本日ラピスアジュールに素敵なカップルが誕生いたしました!
新郎よしひろさん
新婦かすみさん
おふたりにしか作り出すことのできない世界観を醸し出すおふたり
はじめてお会いした瞬間から絶対に楽しい結婚式になると直感で感じました!
そんなおふたりの結婚式の一日です!
テーマは「ゲームの世界!!」
結婚式のシーンごとに数々のゲームの世界に移り変わるという
ユニークな世界観を表現しました!
挙式では教会のシーンが印象的な
某有名RPGゲームの世界を表現!
リングボーイ・リングガールのお子様たちが
指輪の乗った馬車を引いておふたりに指輪を届けてくださいました!
挙式後のガーデンイベントは数々のゲームのBGMの中で行われました!
誰もが知っているBGMだけあり
ゲストの皆様もスタッフもノリノリでした!
そんな中を
よしひろさんは「ハリセン」
かすみさんは「虫捕りあみ」
を持ってご登場されガーデンが笑顔で包まれました!
ガーデンでの勢いそのままに
披露宴でも入場から飛ばしていきます!
よしひろさんはご自身手作りのタキシード
かすみさんはカラードレスに身を包み
ゲストの方々が掲げる無数の煌びやかなサイリウムの中
ご入場されました!
ゲストの方の熱い声援も印象的でした!
披露宴では某有名ハンティングゲームの世界を表現し
「肉焼きオープンキッチン」や
剣を引き抜いてのケーキ入刀のシーンは
本物さながらの臨場感でした!
そして
衣装を替えてでのリメイク入場では
かすみさんはよしひろさん手作りの衣装を身に纏い
巨大なヤシの木型のモンスターをバックにご入場されました!
小さなお子様から大人の方まで驚きの喚声でいっぱいでした!
一日を通して驚きの詰まった
笑いと歓声の絶えない素敵な結婚式でした!
よしひろさん かすみさん
ご結婚おめでとうございます!
おふたりとの打ち合わせは
新しい発見が詰まっていて僕も毎回驚かせれていました!
そんな驚き溢れるおふたりとの
打ち合わせがなくなってしまいさみしいです
なので!
いつでも「お食事」しに帰って来てくださいね!
また お会いできる日を楽しみにしています!
ラピスアジュール
栗林歩希
2017年5月4日
本日も素敵な結婚式がありました
新郎ゆうやさん 新婦みなみさん
ふたりの廻りには 自然と人が集まります
ふたりの人柄をあらわすように
笑顔が 自然と集まります
ゆうやさん みなみさんの結婚式が始まります
ゆうやさん みなみさんの人前式
自らの言葉で
結婚の誓いをたてます
この誓いを見守っているのは
ゲストだけではなく…
お式には列席はしないものの
ふたりの晴れ姿を一目見ようと駆けつけてくださった
皆様がた~くさん
皆様全員で過ごす
ガーデンセレモニー!
本当にたくさんの人に囲まれて過ごす Wedeing
とても幸せです
ゆうやさん みなみさんのパーティー会場は
ふたりらしく飾られた コーディネート満載です!!
ふたりの私物も飾り…おしゃれに決まりました!
ゆうやさん みなみさんのウエディングケーキは
とにかく大すき!をいっぱい詰め込んで♪
悩みに悩んで 考え抜いた
フルオーダーケーキです!
そしてパーティーは後半戦へ♪
装い新たにお迎えをするおふたりに
大きな歓声が上がります!
結婚式って
不思議な力が湧いてくるものです
目には見えない
たくさんの優しさがあって
お式は創られています
今日だからこそ 伝えたい言葉を、
新郎ゆうやさんは 新婦みなみさんへ 届けます
赤いバラの花束と共に・・・
結婚式はかけがえのない一日ですね
その中で
これから先の人生で
ずっとずっと生き続けていくものも
結婚式という時間になると信じています
言葉より先ず
感情が伝わってくる
ふたりのお式は とても輝いていました
ゆうやさん みなみさん
ご結婚 誠におめでとうございます
ゆうやさん
すべてを 包み込む優しさと
みなみさんの行動力と決断力!!
惹かれ合うふたりの笑顔は
とても幸せに満ちています
結婚式という一日が
永遠になるような…
たくさんのご縁に結ばれ、
私たちスタッフのメンバーも 共に式を創れたことを
心から幸せに想います
これからも末永いお付き合いを
よろしくお願いいたします
またいつでも遊びにいらしてください
幸せな結婚へ…いってらっしゃい!!!
ラピスアジュール
菊池 麻衣
本日も素敵なご夫婦が誕生致しました^^
新郎 たけしさん
新婦 まなみさん
GW初日 テンションが上がるような美男美女のおふたりです♪
お支度が整ったおふたりの姿を見た時
美しすぎてまともに直視できなかったです (笑)
たけしさんとまなみさんの結婚式のテーマのイメージは
“一度は行ってみたい世界の絶景”という本
これ!というひとつのことに特化するのではなく
いろんなものの良いとこ取りをしたような・・・
そんなイメージと教えてくださいました
おふたりは旅行が大好き
また共通でビールが大好き!でしたので
世界中のビールを集めた 「世界のビール&おつまみビュッフェ」
をすることが真っ先に決まりました^^
私自身もビールが大好きなので
どの国のものを出すのか・・・などとてもワクワクしました♪
色とりどりのビール瓶が並び
世界各国のビールに合うおつまみの美味しい香りが漂い
青空の下でのビュッフェは最高でしたね!!!
ゲストの皆様も珍しいビュッフェだった故
楽しんでいただけたのではないでしょうか^^
そして披露宴が始まります!
いつもに増しておふたりの笑顔が輝きます^^
たけしさんが心配していたウェルカムスピーチも
何の問題もなく素敵なスピーチでした^^
お写真タイムになると一気にゲストの方がおふたりの元へ
駆け寄ってくださり
周りからすごく愛されているおふたりなのだなあと実感しました
たくさんお写真を撮った後は
初めての共同作業 ケーキ入刀です!!!!!
まなみさんのこだわり3段ケーキ♪
ブーケの色目ともピッタリな鮮やかで可憐なケーキです♪
ケーキを前にしても画になるおふたり・・・♪
早くも中座となり後半へと進みます
装いも新たにガーデンかおふたりが登場!!
とっても女性らしいチュールが幾重にも重なったピンクのドレスで登場です
後半はおふたりからデザートビュッフェのプレゼントです♪
ビュッフェの真ん中にPhoto Boothを設けて
おふたりと写真を撮ったり
ビュッフェを楽しんだり
ゲストの皆様との会話を楽しんだり
皆様思い思いの時間を過ごしていただけたのではないでしょうか^^
たくさんイベントをするもの楽しいですが
ゆっくりゲストの皆様と会話を楽しむような時間の使い方も良いですね♪
おふたりの為にあんなにたくさんの方々が集まってくださっているんですから・・・
一瞬の時間も大切にしていきたいですね!
そんな尊いゲストとの披露宴は結びのお時間
ご家族への想いをしっかりと伝えていただいたまなみさんのお手紙
側で聞いていて私も感動しました
ご家族愛を感じ取ることができました
親御様への記念品は 苗木鉢
「私たちの代わりに育ててね」
そんな想いが込められています
これまでおふたりに愛情を注がれて今日という門出の日 花が咲いたように
お水という愛情を注いで花が咲く日を楽しみにしておられることと思います
大切なゲストの皆様に見守られながら 門出です
「おめでとう!!」
たくさん言葉のプレゼントをもらって
嬉しそうに微笑むたけしさんとまなみさんの表情を見れたことが
私の幸せです
たけしさん まなみさん
私におふたりの大切な日を任せていただき ありがとうございます
打ち合わせの中で
私のおとぼけな部分が出て 呆れることもあったかと思いますが
いつも笑って温かく受け入れてくださってありがとうございました
そんな打ち合わせがなくなることが寂しいです
またハネムーンのお話など聞かせてください♪
いつでもお待ちしております♪
おふたりの担当:よしか
ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は新入社員の自己紹介をさせていただきます。
はじめまして
新入社員の生田萌奈実(いくたもなみ)と申します!
突然ですが、「ファービー」をご存知ですか?
かなり前に流行ったあれです。しゃべる人形みたいなやつです。
それに似ているということで、先輩に「ファービー」と命名していただきました!
まだ、呼んでいる方はいませんがファービーを参考に覚えていただけると嬉しいです!
私のことを覚えていただくため、少しですが紹介したいと思います!
出身:愛知県豊田市のすごーーく田舎で生まれました。
最寄りの駅は歩いて30分、バスは1時間に一本しか通りません。
通学路は見渡す限り、山と畑と川でした。休日は遊ぶために1時間かけて名古屋まで行っていました。
好きなこと:小学4年生から大学卒業までバスケットボールをしていました。
かるーくゆるーくプレーをするのが好きです。
観戦も好きです。
基本的に体を動かすことが好きなので、うまい下手は別としてバスケの他にもスポーツ全般好きです!
ただ、水泳とダンスだけはできません。
海など好きですが泳ぐのではなく、浜辺で過ごすか浮き輪にしがみついて浮いています。
婚礼でもダンスをすることが多いので、克服していきます!
応援お願いします!
ハマっていること:初めての一人暮らしなので、部屋のレイアウトにこだわっています。
テーマは「西海岸風」です!ラピスアジュールと一緒なんです^^
休みの日はほとんどお店に出かけて貝殻やビン、紐、ラグ等々、、、。たくさんお買いものをして流行のDIYをしています!
次の休みには、ルームフレグランスを作ろうと企み中です。
おすすめがありましたら是非教えてください!!
まだ、名刺も渡し慣れておらず緊張とわからないことが増え続ける毎日ですが、「ハッピー感」は誰にも負けずに過ごしていきたいと思います!
一つ一つできることを増やして自分のものにしていき、尊敬できる先輩方と、
私のことが大好きな同期たちと最高のチームワークで最高の結婚式を創っていきます!
これからよろしくお願いいたします!
生田萌奈実(いくたもなみ)
本日もラピスアジュールにて素敵なカップルが誕生致しました!!
あきひろさんとはるかさんです!!
後姿からも伝わるかとは思いますがおふたりともに美男美女!!!
タキシードとドレスに身を包んだ姿は目のやり場に困ってしまうくらい素敵でした!!
おふたりの挙式は皆様に見守られながらの人前式、
はるかさんのヴェールダウンの際にはタイミングを計ったかのように
光が差し込み、ウェディングドレスが一層綺麗に照らされました。
あきひろさん、はるかさんの入場から惜しみない拍手が送られとても一体感のある時間となりました。
披露宴は開始直後からゲストとの距離が近く、
アットホームな雰囲気が会場を包みました。
はるかさん側の余興では総勢10名以上のご友人から本格的なダンス、
あきひろさんの中座では4人兄弟揃って退場のはずが、
お父様が突如参加をし場を沸かせてくださいました!!
いずれもおふたりだからこそ生まれる暖かい雰囲気でした!!
ケーキ入刀ではおふたりデザイン、懇親のウェディングケーキが登場です!!
ファーストバイトのお写真にはなるので、
ケーキの全貌をお届けできないのが残念ですが
とにかくクオリティがとてつもなく高いケーキでした!!
あきひろさんとはるかさんの間から少しだけ見えますのでご覧ください!!
お好きな方であればきっと分かっていただけるはずです!!
おふたりの門出はキャンドルに照らされながら一本道に進みます。
おふたりが振り上げた両手はゲストへの感謝の気持ちももちろんですが、
これから2人で歩んでいく人生、
絶対に幸せになるんだという強い意思表示にも見て取れました。
おふたりを祝福をする感情が溢れた瞬間でした。
あきひろさん、はるかさん 本当におめでとうございます。
おふたりとは1年前の会場見学の際に出会いました。
会場見学を終え、はるかさんがずっと憧れていた式場との2択になったとき、
正直、選んでいただける自信はありませんでした。
だからこそ次の日に送っていただいた「ラピスアジュールにします」
というメールの文章が今でもわすれられません。
大切な1日を任せて頂き本当にありがとうございました。
また遊びに来てください!!
鈴木大翔
本日も素敵なご夫婦が誕生致しました^^
新郎 ゆきみつさん
新婦 ももこさん
ゆきみつさんとももこさんは
ハワイの青い空・きれいな海・白い砂浜が大好きで
挙式も前撮りもハワイでしようと考えていたほどです!
それほどハワイに憧れのあるおふたりだったので
迷わず結婚式のテーマは「 HAWAII 」
新郎新婦のおふたりもゲストの方もハワイに来たような
そんな結婚式にしようと決めました♪
本日はお天気にも恵まれ
本場ハワイにも負けず劣らずの快晴!!!
日差しがビシビシと照りつけるようなテーマに相応しい天気でした^^
私もハワイに来たようなワクワク感がありました♪
お支度が整うとまずは挙式を執り行います
ラピスアジュール自慢の自然光が差し込みリゾート感溢れるチャペルで
おふたりの選んだ「人前式」を行いました
最初に新郎ゆきみつさんのご入場です
実はここで新婦ももこさんへのサプライズをご用意していました
バージンロード沿いのゲストの方からお花を集めながら入場し
そのお花で花束を作ります
そしてその花束を入場してきたももこさんにサプライズでプレゼント♪
ももこさんがサプライズプロポーズに憧れを抱いていたのをご存知だったゆきみつさん
「どこかでサプライズプロポーズがしたいんです」
と私にご相談いただいたので
プロポーズといえば ブーケ・ブートニアの儀式!ということで
挙式でのサプライズをご提案させていただきました
普段の何気ない一言を覚えているゆきみつさん・・・素敵です
ももこさんの夢がひとつ叶いましたね♪
チャペルにはおふたりのこだわりがもうひとつ
バージンロードにはおふたりが生まれてから今日までの生い立ちが刻み込まれた
「アイルランナー」を敷いています
一緒にバージンロードを歩いてもらう大切なお父様に
今日までの一緒に過ごしてきた日々を思い出しながら歩いてほしい・・・
そんな想いが込められています
このアイルランナーは私も一緒に3人で1から手作りしました!!
きっとこれまでの日々を噛みしめながらバージンロードを進まれたことでしょう^^
挙式の後は気持ちの良いガーデンでのセレモニー!!!
ももこさんの後輩さんが作ってくださったリボンシャワーで祝福され
皆さんでお写真を撮って
天気が良いのでガーデンで乾杯をしました^^
そのままおふたりも一緒に会場内に入ってパーティスタートです♪
ハワイの雰囲気のようにパーティは和やかにゆったりと進んでいきます
今日のイベントはガーデンを最大活用しました!
ケーキ入刀もハワイらしくグリーンいっぱいのガーデンで!!
ハワイといえば・・・!?
そう!パンケーキ!ですよね!!!
おふたりこだわりのウェディングケーキはもちろんパンケーキでできています!!!
パンケーキタワーに
フレッシュないちごソースをかけて完成です♪
ファーストバイトではパンケーキらしくフォークとナイフで・・・
大きな口でたくさん頬張っていただいて 私も思わず笑顔になりました^^
ハワイ要素はまだまだあります!!!
後半で装い新たなおふたりと共に登場したのは・・・・
Hawaiianビュッフェ~~~~~~~♪♪♪
ハワイと言えば!?というものをたーーーくさん集めたビュッフェです!!
ビュッフェを楽しむ皆様と一緒に
おふたりもガーデンに出てお写真を撮ったり お話をしたり
トロピカルジュースを飲んだり・・・ととても楽しそうでしたね♪
パーティはゆったり進み結びのお時間となりました
新婦の手紙のお時間です
「恥ずかしいから正直お手紙あまり読みたくないんです・・・」と
打ち合わせ中につぶやいたももこさん
一生懸命文章を考えてくださり 丁寧に読んでくれました
改まって感謝の気持ちを伝えるのは恥ずかしい・・・という新婦さんは少なくないと思います
でも直接声に出して親御様に感謝を伝える日は
結婚式の日を逃すともう2度と来ないかもしれない
今日だから言えることはたくさんあります
この大切な日に大切な方へしっかり気持ちを伝えることも大切にしてほしいです
伝えない方が後悔すると思います
ももこさんの親御様の表情も緊張した表情の中に嬉しさが入っていたように思います
そしてたくさんのゲストの皆様から祝福され門出です
ゆきみつさんとももこさんとは
通常より長い約1年という期間 一緒に準備を進めてまいりました
一緒にアイルランナーを作ったり
前撮りをしたり
時には一緒に悩んだり・・・
この1年間を2人3脚で駆け抜けた気がします
おふたりが楽しそうな笑顔をする度に
私も自然と笑顔になり すごく幸せな時間でした
あんなにしていた打ち合わせももうなくなるかと思うと
すごく寂しいです
お手紙も嬉しすぎました・・・大切にします
ぜひハネムーンで本場ハワイに行った後には
おふたりの第2のハワイ ラピスアジュールに寄ってください!!!(笑)
お待ちしております♪
おふたりの担当:よしっちょ(樋口 佳夏)
ラピスアジュールブログをご覧の皆様、こんばんは
本日のブログは若山が担当いたします
先日、新入社員歓迎旅行に行ってまいりました
姉妹店の仲間も集まり、新たな仲間を全社員で歓迎します!
その中ではもちろん余興大会が行われます
今回は店舗対抗ではなく、同期対抗!
私は5期生なのですが、女性陣が寿退社していく中で同期の人数が少なくなってきましたので先輩の4期生のみなさんとチームを組んで参加しました!
先輩後輩でも隔たりがないのが私たちの特徴です
当日に最終確認をし、いざ本番へ・・・
もちろん大成功です!
内容も当日もいつも先輩たちが仕切ってくださります
私たちはついていくだけ!笑
来年は何とか余興のネタが思いつきますように
4期生の皆様、来年もよろしくお願いします!
最後までお読みいただきありがとうございました
若山
ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は岩本がお送りいたします!
先日定休日に
ラピスアジュールの栗林プランナー
厨房の丸岡キュイジニエ
そして現在はラピスコライユにいる
赤阪プランナーと一緒に成田空港に行ってきました!
なぜ成田?
そう思った方もいらっしゃると思います。
私たちは
この人に会ってきました!
2月まで一緒に働いていたばばっちょこと
馬場プランナーです!
馬場プランナーと連絡を取っていたのは
同期の赤阪プランナーのみ。
私たちが空港に行くことは
伝えてありませんでした!
ちょっとしたサプライズに
涙を流してくれたばばっちょ
思わず私も一緒に泣いていました*
実は馬場プランナーはこの日
夢を追いかけて
オーストラリアに旅立ちました!
出国日が定休日だったこともあり
運よくお見送りに行くことができました!
ばばっちょと私たちは
一緒に食事をしながら
最近の近況報告をしたり、
これからのオーストラリアに行ってからのプランを
根掘り葉掘り聞いたりしていました。
気付けば2時間弱
ずーっと話していました。
ばばっちょがラピスアジュールに来てくれたのは
オープンして数ヵ月後
一番大変なときに
ラピスアジュールに癒しをくれた存在です*
ばばっちょの周りはいつも笑顔が溢れていました
「結婚式のことを妄想するのが好きなんです」
お客様のためを想い、
たくさん考えて考えて形にする
そして努力を惜しまない
ラピスアジュール一の“演出家”
また仲間のことをよく見ていて
カウンセラーのような一面もあります(笑)
そんなばばっちょが居なくなるのは寂しいですが
夢を追いかけているばばっちょを
全力で応援したいと思います!
残念ながら打合せ等で
成田まではこられなかったメンバーも
Face timeで一緒にお見送りできました!
現代の技術に感謝です!
出国前ラストは写真を撮りました!
そして手荷物検査のゲートをくぐるまで
ずっと見守り続けました!
ばばっちょには体に気をつけて
夢を叶えるように頑張ってほしいです!
ラピスアジュールでばばっちょの幸せを祈ってます!
大好きなばばっちょ
幸せな旅路へいってらっしゃい!
最後までご覧頂きましてありがとうございました!
本日は岩本がお送りいたしました!
LAPIS AZUR
岩本 愛美
ラピスアジュールスタッフブログをご覧のみなさん
こんにちは!!
4月から入社しました厨房スタッフの青島舞香と申します。
ブログを書くのは初めてなので、今回は自己紹介をします!!
出身地は静岡県の藤枝市生まれです。
五人家族で三兄妹の末っ子です。トイプードルが二匹います。
お菓子の専門学校に二年間通っていました!
好きなお菓子はいちごタルトとお芋と栗が入っているケーキが一番好きです!
料理はお母さんが作ってくれるロールキャベツとオムライスとタコのマリネです。
好きなアーティストはRADWIMPSです。(君の名は。の主題歌を歌っている方です)
趣味は特にないですが休日は犬と遊んだり、お散歩に行ったりしています。
犬はオス11歳とメス4歳です。とても可愛いです!!!!!
最近一人暮らしを始めて料理をがんばろうと思っています。
左から同期の美穂と私と萌奈実です。
これから沢山のことを勉強して皆様に世界に一つだけの
ウェディングケーキを届けたいと思います!!
これからもよろしくお願いします!!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ラピスアジュール
青島舞香
ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんばんは
本日のブログは栗林が担当させて頂きます
最近は本当に温かくなってきましたね
ラピスアジュールのガーデンの緑もなんだか元気になってきたように思え
植物たちにも嬉しい季節がやってきたなと感じました
植物と結婚式はきっても切れない関係にあります
特にお花は結婚式を彩る重要な要素のひとつでもあります
会場を華やかにし
おふたりらしい雰囲気を作り出すことができます
木々をふんだんに使ったナチュラルテイストな雰囲気や
南国系の植物を使ったリゾートな雰囲気
白や青系統の色を使った清純な雰囲気など
お花によって様々な雰囲気を生み出すことができます
打合せの段階からお花屋さんとも直接ご相談させて頂き
よりおふたりの理想の世界観が実現できるように
お花の打合せをさせて頂いています
想像したことや思ったことを形にするのは意外と難しいです
実現するためには多くの人の力と協力が必要になります
だからこそ
それを実現できるのが結婚式の力だと思います
おふたりの理想を実現させるため力を発揮したいと思う
プランナーやスタッフがたくさんいます
もちろんラピスアジュールのスタッフもそうです
それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創るために
力を発揮したいと願っています
皆様もそんなラピスアジュールのスタッフに会いに来てください!
ラピスアジュールでは今週末も見学フェアも開催しておりますので
是非ご活用くださいませ!
そしてその時は元気なガーデンの植物たちもご覧下さい!
最後までお読みくださりありがとうございました
栗林