ラピスアジュールブログをご覧の皆様こんばんは☆
本日のブログは菅原がお伝えいたします!
5月に入り暑い日が続いてきましたが
皆様体調などは大丈夫でしょうか?
新入社員が配属され、新しいラピスアジュール家族として
早いもので2か月が経ちました
どんな仕事も初めての経験の彼女たち
毎日、毎日が新たな発見で
その姿を見ているととても新鮮な気持ちになります
「自分も4年前はこんな姿だったのかな~」
新入社員を見ていると改めて思うことがあります
地元の奈良県を初めて飛び出して
初めての一人暮らしに
初めての社会人としての仕事
一つ、一つが新鮮なものばかりでも
できない、わからない自分に対しても不安な気持ちもありました
今までは家族の支えがあった学生時代
ただ、一人暮らしだとその支えもない中で
日々過ぎていきました
そんな中、家族の代わりに支えてくれたのが
店舗の先輩や、同期のみんな
なにもわからない自分に一から丁寧に仕事を教えてくれて
一人暮らしでわからないこともアドバイスをくれたり
休みの日に同期と集まった時は仕事の話をしたり
家族同様に このブラスという家族に支えられてここまできました
今の自分はそんな自分になれているのかな?
自分がたくさん注いでもらった愛情を
今度は自分がたくさん注いであげないと!
そんな風に思う今日この頃であります
新入社員の子たちが
ウェディングプランナーとしてデビューするその日が楽しみです
初めて担当をさせていただいた結婚式のあの感動が
きっと最高の宝物になると思います
これからの成長が楽しみです♪
LAPIS AZUR
菅原 祥友
Lapis Azurブログをご覧の皆様こんばんは。
本日は高木がお送りします。
今日はパートナーさんのラビアンローゼさんの新入社員さんがラピスアジュールに見学に来てくださいました!
ラビアンローゼさんは衣装屋さんです。
おふたりいらっしゃった新入社員さん。
一人は私と同い年の22歳。一人はなあこと同い年の20歳。
お二人とも落ち着いた雰囲気で大人っぽい!!!!
とても私たちと同い年とは思えませんでした・・・・。
わたしはドレスがとても好きで大学は被服学科に進みました。
そのためウエディングプランナーという夢も実現させつつ、ドレス屋さんともパートナーさんとして深くかかわることができるということがとても嬉しく感じています。
そしてそんなお二人の会場案内を任されたラピスアジュールの新入社員3人。
初めての会場案内!
楽しみながら会場を回り、ラピスアジュールの魅力を大いに伝えられるよう
先輩たちの真似をして一生懸命お話させて頂きました!!
自分たちだけで会場案内をするのははじめてのこと。
最初は不安でいっぱいでしたが、おふたりがたくさん反応をしてくださることが嬉しくて
最後は私たちが全力で楽しんでいたように感じます!
また、わたしたちのコミュニケーションの大切さを実感しました。
日ごろから先輩たちのお手伝いをさせて頂き、感じることも多いですが、自分がその立場になるとチームワークの大切さをとても実感しました。
まだまだ先輩方のような上手な説明や、魅力の伝え方はできなかったかも知れません。
それでも私たちの思いがお二人に伝わっていといいなとおもいます。
ちなみに私が大好きなチャペルには普段、会場見学にいらした皆さんにイメージを持ってもらうために、ドレスが飾ってあります。
ラピスアジュールのバージンロードは横幅も広く、トレーンの大きなドレスでもきれいに歩くことができます。
教会式では後姿を見て頂く時間が長くなります。
そのため、後姿にこだわってドレスを選ばれるのも素敵だと私は思います。
パートナーさんとお話をする機会を与えて頂けるからこそ
このような提案もさせて頂けるかな、と思い
感謝の気持ちがいっぱいです。
さて、今日は少しまじめなお話をさせて頂きました。
来月には新入社員三人でパートナーのドレスやさんめぐりをさせて頂きます。
さらに気持ちを引き締めて見学に行かせていただきたいと思います!
どうぞ、よろしくお願いします!
ラピスアジュールブログをご覧の皆さん、こんにちは。
本日のブログは、自転車通勤が楽しいと思い始めた柴田がお送りします!!
いきなりですが!最近、すごく嬉しいプレゼントをもらったんです^^
それは何かというと。。。
じゃーーーーん!!!イニシャル入りマグカップです!!!
(ななこなのでおしゃれなNのイニシャルがはいっているんです)
しかも、蓋もすごく可愛くてお気に入りのマグカップになりました。
このマグカップはつい先日開いていただいた、新入社員歓迎会で先輩方からプレゼントしてもらったものです。
新入社員5人にそれぞれのイニシャルとそれぞれのカラーのマグカップ。
ひとりひとりをイメージして、真剣に選んでくださったと思うと本当に嬉しかったです。
「喜ぶ顔がみたい」
「びっくりさせてあげたい」
気持ちのこもったプレゼントって素敵ですね。
大変なことがあっても、自分のデスクに置いてあるこの大事なマグカップを見たら
私たち新入社員をあたたかく見守ってくださるラピスアジュールの家族愛を感じとれると思います。
そしてまた頑張れる気がします。
先輩たちがくれたひとつのマグカップに決意を決めた柴田でした!!!
Lapis Azur 柴田 奈々子
2015年5月23日(土曜日)
本日もあたたかな結婚式がありました
新郎 かつやさん 新婦 ともみさん
晴れやかに澄み渡る5月の青空のもと 結婚式を迎えるおふたり
ご招待する皆様にどのように楽しんでいただこうか…^^
大切なゲストの皆様のことを想い、1年という時間を過ごしました
「想いが届きますように..」
あたたかな結婚式のはじまりです!!
「緊張です」その言葉が真っ先に…かつやさんと
「楽しいです」と とても輝く笑顔の ともみさん
たくさんの時間をかけて
手作りアイテムで皆様をお出迎え…♪
お祝いでいただいたプレゼントもとっても素敵でしたね
そして
ともみさんの持つブーケもご自身の手作り!!
清らかなお花で花嫁を守るといわれている ウエディングブーケを手に…
かつやさん ともみさんの 人前式です
ゲスト一人ひとりを結婚式の立会人として 約束を交わします
大切なご友人に 立会人の代表をお願いいたしました
ふたりに向けた あたたかなお祝いと励ましのお言葉^^
これからも かつやさん ともみさんの糧になる 大切な言葉です
あたたかな空気に包まれて行われた挙式のあとは
ガーデンセレモニー!
かつやさん ともみさんの幸せを皆様にも…
全員参加のおかしまき!!!です^^
ウエディングパーティーのはじまりは…
結婚式にむけて 準備期間-365日-の写真をおさめた DVDからスタートです♪
ほんとうになつかしく想う写真たち..
こうした 見えない時間、皆様のために 尽くした時間は 当日に必ず届くのです
あたたかな拍手に導かれて 幸せいっぱいのかつやさん ともみさん
ゲストの皆様に囲まれて
緊張と笑顔の交わる かつやさん ともみさん^^
ウエディングケーキのご入刀!
かつやさん ともみさんのだいすきなキャラクターモチーフのオリジナルケーキ♪
「ふたりらしい」と、ゲストの皆様にも大好評でした^^
そして、先ほど ガーデンセレモニーにて行われたお菓子まき!!
実は…このお菓子詰め合わせの中には 「当たりのくじ」が隠されていました
あたりの方へ..ビックプレゼント!!と題して ビックなお菓子のプレゼント♪
さらに ウエディングケーキも ゲスト皆様より一足先に ひとくち「あ~ん♪」
当たりくじは かわいいかわいいお子様に当たり、お菓子もケーキも大喜びでした!!
そして
お色直しのご入場。
ともみさん お色直しのお衣装は
お母様から譲り受けた 振袖 。
受け継がれる 家族の 愛。
繋いでいく 家族の 絆。
ともみさんに 届けてくださった お母様からの言葉を
ずっと ずっと 心であたためてくださいね
ふたりが 「今」 を生きているということ..
強く 優しく 懸命に生きていた 「いつか」の時代の あなたがいたから…
「ふたり一緒」にいる「今」があるのですね
ほんとうに、ほんとうに 皆 心 あたたかく なりました
そして 受け継いだ 愛を
かつやさん、ともみさんに向けて…
かつやさんが届ける言葉には
ことだまがあります
本当に、想っているからこそ その一言が届くのです
大切な皆様に見守られて 力 をいただける結婚式だからこそ…
伝えられる言葉です
かつやさん ともみさん
ご結婚 誠に おめでとうございます
ふたりらしく 迎えた結婚式。
かつやさん ともみさん
沢山の幸せに包まれていることに 気づいたら
その喜びを大きく..大きくしていってください..^^
ふたりのために そろった… サムシングフォー..
受け継がれていく愛を
かつやさんとともみさんが
次に繋げていくことでしょう
幸せな時間を
私も一緒に過ごすことができたこと
本当に幸せです
これからも 末永く よろしくお願いいたします
いつでも遊びにきてください^^
お待ちしております♪
幸せな結婚へ いってらっしゃい♪!!
菊池 麻衣
とってもいいお天気に恵まれた
5月23日の午前中・・・
ちょっと緊張気味でご来館いただいた
だいきさん あゆみさん
今日この日を迎えるまでに
ゲストの方にどうやったら楽しんで頂けるか
想い出に残るのか
たくさん考えて準備してきました
その想いが形になった結婚式となりました
まずはご両家の両親・兄弟甥っ子姪っ子全員と
ご対面のお時間から始まります
そこまで笑顔だったおふたりですが
涙涙の時間となりました
そして挙式です
挙式も甥っ子姪っ子ちゃんにお手伝いいただき
厳かな中にも温かい雰囲気漂う挙式となりました
遠方から来ていただいたゲストの方も多く
久しぶりにお会いする大切な方々に
誓いを見届けていただきました
挙式後はバブルシャワーで祝福です^^
お天気がとっても良かったのでシャボン玉が
とてもきれいに見えて素敵なお時間でした
そしておふたりそれぞれから
幸せのバトンタッチをゲストの方にお届けいたします♪
あゆみさんからは可愛らしいティッシュボックス
そしてだいきさんからは・・・
カリフワラートス!
カリフラワーと酢!
ということでカリフラワーと酢をプレゼントしました^^
そして披露宴へと進んでいきます
おふたりのゲストの方はご友人と親族ばかり・・・
日頃お世話になっている大好きな方たちをお呼びして
堅苦しくないパーティーにしたい
そんなお気持ちでこのパーティーが始まりました
だからこそゲストの方のお席にはその方のお名前と一緒に
誕生日ブックが置いてありました
ゲスト全員の誕生日を調べてその誕生日ブックを注文し
そしておふたりの手でセットをして・・・
それだけでおふたりの想いが伝わってきます
パーティーの見どころはなんといっても・・・
シャンパンタワーならぬ・・・
コーラタワー!!!
コーラがだいすきなおふたり^^
ケーキ入刀の代わりになにかやりたい!!!
そんな気持ちがこのコーラタワーとなりました
ゲストの方も見たことがないコーラタワーに興味津々^^
私も初めての経験でした♪
そしてこちらのコーラを
おふたりで仲良く飲んでいただきます♪
お色直しはそれぞれご入場です―――
ブーケをだいきさんが持ってそのブーケを
あゆみさんに届けていただきます
あゆみさんにぴったりなピンク色の花柄ドレス・・・
ほんっとうにお似合いなドレスで
ゲストの方からの歓声も大きかったです^^
そんな衣裳を身にまとい
ご友人の余興を頂いたりゆっくりとお話をしたり
アットホームな雰囲気の中のパーティーでしたね
だいきさん あゆみさん
本当におめでとうございます
花束贈呈
お手紙ではなく自分の言葉で
そしてご両親の目の前で想いを伝える…
会場の雰囲気が一気に感動へと変わりましたね
そして新郎謝辞・・・
だいきさんが本当にご自分の言葉で飾らずに
素直な想いをお伝えしていました
「山上さん、全員来てますか?」
挙式入場前にだいきさんが言った言葉です
「はい^^来てますよ」と当たり前化のようにお伝えしましたが
その一言の言葉の重み、謝辞でわかりました
おふたりが皆様を大切にしているだけ
皆様もおふたりを大切に想われています^^
人と人との繫がり 素敵です
ずっとそんな素敵なご夫婦でいてください
担当:山上
ラピスアジュールブログをご覧の皆様 こんばんは!
本日お父さんが誕生日のだんご3姉妹長女 よし坊がお送り致します!
突然ですが 皆様掃除はこまめにしていますか?
私は福岡を出て ここ静岡で1人暮らしを始めるまで掃除というものが苦手でした
だからこそ今掃除の大切さというものをしみじみと実感しております
というのも 私たちの会社は掃除を重要視していて
毎朝掃除をすることが習慣なのです
毎朝社員みんなで担当を割りふって 心を込めて清掃しています^^
ラピスアジュールには1階にテラスがあるのをご存知ですか?
私たちはそのテラスが大好きで あそこでティータイムしたいな~
と日頃から思っていたのですが
最近お天気も良く ゲストの方から 「あそこ使えないの?」
というお声を多々頂いていましたので
万全の状態で皆様にお披露目したいと思い
新入社員3人(だんご3姉妹)で大掃除しました!
~~~~~2時間後~~~~~
、、、はいっ!!お掃除完了ですっ!!!
そして模擬ティータイムを執り行いました(笑)
(肝心なティーは1滴も入っていません^^笑)
だんご長女&次女featだいしょうさん♪
だんご3姉妹♪
このテラスに出たいよ~という方がいらっしゃいましたら
ぜひ私たちにお声掛けくださいませ♪
満面の笑みでオープン致します♪(笑)
樋口 佳夏
ラピスアジュールブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日も素敵なご夫婦が誕生されました!
新郎まさるさんと新婦みずきさんです!
おふたりと出逢ったのは、まだ会場も建っていない準備室時代。
約1年もの間、おふたりとは打合せをおこなってきました!
そして迎えた今日。
とても楽しい一日になりました!
ゲストを迎える待合室には溢れんばかりのピカチュウのぬいぐるみ達☆
懐かしい気持ちになりました!
その後の挙式は教会式*
みずきさんはお父様とご入場された後
お母様からヴェールダウンを行っていただきました。
その後、姪っ子さんにもリングガールとしてお手伝いいただき、
指輪を運んでいただきました。
家族の愛情に包まれた挙式となりました*
挙式後はおふたりからゲストの皆様へプレゼントタイムです!
新婦みずきさんからはブーケを
新郎まさるさんからはぬいぐるみをトスしていただきました!
キャッチされた方々、おめでとうございます!
披露宴も楽しい時間は続きます!
オープンキッチンでは新郎まさるさんによるフランベ披露!
その時にお召しになった服は、普段からお仕事で使っているコックコートでした!
職場恋愛のおふたりらしさが出たパフォーマンスになりました!
その後余興やお写真タイムを楽しんでいただいたあとは
ケーキ入刀のお時間です!
おふたりのケーキにはおふたりの飼っているカメさんのイラストも
乗っていました!
そのあとはご両親にお手本のあーんをご披露していただき、
おふたりにもファーストバイトをしていただきました!
ご家族の温かいお時間になりました*
その後お色直しに向かっていただいたのですが、
みずきさんはお兄さんと
まさるさんはおじいさん・おばあさんと一緒に中座されました。
お兄様のみずきさんへのお言葉には、思わず涙してしまいました。
おふたりはどんな衣装でご入場されるのか!?
受付の衣装当て投票には、アニメの主人公の恰好も書いてありましたが
本当にこの格好で登場されるのか・・・!?
曲が変わり、流れたのは
あの有名なテーマソング!?!?
扉が開いて、そこにいたのは・・・・
本当にアニメの主人公の格好の2人組!
でもよくみるとまさるさんとみずきさんではなく
ラピスアジュールスタッフでした!
本物のおふたりはガーデンからのご入場!!
バブルシャワーの中からのご入場は本当に素敵で
披露宴会場からは歓声が沸いていました!!
グリーンのドレスのみずきさん
素敵でした!!
その後、衣装当てクイズの当たり発表がありました!
思った以上に主人公の恰好という投票者がいらっしゃって
おふたりもびっくり!!
和やかなお時間になりました。
その後もお写真タイム、余興を楽しんでいただきました!
おふたりらしさ溢れる披露宴になりました!
まさるさん☆みずきさん
ご結婚本当におめでとうございます!
約1年前に出逢い、今日まで一緒に打合せさせていただき
本当にありがとうございました!
いつも私達のことを気遣ってくださるおふたりの優しさが本当に嬉しかったです!
バブルシャワーでのお色直し入場も本当に素敵でした!
天気も持ち直して、おふたりを祝福しているようでしたね♪
おふたりの担当を任せてもらえて本当に幸せでした!
これからもおふたりらしい温かいご家庭を築いていってくださいね!
本当におめでとうございます!
おふたりの担当:がんちゃん(岩本愛美)
ラピスアジュールブログをご覧のみなさん、こんにちは。
最近、ラピスアジュールの近くに新しくカフェが出来て
毎日そのお店の前で、メニュー見るのが楽しみな柴田がお送りします!!
ラピスアジュールに配属されてから二ヶ月。
ラピスアジュールの大家族の一員として、プランナーとして
毎日充実した日々を送っています。
結婚式が大好きなわたしは、週末の結婚式が楽しみで仕方ありません!!
(毎週金曜日は週末、どうか雨が降らないようにと祈っています。)
当日の流れや、おふたりのことが書かれた進行表。
渡された進行表を見ながら、先輩方にひとつ質問をします。
どんなおふたりですか?
そうすると目をきらきらさせながら
おふたりのことをたくさん教えてくれます。
まるで昔からの親友のようにおふたりのことを話してくれます。
おふたりと出逢い、何度も打ち合わせを重ね、築きあげてきた信頼関係。
うまくいかないこともあったと思います。
そんなときもおふたりと向き合い、一番近くでサポートします。
当日、新郎新婦さんの不安そうな表情も
笑顔に変えられる担当プランナー。
そんな先輩の姿を見て、私もそんなプランナーになりたい!!と気合がはいります。
新郎新婦さんの想い、担当プランナーの想いを受け止めて
おふたりの大事なゲストへ、ご家族へ、最高のおもてなしをします。
Lapis azur 柴田 奈々子
ラピスアジュールブログをご覧の皆様こんばんは!
本日も素敵な新夫婦が誕生致しました!
その模様をお送りいたします!
本日の主役は「ひろあきさん&ちささん」です
「私は雨女なんです」
そうおっしゃっていたちささん
当日も天気を心配しておられましたが、
そんな心配をとっぱらうかのような晴れ模様!
終始緊張していたおふたりに少しの気持ちの余裕ができました!
挙式が始まる前のご家族による対面式
この日を誰よりも楽しみにしていた、お父様、お母様
その大切な1日の晴れ姿を一番初めに見て頂きたい
そんな想いのもと行った対面式は、
おふたりの姿を見た親御様の目からは涙が・・・
そんな姿を見てか 感極まるおふたりの姿がありました
そして始まったおふたりの「人前式」
なんともおふたりらしいと言いますか、
入場からゲスト皆様からの笑顔が見られました
立会人代表からいただいたメッセージは
おふたりを心から祝福していただくお言葉をいただき、
「笑いと涙」
そんな挙式になりました
ガーデンでのセレモニーは
青空の下 フラワーシャワーで祝福され、
ブーケプルズでちささんからのプレゼントがありました!
この日は始まりから「笑顔」が溢れた日
披露宴が始まっても、披露宴会場には
常に笑い声が響きわたり、暖かい雰囲気で披露宴は進んでいきます
そんな中進行はおふたりのケーキ入刀へと進んでいきます
ここが本日の目玉!
ケーキ入刀の前に ケーキ台にケーキが・・・ない!
そんな時にケーキをもってきてくれたのが
ちささんが大好きなキャラクター!!
危なっかしい足取りでおふたりのもとまでケーキを・・・
っとその瞬間!
あやまってプールの中にケーキを落としてしまいます・・・
おふたりの大事なウェディングケーキが~
と思いきや、なんともうひとつのケーキが登場!
そう!
落としてしまったケーキはダミーのウェディングケーキ!
新たに登場してきたケーキは、
ウェディングケーキではなく、バースディケーキ!
2日後誕生日のひろあきさんに向けての
ちささんからのサプライズケーキの登場です!
これには「まさか!」のひろあきさん
この日来てくださったゲストの皆様から「おめでとう」のお言葉をいただき、
このケーキにおふたり幸せいっぱいご入刀をされました!
そしてこの日のもう一つの見どころは
お色直し入場!
チョコレートが好きなおふたり
「私たちも食べたいです!」
ということで
装い新たなおふたりは、チョコレートビュッフェの真ん中で
もうすでにデザートを食べてのご登場!
ビュッフェダンス隊もこの入場を盛り上げてくれました!
この時には、空は快晴!
明るい青空のもとのデザートビュッフェは
皆様の笑顔をより一層引き立ててくれました
こんな楽しい一日を過ごせたこと
これだけたくさんの方に支えられてきたこと
改めて その感謝を感じたおふたり
結びのおふたりからのお言葉は
とても想いがこもった素敵なお言葉でした!
ひろあきさん&ちささん
本日は本当におめでとうございます!
準備室時代 まだ新入社員だった桃と共にお話させていただいたあの時
僕も桃もいまだに忘れられません
その事を覚えてくださっていたおふたりにも
本当に感謝の言葉しか見つかりません
おふたりの新たな門出の今日
この日は笑顔がたくさん溢れた一日でした
この笑顔がこれからのおふたりの 夫婦生活の原点だと思います
笑顔いっぱいな家庭をこれからもきずいていってください!
本当におめでとうございます!
LAPIS AZUR
菅原 祥友
本日もラピスアジュールで新たなカップルが誕生致しました!!
おふたりとはお打合せをしていくたびに距離が縮まっていくのが分かりました。
りょうじさんとみのりさんです!!
いつも笑顔でお打合せに来てくださるおふたりですが、
この日は来館されたときからいつもの笑顔がなく、緊張されたご様子でした。
おふたりらしくないですよ!!
僕の心配もよそに、時間が経つにつれて
どんどん表情が良くなっていくおふたり。
挙式の時間までにはすっかりいつもどおりでした♪♪
挙式ではりょうじさんがゲストからバラの花を貰ってブーケにする
「ブーケブートニアの儀式」を行いました。
おふたりを祝福する拍手が印象的です。
おふたりの心にも、ゲストの方の心にも残った式となりました。
りょうじさんから頂いたブーケを持って次はフラワーシャワーへと進みます♪♪
ブロッコリートスやお菓子まきなど内容も盛り沢山でした♪♪
ケーキ入刀ではおふたりデザインのケーキが登場しました!!
マジパンも乗っていておふたりの世界観が現れているケーキでした!!
続いて装いも新たにお色直し入場では、
みのりさんを巡って壮絶なバトルが繰り広げられました。
みのりさんは誰を選ぶのか・・・
気になるところではありますが
結果は皆さまお察しの通り、新郎りょうじさんでした!!!
まさかのライバルの登場にゲストの皆様も驚かれたことだと思います♪♪
披露宴後は、みのりさんお手製のサプライズDVDを流しました。
結婚式2日前に悪戦苦闘しながら密かに作られたものです。
誰もいない披露宴会場で映像を見ている姿はとっても素敵でした♪♪
りょうじさん・みのりさん、ラピスアジュールを選んで頂きまして
本当にありがとうございました。
おふたりが担当を任せて下さったこと、本当に嬉しく思います。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうと言いますがその通りでした。
またいつでも遊びにお越しください!!
Lapis Azur 鈴木大翔