静岡市にある結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは厨房の近藤がお送りいたします。
最近、気温差で体調を崩してしまっていましたが、皆様、体調はいかがですか?
まだまだ春は遠そうなので、しっかり防寒して乗り切りたいと思います!
先日実家、愛知県に帰省してきました!
静岡の隣りではあるんですが、あまり定期的に帰れてはいなく、地元の友達とも会えていなかったので、久しぶりにご飯に行き、お互いの仕事の話などで盛り上がりました!
また、親とも一緒にご飯を食べに出かけ、有意義な時間を過ごせました!!
そして、静岡にきて早2年が経ち、3年目に突入するのですが、初めて久能山に行ってきました!!
今まで外に出ず、休みの日を終えることが多かったんですが、今年は”脱”インドアを目標にしているので、近場ではあるんですが、出かけてみました!
しっかり運動もでき、いい景色が見れました!
まだまだ行ったことない場所が沢山あるので、色々なところを開拓していきたいと思います!
充実した休日を過ごし、リフレッシュも出来たので、しっかり仕事も頑張りたいと思います!
最後までお読み頂きありがとうございました。
本日も素敵な新夫婦が誕生いたしました!
せいやさん ゆりさん です。
おふたりの結婚式準備の合言葉は色合い!とおっしゃっていたおふたり。
手作りアイテムもふたりで協力して頑張ってくださり
コーディネートもオシャレに仕上げてくださいました。
ゲストの皆様も待合室から楽しんでくださったと思います♪
おふたりの結婚式は可愛らしいお子様ゲストがお手伝いしてくださいます。
まずは挙式のリングガールさん。
挙式のリハーサルでは少し心配でしたが、本番はバッチリおふたりのもとへ指輪を運んでくださいました!
ゲストの皆様もその可愛らしさに笑顔にならずにいられませんでしたね!
そして、ウェディングケーキイベントも甥っ子さん達にたくさんお手伝いしていただきました。
まずはケーキ登場!
3人でおふたりのところへ運んでいただきました。
楽しそうな、嬉しそうな笑顔を見ていると、大人もみんな笑顔になりましたね。
ファーストバイトのスプーンをお渡しする役もしていただいた3人には
おふたりからのサンクスバイトでありがとうを伝えました!
おふたりにとっても、ご家族にとっても、思い出の1シーンになっていたら嬉しいです。
披露宴の後半はお色直しでガラっと雰囲気の変わったおふたり。
ゆりさんこだわりのドレスだけでなく、せいやさんもシャツや蝶ネクタイにこだわってくださり
おふたりピッタリのトータルコーディネートが仕上がりました!
ゲストのみなさんには、お写真をゆっくり楽しんでいただきつつ
おふたりからのおもてなしのデザートビュッフェ!
陽だまりの中、ガーデンでのビュッフェは大盛況でした。
ファーストミートでは、お互いに
家族対面では、親御様に
しっかり想いを伝えてくださったおふたり。
披露宴での花嫁の手紙も伝えたい気持ちがたくさんあふれて、
笑って、泣いて…おふたりの想いが伝わる日になったと思います。
せいやさん、ゆりさん、おめでとうございます!
細かいところまで気がつくせいやさんと、心配しているせいやさんをおおらかに包み込むゆりさん。
お打合せでも感じましたが、結婚式の1日を通して、やっぱりおふたりは相性ピッタリだな…と思いました!
これからもおふたり一緒ならどんなことがあっても安心ですね。
またファンイベントや夏祭りなど、いつでもラピスアジュールに遊びに来てください!
いつまでも変わらないおふたりの笑顔が見られることを楽しみにお待ちしています!
桑原亜希
静岡市の結婚式場ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日も素敵な新郎新婦が誕生いたしました。
新郎:まさとさん
新婦:さきさん
好きなことをふんだんに詰め込んだ結婚式!
新郎まさとさんの希望で「牧師さんの片言が夢だった」と
キリスト教式をしたり ふたりの大好きなお酒を際立たせるために
マグロの解体ショーを開催して 切りたてのマグロをゲストの皆様へふるまったり
とにかくやりたいを詰め込んで、1つひとつにこだわって
その中でいつもお世話になっているゲストの皆様へ
丁寧に感謝の気持ちをお伝えする結婚式です
結婚式当日ギリギリまで内容を悩んで作成をしてくださったゲストの皆様へ向けた
サンクスムービーで 偏りなく感謝のお気持ちを届けます
そんなおふたりの結婚式をお写真でご覧いただきます!
まさとさん さきさん
この度はご結婚誠におめでとうございます!!!
少しずつ少しずつおふたりのことを知っていって、3か月とは思えないほど濃い時間を過ごさせていただきまし!
おふたりのプロフィールを伺う打合せの際に、邦ロックが好き、お酒が好き、
沢山の好きが一緒で絶対に楽しい結婚式になると確信したのを覚えています!!!
結婚式当日いろいろなことがありましたが(笑)それもすべておふたりらしさだなととても感じます!
結婚式当日を過ごしてみていかがでしたか?
どの瞬間を切り取ってもキラキラと輝いているおふたりの姿は幸せそのものでした
沢山の愛を受け、沢山の感謝を伝える1日を迎えたおふたりはどんな壁も乗り越えていけます!
何かあれば是非ラピスアジュールにまた帰ってきてください!
またおふたりに合えることを楽しみにしています!!!
ずっとずっとお幸せに!!!!!
おふたりのウェディングプランナー 川口 司
静岡市にある、結婚式場ラピスアジュールの桑原です。
日中は日差しが温かい日も増え、ガーデンイベントも増えて来ました。
そんなガーデンでビュッフェをやったり、
お菓子まきやブーケトスなどのイベントをやることが多いですが
本日は「家族だけの少人数式だから出来ること」をお伝えします。
例えば…
ガーデンでの家族対面はいかがでしょうか?
ご家族皆様にガーデンでお待ちいただき、新郎新婦のおふたりは階段から登場されます。
「お待たせしました!」とお声をかけても良いですし、
背中からギュッとハグしても良いですね!
家族だけだからこそかしこまった時間にするのは恥ずかしい…
そんな方には緑に囲まれた自然の中での対面がお勧めです。
また、ガーデンでの挙式も行うことが出来ます。
自然が好き、ナチュラルな雰囲気が好き
だからラピスアジュールで結婚式をしたい!と思ってくださった方には得にお勧めです。
陽だまりの中、大切なご家族へ夫婦の誓いを立てる時間…
飾らず素直な気持ちをご家族の前で伝えてみませんか?
そして、少人数だからこそ、おひとりお一人に丁寧に出来るおもてなしもあります。
新郎新婦のおふたりがゲストの皆様にパンを配ったり、
デザートのお皿におひとりずつチョコパンでメッセージを書いて
直接お席へお届けに行ったり。
また、親御様にお渡しする記念品を、ゲスト全員分ご用意して
直接「ありがとう」とお声がけしながらお渡しするのも良いと思います。
出来ればゲストの方に合わせて物も変えられるとより思いが届きそうですね。
家族だけの結婚式だから、何をしたら良いかわからない…
家族だけだから、何もしなくてもいいと思う…
そう感じる方もいらっしゃると思います。
でも、家族だけだから時間もしっかり使って、おひとりお一人に向き合った伝え方が出来ます。
そのために私たち担当プランナーがいます。
ぜひ、一緒にご家族について考えましょう。
そして、新しく1つの家族になるみなさんにとって最良の日を創りましょう!
静岡市の結婚式場ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは菊池がお送りいたします
だんだんと寒さも和らぎ
春の訪れを感じる季節になりました
私たちラピスアジュールにとっても
大切な時期がやってきます
それは、PJさんの卒業です
新郎新婦にとって最高の結婚式を創るために、PJさんは欠かせない存在です!
新郎新婦の想いや、ゲストの想い、ご家族の想い、
一人ひとりに寄り添って最高のおもてなしを届けたい、
という気持ちで 結婚式を創っています
いつも一生懸命、結婚式に向き合ってくれているPJさん!
そんな大切なPJさんの、卒業の時期がやってきます
あと何回出勤できるかな?と考えたりすると、どんどん寂しくもなりながら…
でも、この子たちと一緒に結婚式を創れる時間を楽しもう!と、かみしめています♫
どうしたらもっといいサービスができるだろう?
どうしたら、みんなが楽しく働けるだろう?
皆、いろいろな考えを持ちながら
チームで意見を交換したり、話し合ったりして
時にはぶつかることもあるけれど
それでも、目指す場所は「最高の結婚式」
これだけはぶれずに
いつも進んできました
PJさんにとって、学生時代に経験したことは
将来本当に大事なものになります!
ここで経験したこと、ここで出会った仲間
その時はつらくて苦しいことも
「今しかできないこと」って、
将来振り返ると、良き思い出になっていたりするものです
今までに卒業したPJさんのことをふと思い出して、元気にしてるかなぁ、お仕事頑張ってるかなぁ、と心配になっちゃったりもします
でも、
あの時頑張ってよかった!!
この出会いがあって本当によかった!!
そんなふうに、みんなの人生に
「PJ」の思い出が、最高のものになることを願って、
PJさんの卒業を送り出したいと思います!
今日もまた、チーム一丸となって最高の結婚式を創っていきます!
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
静岡市の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日は厨房の村松が担当します。
先日、私の学生時代の先輩がラピスアジュールにで結婚式を挙げられました!
新婦の楓さんが私の先輩にあたり、学生時代からずっとよくしていただいていましたが、約1年前ラピスアジュールに式場見学に来てくださった際に久々に出会い、式の当日まで近くで見守ることができ、とても嬉しい気持ちでいっぱいでした。
楓さんは常にパワフルで月に一度のご飯の際、「さくらの行きたいところに行こう!」といつも言ってくださったり、お悩み相談をしたり、先輩ですが同い年友人のように接してくださりと、素敵なところがたくさんあります。
新郎のだいごさんは、楓さんを通して仲良くさせていただいていました。私の印象は少し寡黙そうな方に見えて実はお茶目で、私がどんなお話をしてもニコニコと笑顔で話を聞いてくださるとても素敵な方です。
そんな大好きなおふたりの結婚式に関わることができたことがとても幸せでした。
式場見学に来てくださった際、私の「私にケーキを作らせてください!」の言葉で制約をしてくださったおふたりです。
そして、「さくらがいるから」とも言ってくださり、こんなにも信頼されていることが嬉しいことなのかと、そしてパティシエをしていて良かったと改めて思わされました。
これからも大好きなおふたりがずっと幸せでいることを心の底から願っています。改めておめでとうございました!!!
そして私も、「ケーキをお任せしたいです!」と言われるようなパティシエになれるようこれからも精進して参ります!
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
静岡市の結婚式場ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは中西がお届けします
今回は結婚式を控えた方にへのおすすめの商品を紹介します!!!
まずはこちら・・・
スモーク演出です!
結婚式で演出を取り入れる方が多い中、演出の中でも人気な演出です
そしてお次は・・・
このお写真!!
こちらのお写真ですがお勧めしたいのはフラワーシャワーではございません
プロのカメラマンが撮影するお写真のおすすめです
ゲストのお写真とプロのカメラマンのお写真の価値は全然違います!!
ゲストでは取れないようなお写真もたくさん撮影するので皆様も是非プロのカメラマンに取ってもらってくださいね
最後までお読みいただきありがとうございます
ラピスアジュール 中西柊翔
静岡市にある結婚式場ラピスアジュールのブログをご覧のみな様
こんにちは 本日のブログは森がお送りいたします
皆さん結婚式で使うブーケはお決まりですか?
お花のお打ち合わせがお済の方もそうでない方もいらっしゃるかと思います
結婚式当日にブーケを花嫁さんは1日にぎっています
結婚式当日を共にしたブーケが枯れてしまうのは悲しくないですか?
結婚式お開き後にブーケが枯れてしまうさみしさを感じる花嫁さんもたくさんいるので
アフターブーケとして残してみてはいかがでしょうか
アフターブーケでは
プリザーブドフラワーや押し花として残すことが出来ます
興味のある方は是非スタッフにお声掛けください
ラピスアジュール森
静岡市にある結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは磯部美空がお届けします
本日も素敵な新郎新婦が誕生いたしました!
新郎 はるきさん
新婦 なつきさん
中学生のころからお知り合いのおふたり
ご家族の方々にも愛され
今までたくさん支えてくださった方々に感謝の気持ちを伝える式にしたいと
会場見学に来てくださいました
そんなおふたりに送った結婚式のテーマは
【To the shining future✨】 =「輝く未来へ」
おふたりのお名前には太陽と月という文字が含まれています
太陽は月を照らし 月はその光で地球を照らしてくれます
実は結婚式当日2025年2月8日におふたりは婚姻届けを提出します
おふたりの光が明るい未来へ道筋を照らしながら新たな夫婦生活を
スタートしてほしいという願いを込めました
そんなおふたりの大事な1日のはじまりはファーストミートからはじまります
いつも笑顔なはるきさんはとても緊張気味な表情
扉口からなつきさんが入場しご対面すると一気に表情が和らぎ
普段以上に輝かしい笑顔でのご対面でした!
家族対面では今まで育ててくださったおふたりの親御様から
一言ずつお言葉をいただきます
家族とのお時間をしっかり過ごしていただき
挙式へ進みます
挙式は人前式
おふたりの大切なお互いのご友人の方々より
誓いの言葉を問いかけていただきます
そして指輪を交換し誓いを約束します
皆様に見守られる中いよいよここで婚姻届けにサインをしていただきます
証人に署名してくださるのはご両家のお母様
こちらサプライズでお呼びしました
挙式後のアフターセレモニーではずっと憧れていたハッピーパラシュート
大きなクラッカーから出るくまちゃんを見事にキャッチした方には景品を贈ります!
おふたりが見学時に感動してくださった生ハムとカナッペのビュッフェで
ゲストの皆様を披露宴会場へ迎賓します
披露宴はおふたりのミッキーポーズ入場でスタートします
ご来賓の方々に祝辞をいただき
乾杯をしていただき
ご歓談のお時間となります
おふたりがご用意したフォトカードからポーズを選んでもらい
お写真を撮って過ごします
ケーキイベントはガーデンで
イチゴがこぼれたかわいらしいケーキ!!
いちごソースをドリップさせて完成です✨
お色直し入場は予想していただいたドレスの色のペンライトを
ゲストの方々に振っていただきバブルに囲まれながらのご入場
お見事ドレスの色を当てた方から抽選で2名様にプレゼント!
そしてゲストの皆様にはお茶漬けビュッフェをシメとして楽しんでいただき
いよいよクライマックスへ
なつきさん今まで大切に育ててくださったお父様お母様に
素直な気持ちをお届けします
はるきさんから皆様へのご挨拶をしていただき門出となります
門出の曲は「Precious」
大きな拍手に囲まれながらガーデンへ向かい
花道の最後にはお父様とお母様から愛情たっぷりに育ててくださったおふたりに
力強いハグを交わしていただきます
皆様から祝福の声を一斉にいただくと同時にメタル吹雪を飛ばし
笑顔と涙あふれるおふたりの1日は幕を閉じます
改めまして
はるきさんなつきさん
ご結婚おめでとうございます!
初めは結婚式の具体的なイメージもわかず一緒にどんな結婚式にするか悩んでいましたが
おふたりのことをたくさん知りどんどん進行表が具体的になっていき
とっても楽しかったです!
当日のおふたりの笑顔はとても輝かしかったです✨
これから様々な壁があったとしても
夫婦で手を取り合い光へ向かって乗り越えていってください!
おふたりの大切な1日を任せていただきありがとうございました!
またいつでも会いに来てくださいね!
ずっとずっとお幸せに💙
ラピスアジュール 磯部美空