが、
まずは記念に一枚!

DSC01895

ヨシミさんとミキさんは私の誕生日も祝ってくださいました!
しかもケーキは私の似顔絵ケーキ!笑


その時の顔を今でも忘れません。

と言うよりは

私変わっておりません。

このオープン前の時期に更に気合が入りました!
ありがとうございます!



常滑時代からもう4年が経ちました・・・
浜松にも遊びに来てくださいましたね!

新店「ラピスアジュール」も姉妹店に負けな素敵な会場になりました!
ぜひ、静岡にも旅行がてら遊びに来てください!笑

お待ちしております!

そして最後に・・・

「ヨシミさん、ミキさん、本当にありがとうございます!
 静岡でも元気に笑い飛ばしていきます!」

                                    若山
                                      


ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様、こんばんは!

今日のブログは
最近食欲が止まらない赤阪がお送りいたします*



先日ついに準備室から現地へとお引越ししました!

今までは模型と写真のみでしか
雰囲気や造りがわからなかったのですが、
外観から内装まで模型通りに仕上がっており
想像以上に素敵な会場になっています!!

写真は後日UPさせていただきますので
楽しみにしていてくださいね^^♪



今日は「言葉の大切さ」について書かせていただきます!

普段から友人や家族などに「ありがとう」という気持ちはあっても
それを毎回ちゃんと言葉にして伝えていますか?

と 聞いている私も
毎回はできていないかもしれないですが…



私の父は毎朝・毎晩連絡をくれます。

その連絡は私のことを心配して気遣ってくれているからなのに、
「ありがとう」とすぐ返信することもなく後回しにしてしまいます。
というのも、いつでも連絡は取れるしいいだろう、と思うのです。

でも、ありがとうと思っているだけで伝えなければ
思っていないのと一緒ですよね。



結婚式では家族や友人への日ごろの感謝であったり
想いを伝えることができます。

例えば、
席札の裏にメッセージを書いたり
中座のとき一緒に歩いたり
家族や友人へ向けて手紙を読んだり。

まだまだ伝える方法はたくさんあります!


個人的に結婚は人生の節目だと思っていて、
自分も結婚式では改めて感謝の気持ちを伝えたいな、と考えています!




晴れの日におふたりの大切な方々へ
想いを伝えてみてはいかがですか?





今日も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました!!

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様 こんばんは!

本日は菊池がお送りいたします。




本日のブログは、♪ウエディングブーケ♪についてお話いたします^^



花嫁の持つブーケには、


お花の香りで 神聖な花嫁を守るという 特別な意味が込められています。








フラワーコーディネーターと打合せをして、

おふたりの好きなお花を使い、ドレスに合った素敵なブーケを創っていきます。




もちろん、新郎様もタキシードにブートニアを飾ります。












そして、結婚式のあとも 想い出のブーケを、「押し花ブーケ」や「プリザーブドフラワー」に加工して、


幸せのブーケを ずっとずっと きれいな状態で残すことが出来ます。










当日のおふたりの結婚式を、より素敵に彩る ウエディングブーケ♪で



幸せいっぱいに溢れていきますように…








本日は 雨模様 の静岡 より 菊池 がお送りいたしました!


























ラピスアジュールブログをご覧の皆様こんばんは☆
本日のブログは鈴木大翔(だいしょう)がお伝えさせていただきます。


 


とうとうお引越しの日にちが来週に迫ってきました!!



僕が静岡に来たころはまだ会場は骨組みの段階で、

実際に会場が立つという実感が沸かなかったのですが、


会場もだんだん出来上がってきて、いよいよお引越しです!!



・・・でも引越しが近づいてきているということは
それと同時に準備室とのお別れが近づいているということなんです!!


会場がなくて寂しいなぁと思う時もありました。

でも 準備室とお別れするのが
ほんとに寂しいです。


 



そんな今日は・・・準備室で迎える最後の試食フェアでした!!

1月から毎週土日は試食フェアを行っていました。

舛屋料理長や隆造さんが腕をふるって創るお料理…-心からのおもてなし-







今週のお料理はこちらです!!!


 DSC01721





 

 

☆お肉料理☆






DSC01724











☆お魚料理☆



どのお料理も美味しそうですよね!!!

僕も食べたくなってしまいます!!



今後は新店舗のほうで舛屋シェフのお料理を
皆様にもお楽しみ頂きたいです!!


ぜひブライダルフェアにお越しください!!!


         Lapis Azur
                鈴木大翔(だいしょう)


ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様、こんばんは!
今日は赤阪がお送りいたします^^☆




昨日、同期の菊池麻衣と一緒に健康診断へと行ってきたのですが、
問診に始まり、採血や聴力・視力検査、X線検査など、

トータルで1時間かかりました!!


結果はまだ届いていないのですが、いたって健康かと思われます!

毎日カップ麺にばかり頼り、野菜も肉も魚もあまり摂っていない毎日ですが、まだまだ元気です。笑




そんな今日は、舛屋シェフによるまかないでした!!

厨房のない準備室でのお昼ご飯はいつもコンビニなので、
久しぶりのまかないにスタッフも大はしゃぎ♪♪

DSC01713













トマトベースのソースにお魚やパプリカの入ったパスタでした!
あまりの美味しさに、菅さんと私はおかわりしました。笑


久しぶりの手作りのお料理は心に染みます。





私たちの会社には”ブラスラブ”というクレドカードがあるのですが、その中に

『健康維持にこだわります。強くしなやかな体がよい人生をつくります。』

という項目があります!


この項目を守っていくためにも苦手な野菜をちょっとずつでも食べ、朝食もしっかり摂る!

なにより!私の場合は自炊を始めることから始めなければなりませんね。笑





季節が春から夏へと変わりつつある今、皆様もくれぐれもお体には気をつけてください!


最後までお付き合い頂きありがとうございました★