本日も素敵な夫婦が誕生致しました!!
しょうたさんとさちよさんです!!!
いつもにこにこで明るいおふたり、
結婚式もおふたりの人柄が表れるかのように挙式から暖かい雰囲気で進みました。
挙式後はさちよさんのブーケトスに続き
しょうたさんからバッティングトスを行いました!!
さちよさんの投げたボールをしょうたさんがナイスバッティング!!
ケーキ入刀よりも早い共同作業となりました♪♪
披露宴も暖かくにぎやかな雰囲気で進んでいきます。
写真タイム中、突然しょうたさんの友人から話しかけられました。
「今日ふたりのために鯛を釣ってきたんだけどさばいてもらえる?」
「えっ!! いまですか!?!?」
「うん、今持ってるんだよね」
驚きながらも枡屋料理長にご相談をさせて頂き、急遽引き受けて頂きました。
しょうたさんの友人のパワフルさに圧倒されながらも
出てきたお造りがこちらです!!
おふたりのこの表情!!!!
なんていい表情なんでしょう!!
素敵過ぎます!!!!
鯛をお持ち頂いた友人の方、
調理をして頂いた枡屋料理長、
皆さんの協力でしょうたさん、さちよさんに
またひとつ笑顔を届けることが出来ました。
ありがとうございました。
ケーキ入刀では、さちよさんデザインの南国ケーキが登場♪♪
しょうたんが使用しているサーフボード型のチョコも乗り、
おふたり仲良く入刀です♪♪
お色直しではしょうたさんとプランナーたちが、しょうたさんのお面をつけて行う
新郎さん当てクイズを行いました!!
さちよさんを6人のしょうたさんが チューチュートレインで待ち構えます。
衣装の違いにより簡単にバレてしましましたが
ゲストの方に楽しんで頂けたなら嬉しく思います♪♪
この写真も良い表情過ぎて見とれちゃいます!!!
ベスト写真!!
僕にとっておふたりは僕のお兄さんとお姉さんのような存在でした。
まだ結婚式が終わってしまったという実感がありません。
静岡に配属されていなければおふたりと出会う機会がなかったと思うと
この出会いは貴重でとっても不思議ですね。
おふたりに出会えたことを本当に嬉しく思います。
おふたりの沢山の笑顔が見られて嬉しい反面、寂しくもあります。
人生で一度きりの結婚式を僕に任せて頂きまして本当にありがとうございました。
おふたりから頂いた言葉が嬉しくて今でもニヤニヤしちゃいます♪
僕は幸せ者です。
しょうたさん、さちよさんお幸せに♪♪
鈴木大翔
本日もラピスアジュールから素敵なご夫婦が誕生しました!
新郎ひろたかさんと新婦たかみさんです(*^^*)
おふたりらしさ満載の結婚式になりました!
挙式は人前結婚式*
挙式にもおふたりらしさを取り入れてみました!
挙式で一番と言っていいほど大事な
【指輪の交換】
おふたりの大事な指輪を運んできたのは
なんと・・・!!!!
新郎ひろたかさんが作成したラジコンカー!
ヴァージンロードを進むラジコンを見ているだけで笑顔があふれました!
その後チャペルでフラワーシャワーやブーケトス
そしてひろたかさんの趣味であるバレーボールを
バックトスしてゲストにキャッチしてもらいました!
そしてなんと!!
キャッチしたご友人には全長60cmにもなる鯛焼きが贈られました!
その後の披露宴も楽しいパーティーになりました!
新婦たかみさんは入場前に衣装チェンジ!
緑のカラードレスにお色直しされました!
入場直前では、ご友人の方に会場を温めていただき、
ご友人のご発声でおふたりがご入場されました!
乾杯のご発声のあとは
ひろたかさんよりフランベのパフォーマンス!
この火柱を見てください!
プロのようなフランベでしたね♪
その火柱で何を作っていたかというと・・・
実はたこさんウインナーだったんです!
それをひろたかさんにご友人の元へと持っていっていただきました!
ひろたかシェフのお味はいかがだったでしょうか?(*^^*)
満面の笑みのご友人とひろたかさんが印象的でした!
その後お写真タイムがあり、
そのあとはケーキ入刀です*
ガーデンバックでのケーキ入刀
本当に素敵でした!
そのあとはファーストバイト!!
と行きたい所でしたが
実はもう一組のカップルにサプライズでのケーキ入刀がありました(*^^*)
お姉様ご夫妻へのおふたりからのプレゼントでした!
ご家族想いのおふたりらしい演出でした!
ケーキ入刀後はお色直しに向かっていただきます。
次はどんなお姿でご入場されるのか!?
会場の皆様がわくわくしていた中
ひろたかさんは紋付袴姿で
たかみさんは和柄のドレスでご入場されました!
なんとひろたかさんの頭の上には
飾り兜が!!
そしてたかみさんの手には
こいのぼりが!!
こどもの日にちなんだ入場となりました!
パーティーの至る所で
おふたりらしさがあふれた
あたたかい披露宴となりました!
ひろたかさん☆たかみさん
ご結婚おめでとうございます!
おふたりらしさ満点の結婚式、
担当させていただきながら
私も楽しませていただきました(*^^*)
打合せの時から子ども心を忘れない大切さを
おふたりから学ばせていただきました!
毎回本当に楽しい打合せをありがとうございました!
打合せがなくなってしまうのは寂しいですが
また是非遊びにいらっしゃってくださいね♪
楽しくて笑顔いっぱいの結婚式
私も近くでお手伝いできて幸せでした♪
ありがとうございました!
最後はお色直し入場前のお写真で(*^^*)
おふたりの担当:岩本愛美(がんちゃん)
ゴールデンウィークもラピスアジュールは
たくさんの幸せが集まります
5月3日の午後も
たくさんの笑顔がうまれました
主役のおふたりは
たかゆきさん まいこさん
おふたりとも職場が一緒
ゆったりとおっとりとふわっと
そんな雰囲気のおふたりです
挙式は教会式―――
大切な皆様に見守っていただき
挙式が行われました
涙される方も多くとても素敵な
”誓い”の時間となりました
ガーデンタイムからは楽しい時間です^^
皆様からも祝福の拍手とフワラーシャワーで
いつも通りのおふたりの笑顔となります
そしてキャンディーブーケをおふたり一緒にトスして
ちびっこちゃんにもプレゼントをお渡しして・・・
ガーデンタイムから和やかな時間となりました
そして披露宴もとても盛り上がるパーティーとなりました
職場が同じという事で共通のゲストの方も多く
とても一体となり盛り上がりましたね^^
職場やご友人の方からの余興も
とても楽しいものでたかゆきさんが
笑いすぎて涙されている姿がとても印象的でした
それくらいゲストの方もおふたりを想っています
そしておふたりが一番頑張ったと言っても過言ではない
ケーキ入場のシーンです!
自動車学校の先生という事で
いつもたかゆきさんが乗っている教習車を
段ボールで作ってみました!
その教習車段ボールに先導されて
おふたりのこだわりウエディングケーキが登場します
そのウエディングケーキ!
車が大好きなおふたり・・・
ご自分の車のマジパンと
おふたりのマジパンが乗っている
ウエディングケーキです
車の細かなパーツまでこだわったおふたり
とっても喜んでくださって私もパティシエも
本当に嬉しかったです♪
そしてお色直し入場――――――
和装をお召しになったおふたり
まいこさん一目ぼれの緑色の色打掛・・・
普段おっとりとした雰囲気のおふたりから
想像できないようなとても盛り上がる時間となりました
たかゆきさんの大好きなアーティストのライブのように・・・
タオルをくるくる回してテープシューターが出て・・・
ゲストの方も盛り上がりとても楽しいお色直しとなりました
そして披露宴のクライマックスは
たかゆきさんのお母様からのサプライズレター
新郎の母だからこそ
感じる想い―――
とても想いがこもっているお手紙で
会場全体が感動の空気に包まれました
たかゆきさん まいこさん
本当におめでとうございます
私が勝手に(笑)決めた予定日で
結婚が決まったと知った時は
本当に嬉しくて・・・
段ボールで車を造るときも
本当に想い出となる楽しい時間となりましたね^^
これからも仲良しなおふたりでいてください♪
担当:山上
本日もラピスアジュールでは1組のカップルが誕生いたしました!
結婚式ギリギリまでたくさんの手作りと
アイディアを出してくださったショウコさん!
そんなショウコさんをいつもあたたかく見守るヒロシさん!
出逢った時から、打ち合わせも
リードされっぱなしで
ウエディングプランナーっぽさを全然伝えられなかったかもしれませんが
いつも楽しい打ち合わせをありがとうございます!
おふたりの見せ場は何と言っても和人前式!
衣装もおふたりの柄が一緒でとても似合っていました
誓いの言葉はなんと私に考えさせていただいて、大丈夫でしたかね?笑
本当にありがとうございます!
リメイク入場ではドレスへ衣装チェンジ!
お天気にも恵まれ、ガーデンの飾り付けも栄えましたね!
私たちのセンスで飾りましたが、NGが出なくてよかったです。笑
そのままシャボン玉がたくさん溢れる中、
ケーキの登場!
まずは子供たちにイチゴ人形をのせていただいて、無事ケーキ完成!
そしてケーキ入刀です!
とてもおふたりらしいケーキです。
イメージがしっかりしていた分パティシエも緊張したと思いますが
気に入っていただけましたかね?!
ラストはショウコさんの友人と協力して
ヒロシさんからのサプライズ手紙と花束、
読むつもりはなかったかもしれませんが
読ませちゃいました・・・ヒロシさんすみません!笑
そんなあたたかい一日になりました。
これからもこんな私をよろしくお願いします!
たまには遊びに来てくださいね!
またお待ちしております!
若山
ラピスアジュールブログをご覧の皆さん、こんばんは!
昨日に引き続き新入社員の自己紹介をさせていただきます。
私は だんご3姉妹 の次女、樋口佳夏(ひぐちよしか)と申します!
【あだ名】
同期からは「じぇしか」と呼ばれています。名前の”よしか”から、響きが似ているということだけで「じぇしか」になりました。地元の福岡から持ち込みました。ラピスアジュールでは、「よし坊」と呼ばれています。どちらでも構いませんし、店舗で皆様にお会いした際はもう何と呼ばれても嬉しいので、お好きなあだ名で呼んでください^^
【出身】
九州の福岡県で、新入社員唯一の九州出身です!22年間実家の福岡県で過ごしていたので、静岡県には就職で初めて来ました!ブラスには東海地区を中心に14店舗展開しているのですが、まさかその中で一番遠い静岡のラピスアジュールに配属になるとは(なぜか)思ってもなく、家族一同衝撃の配属発表でした(笑)福岡は南国というか暖かいイメージをお持ちの方が多いと思いますが、皆様、そんなことは全くありません!!!寒いです、雪降ります!!静岡に来て暖かくてびっくりしました。あと、博多弁が結構出ますので分からないフレーズがあれば解説致します(笑)これから静岡についてもっと知っていきたいので是非教えてください☆
【好きなもの】
動物とレモンが好きです!!!動物は犬とレッサーパンダが大好きです。見ると本当に癒されます。大切な愛犬がいらっしゃる方は、ぜひ私に担当させてください!!(笑)いろいろな演出を一緒に考えていきましょう^^ 今後レモンをテーマにした披露宴をしたいという野望もあります(笑)
私は、”スタッフ全員で最幸の結婚式を創る”という姿勢が私の理想と一致して、この会社で働きたい!と思って面接を受けました。就職活動の際には怪我をして松葉杖で面接に来ていました。(なかなかインパクトが強かったと思います)それもあってか内定を頂くことができ、今この会社で働いていることに日々幸せを感じています。これからたくさんの新郎新婦さんの幸せのお手伝いをできることを楽しみにしています!
伝えたいことが多すぎて長文になってしまいました、、、最後まで読んでいただきありがとうございます!!
ぜひ、お時間がございましたら、ラピスアジュールにお越しください♪お待ちしております♪
樋口 佳夏
ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
そしてはじめまして!
この春からラピスアジュールの家族として仲間入りさせていただきました高木美帆と申します。
本日は私、高木美帆を覚えていただけたらと思います!
同期のプランナー3人、ちょっとばかりふくよかなので、三人まとめて
「だんご三姉妹」 とよばれています。
長女の高木美帆です☆あだ名はみぽりんです(*^^*)(大翔さんだけにはゆうこりんと呼ばれています)
私はぽりん星(東京都)出身で(ぽりん星はお気になさらずお願いします笑 素敵なウエディングプランナーになれるよう頑張っております。)、大学も東京都の大学だったので、22年間東京の実家で暮らしていました。
なので静岡での一人暮らしは新しいことだらけで毎日が新鮮です!
実家ではまったく家事をしなかった私ですが、お料理の楽しさに目覚め、今のところ1ヶ月間毎日自炊をしています。
から揚げ、かぼちゃの煮物、クリームシチュー、ポテトサラダ、グラタン(ちなみにグラタンはホワイトソースも自作です♪)など、日々レパートリーも増加中です☆
大学は被服学科で、サークルでバスケをしていました!
アルバイトが大好きで、ファミレスのアルバイトを5年間続けていました。多いときは週5日、月200時間以上働くことも!!!!!!(注:学生です!笑)
だからといって遊ぶ時間も惜しみません!
惜しんだのは 「寝る時間」 !
私は睡眠時間がもったいない!!!と思い寝る時間があったら働こう!今を楽しもう!と全力投球でした☆なので、特別何か続けていたスポーツがある訳ではありませんが、体力には自信があります(^^)
中学のときからウエディングプランナーになりたいとおもい始め、その夢をかなえることができました!
しかも大好きなこのブラスの家族として!!
本当に幸せなことだなと、実感しています。まだまだわからないことばかりですが、皆さんの笑顔のため、最幸な1日のため、先輩たちの後ろを追いかけて頑張ります♪
これからどうぞ、よろしくお願いします!
次は⇒⇒⇒次女のよし坊です!!
――― 建物じゃなくて 人なんだよね ―――
初めて逢った時ゆうじさんはそう言っていました
”人” を大切にしている、私達 ラピスアジュール
すごく共感できると思ったことをとても覚えています
ゆうじさん あんなさん
とにかくおもしろい!そしてお話し好きなゆうじさん
おーーーーーーーーーーっとりとしていて
マイナスイオンが出ているのではないかと思うくらい癒し系のあんなさん
お互い違うからこそ惹かれる面がたくさんある
おふたりからはそんな気持ちが溢れています
大切なゲストの方に見守っていただき
挙式が行われます
昨年6月に入籍をしているおふたりですが
こうやって皆様に披露することで
より ”夫婦” という実感がわいてきます
挙式後のフワラーシャワーからは
私も今まで見たことがないくらいの
おふたりの笑顔がいっぱいです
親戚や友人
頻繁に会うことができなくても
こうやって遠方でも駆けつけてくれる
とっても強いきずながあります
たくさんのゲストの方に集まって頂いたおふたり
だからこそ全員とお写真を残したいと希望されていました
テーブルごとにおふたりがお写真を撮って回っていく…
行くテーブル 行くテーブル 歓声がわきます
そしておふたりのウエディングケーキ!
・・・ではなく
お好み焼き入刀です!
ゆうじさんは関西の出身で
小さなころからお父様が作ってくださった
お好み焼きが好きだったそうです
だからこそ結婚式でメインになるウエディングケーキを
お好み焼きにしてしまおう!となりました
もちろん入刀はナイフではなく ”コテ” です
とっても素敵な笑顔で入刀!!!
もちろんファーストバイトも
コテで食べさせあいっこ♪
シャッターを切る音が鳴りやまないくらい
たくさんゲストの皆様にもお写真を撮って頂けましたね^^
そしてお色直し入場―――
とにかく青色が好きなあんなさん
テーブルのコーディネートも
お花の色もブーケも・・・
大好きがたくさん近くにはありました
だからこそ色ドレスも青です^^
そしておふたりがご一礼されると
両サイドから花火が上がります
とっても素敵なシーンでした
そこからはデザートビュッフェを皆様に楽しんで頂き
おふたりとも写真をたくさん残していただき
幸せが溢れるお時間となりました
ゆうじさん あんなさん
本当におめでとうございます
おふたりとの打ち合わせの時間は
本当に楽しくて毎回あっという間でしたね^^
打ち合わせの時に何気なく言ってくださった
「 関西にはラピスはないもん~だからここで挙げるんだよ~」
この言葉が本当に嬉しかったです
これからも仲良しな素敵なおふたりでいてください^^
担当:山上
おふたりと出逢ったのは 昨年2月22日
――― 今日は猫の日ですね(”にゃんにゃんにゃん”ということで)―――
――― だからひろしさんは猫のブローチ付けているんですか? ――――――
そう言った私に
にこっと笑いながら
――― うまいねっ ―――
と言ってくださった ひろしさん
となりで 微笑む ともこさん
そこから約2か月の月日が経ち
帰ってきてくれたおふたりです
そんな日から約1年が過ぎました―――
ひろしさん ともこさん
どの角度からお写真を撮っても
絵になる そんなおふたりです
まずはご両親とのご対面からスタートです
挙式よりも前に
花婿 花嫁姿になったおふたりを
いちばん最初にご両親にご披露します
涙 涙の時間となりましたね
挙式は教会式
厳かな雰囲気のなか
ゲストが見守りおふたりがご夫婦となります
ひろしさんの姪っ子ちゃんにもお手伝いいただき
笑顔も多い挙式となりました
そしてガーデンセレモニーです
だんだんとおふたりの笑顔が戻ってきました^^
披露宴スタートです
おふたりのように
とても和やかな時間が流れ
あっという間にケーキ入刀へ・・・
おふたりこだわりのウエディングケーキ
いろんなアイディアの中から
しぼりぬいたこだわりケーキです
そのウエディングケーキを入刀するのは・・・
ひろしさんが職人さんと作った
木のナイフです
このクオリティは私もびっくり!!
皆さんもたくさんお写真を撮っていらっしゃいました
そしてお色直し入場へ ―――
花冠が本当によく似合うともこさん
普段なかなかそんな言葉を口にしないひろしさんも
かわいい~!!!!とたくさん言っていましたね^^
ポップな風船がたくさんある中
入場でラピスアジュールのガーデンにもとても合う
素敵なシーンでした
そしてこだわりのケーキをゲストの方に
お届けしたり お写真を撮って お話をしたり
何気ないこの時間がかけがえのない瞬間となります
結婚式のラストは
ともこさんの友人にも手伝っていただき
ひろしさんからの熱い気持ちを伝えていただき
ともこさんも涙 涙でしたね
ひろしさん ともこさん
本当におめでとうございます
時にはぶつかることもあります
それでもお互いの意見を受け止めて
お互いを理解して夫婦になっていく―――
おふたりは絶対に素敵なご夫婦になります^^
和やかで優しくてあったかい
そんなおふたりの空気感は素敵です
幸せになってください^^
担当:山上
ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は岩本がお送り致します。
最近急に暑くなってきましたね!
ちなみに今日の静岡の最高気温は23℃!!
ぽかぽか日和でした^^!
やっと春らしくなってきた今日この頃ですが
今日ラピスアジュールでは夏メニュー試食会が行われました!
6・7・8月に挙式される新郎新婦様を対象に
結婚式当日にお出しさせていただく料理を召し上がっていただく会です。
夏メニューは今年で2回目になりますが
今回の夏メニューもとても魅力的なお料理になっています!!
先日夏メニュースタッフ試食会がありました!
スタッフ試食会とは
私たちプランナーやサービススタッフも結婚式当日
ゲストの皆様に料理のことをよりよく伝えられるように
1度食べさせていただいて勉強させていただく会です。
その際にシェフから料理を更に美味しく召し上がっていただく
ポイントなどを伺いました!
そして今日も試食会にご参加いただいた新郎新婦様に
勉強会で学んだことを伝えさせていただきました。
お料理をご堪能いただけていたら
スタッフ一同嬉しく思います!
6・7・8月に挙式予定の皆様!
この後も3回ほど開催予定ですので
ぜひ担当プランナーに問い合わせてみてください!
以上!本日は夏が大好きな岩本がお送り致しました!
Lapis Azur
岩本愛美
本日も素敵な新夫婦が誕生しました
「ゆうとさん&なみさん」です
思い返せば準備室時代
おふたりと初めてお会いしたあの日
あの日から常に笑いが絶えない時間を過ごさせていただきました
今日もそんなおふたりの素敵な笑顔を
より栄えさせてくれる天候
そんな青空の下おふたりの挙式がスタートしました
おふたりの挙式は「人前式」
この日来てくださる皆様にこの門出を見届けてほしい
そんな想いのもとおふたりの挙式が進んでいきます
挙式では愛犬の「ナツメくん」が
もうひとりの主役!
おふたりの大切な指輪をおふたりのもとまで届けてくれました
その愛らしい姿に挙式会場には皆さんの笑い声が響き渡ります
そして ガーデンに出ての皆様との時間を過ごし
披露宴へと進んでいきます
披露宴ではゲストの方との時間を過ごし
お写真を撮ったり雑談をしたりとゆっくりとした時間が流れていきます
そんな中登場してきたのがおふたりのウェディングケーキ
この日のテーマは「桜」
おふたりの思い出の場所「河津桜」」をイメージしたこのケーキ
たくさんの人に見守られながら
おふたり幸せいっぱいケーキの入刀です!
たくさんの笑顔に囲まれて たくさんのカメラを向けられて
おふたりの心の底からの笑顔
一番近くで見ることができて僕も幸せでした!
そしてお色直し入場は
その桜をがラピスアジュールに咲きます
ゲストの皆様には桜をイメージして
ピンク色のペンライトを持ってもらい
ガーデンには桜の花びらが舞い 綺麗におふたりの入場を彩ります
その後はなみさんのご友人からの余興で
たくさんの方々からのメッセージが流れ
ご友人からの温かいスピーチがありました
そしてゆうとさん側の方からの余興
・・・のはずですが、ここからはゆうとさんからなみさんへ向けての
サプライズ!!!
ゆうとさんがなみさんとの思い出の地を巡る映像が流れます
ふたりで作ってきた たくさんの想い出
その時を振り返りながらめぐっていくゆうとさん
ラストにはなみさんへの感謝の気持ちも込めた
100本のバラの花束をプレゼントしました
ゆうとさんのなみさんに対する想いが
たくさん表現されたこのサプライズ
その想いをたくさんの方に見届けてもらい
今日この日を過ごすことができたおふたり
ゆうとさん&なみさん
本当におめでとうございます
準備室の頃からあっという間の時間でした
写真にサインを求められたのはおふたりが初めてです。笑
おふたりらしい笑顔溢れる家庭を築いていってください
本当におめでとうございます
LAPIS AZUR
菅原 祥友