11月23日本日もラピスアジュールにて素敵な新夫婦が誕生しました
新郎:しょうたさん
新婦:みほさん
ふたりのもとに舞い降りた天使
ぎゅっと抱きしめたあの瞬間
こんなにもちいさな命
暖かな陽だまりに包まれて
将来のその瞬間までぎゅっと
愛娘:ひまりちゃん
結婚式の1日はファーストミート、ご家族のみなさまとのご対面から始まります
すっごく暖かな家族、決意の瞬間
おふたりらしい人前式で永遠の愛を誓います
おふたりの元にリングを届けるのはブルーのドレスを纏ったひまりちゃん
大好きなぱぱとままのところまで全力疾走です
そして誓いのキスではひまりちゃんの幸せが一杯詰まったほっぺに。
笑顔の輪がどんどん広がります
挙式を終え広いガーデンでアフターセレモニーのあとは
いよいよパーティスタートです
ゲストのみなさまからの暖かなお言葉をいただき
新郎しょうたさんのフランベでキッチンオープン
大成功でしたね!!!
続いてはおふたりが楽しみにしていたウェディングケーキの登場です
お酒が大好きなおふたりは思いっ切って瓶ビールをケーキにしました
瓶ビールのうえに3人のお砂糖菓子
愛らしさが溢れます
入刀おふたりのファーストバイトに続き
ケーキがだいすきな愛娘へひまちゃんバイト
装い新たに再入場
扉からおふたり入場と思いきやスタッフが登場??
おふたりはガーデンからの入場です
会場のボルテージは最高潮
お写真歓談をお楽しみいただきます
ご友人からの余興のラストは新郎しょうたさんが扉口から入場
新婦みほさんに改めてプロポーズです
結婚式は結びへと続き3人の新たな門出をゲストにみなさま全員でお祝いします
しょうたさんみほさん
本日は誠におめでとうございます
結婚式を終えてどんな気持ちでしょうか
お打合せを重ねるごとにたくさんのことを
聞かせてくれるのがすごく嬉しかったです
なにかあればいつでもラピスアジュールに帰ってきてください
ちーはいつでも待ってます
そしてひまちゃん
楽しいまいにちをほんとうにありがとう
これからひまちゃんがどんな女の子になるのか凄く楽しみです
将来パパみたいなひとに出会えたら
ちーちゃんに会いに来てね
楽しみにしてるよ
ラピスアジュール 上田千尋
本日もラピスアジュールで素敵な結婚式がありました
新郎やすきさん
新婦ありなさん
「とってもおしゃれさん」
美男美女で大人なほんとうにお似合いのおふたりです
でも、本当はおもしろいことが大好き
当日は「おしゃれな結婚式にしたい!!」
この気持ちを胸に楽しく笑い合いながら
今日まで打ち合わせを進めてきました
11月23日
運命の日はファーストミートから
いつもとは違う姿を前に涙が溢れます
笑ったり泣いたりあたたかな空気に包まれて
とても良い時間になりました
そして ご家族とのお時間
今までの気持ちが一気にあふれ、思わずぎゅっと抱きしめ合います
感謝の想いがきっと伝わったはずです
そのまま挙式へと進んでいきます
おふたりが選んだのは「人前式」
本日お越しくださったゲストの皆様に誓います
やすきさんとありなさん自身で考えた誓いの言葉
手作りのリングピロー
ゲスト皆様からいただいたジェンガのメッセージ
そのひとつひとつがおしゃれで想いが詰まっていてあたたかくて
とっても素敵な挙式となりました
この後からは、涙ひとつみせず盛り上がるしかありません!
スタートはガーデンイベント!大いに盛り上がりました
おふたりのご友人カメラマンも気合いが入ります!
披露宴ではやすきさんの人柄が輝きます!
大好きなビールに囲まれての写真タイム
お色直し入場では十八番の曲と一緒に入場です!
生い立ち映像でも本当に素敵な写真と再現映像
感動してしまいました
ケーキイベントも余興も
とってもとっても盛り上がり 私たちスタッフも楽しむことが出来ました
ありなさんがあんなに踊れるなんてびっくりです!
本当に羨ましくて素敵でした(私は踊れません)
最後にやすきさんからのサプライズも成功し
感動の締めくくり
1番後ろから見守ってくださっていた親御様に感謝の気持ちをお手紙で伝えます
そして想いが込められた花束を胸に親御様の元へ
笑って笑って笑って涙が出るくらい楽しい時間
おふたりの優しくておもしろい人柄がたくさん詰まった1日となりました
やすきさん ありなさん
本日は本当におめでとうございます!
おしゃれで何でも出来てしまうふたりにいつも助けられていました。心からありがとうございます!
これからもラピスアジュールとの縁は続きます。
是非また遊びに来てください!いつでも待ってます!
ラピスアジュールブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日は よしか が担当致します^ ^
最近ぐっと気温が下がり、冬の匂いがしてきましたね!
そんな今日この頃 私は意識的に湯船に浸かっています♪
シャワーだけと比べると、疲労の回復具合が全然違うようなので
皆様もゆっくり湯船に浸かって日頃の疲れを癒してください♪
女性は特に、冷えは大敵です!!!!
さて、私の近況はさておき
本日は親御様に贈呈する「記念品」について
ご紹介したいことがございます!!
披露宴の中のクライマックスで
親御様へ感謝の気持ちと共に届ける「記念品」
代表的なものは
出生体重と同じ重さのお米 ウェイト米
そしてそのぬいぐるみ ウェイトドール
一つの木から作る 三連時計
などがございますが
「他の人と違うものがいいなぁ」
「なんだかピンとこないなぁ」
という方に!おススメのものがあります!
それはアフターブーケです!!!
挙式当日に贈呈した花束をプリザーブドフラワーに加工をして
そのお花が半永久的に形に残り、記念品となるというものです^ ^
実際に私の担当のお客様にも数組おススメをさせていただき
ご好評をいただいております★
皆様もぜひご検討ください!!!!
お花はとっても短い命です・・・
せっかく一生懸命選んで出来上がったお花束なのに
すぐ枯れてしまってはもったいないです!!!
興味がある方は
担当プランナーまでお知らせください^ ^
必ず素敵な記念品となるはずです!!
(懐かしのななこと頂いたお花束を持ってウキウキ♪の写真)
最後まで読んでいただきまして ありがとうございます
ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日のブログは西島がお送りさせていただきます。
冬に近づいてくるにつれて
寒さでこたつが恋しくなり、そして冬野菜たくさんの温かい鍋がおいしくなってくる季節ですね。
冬の代表的な食材をテーマとして第二弾、わたくし西島がオススメとする
冬の代表的な食材ランキング!!
早速ですが第3位は「かぼちゃ」
コロッケとしてもおいしく煮物でもおいしいですね。
昔から冬至の日に食べる習慣のあるかぼちゃは秋の収穫後、
一定期間保存することで甘さが増し
さらにおいしくなる冬の食材でもあるんです。
ビタミン、ミネラルが豊富で、
冷え性にも効果がある冬向きの食べ物です!
続いて第2位
冬の果物の代表格である「みかん」です。
太陽と冬の恵みをいっぱいうけて丁度食べ頃になります。
12月からの本格的なシーズンでは
糖度がさらに増したおいしいみかんが楽しめます。
みかんそしてかんきつ類は、免疫力を強くしたり
ストレスを和らげるビタミンCが豊富に含まれることで知られています。
みかんをおいしく食べて風邪予防にも役立てたいですね!
そして第1位!!!
それは、そのまま豪快に頂いても、お鍋や雑炊に入れても絶品の
冬の味覚の王様である「タラバガニ」です。
ちなみに、カニという名前はつくものの、実はヤドカリの仲間なんですね。
寒い冬にはカニ鍋で暖を取って、甘みが強くおいしいカニが食べたいですね。
そんなタラバガニを通販で購入するときに
気を付けたいことを伝えられたらと思います。
それはやはり、「生」なのか「ボイル」なのかというところです。
ひと手間加えて食べるなら生で、そのまま食べたい場合などは
ボイルがいいと思いますが
私は生で購入して、カニしゃぶにするのか、焼きガニにするのか
たくさん選択肢があったほうがいいと思います。
ぜひ自宅で美味しい冬の食材を食べれるといいと思います!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
次回は春の食材でお会いしましょう。
ラピスアジュール
西島 亮
本日もラピスアジュールにて素敵な結婚式が行われました
新郎けんたろうさん
新婦かなこさん
釣りと魚、夢の国が大好きなおふたり
ふたりの間には常にだいすきなものが溢れていました
そして 結婚式当日も、、、、
おふたりの1日は笑顔いっぱいの時間から始まります
思い出の写真とともにかなこさんからのお手紙
おふたりらしいたくさんの好きが詰まった時間になりました
そしてご家族の皆様へ感謝の言葉を送ります
「今まで大切に育ててくれてありがとう」
感謝状とともに今日しか伝えられない気持ち 涙とともに伝えあいます
挙式は人前式
大切な家族 大切な友人の皆様へ向けて愛を誓います
入場では お母様からベールダウンの儀式を
今日までの気持ち これからの気持ちをぐっと込めていただきます
あたたかな雰囲気で笑顔も溢れおふたりらしい挙式となりました
ここからは 元気に楽しく!!!
ガーデンではけんたろうさんお得意のさかなトス!
とってもとっても盛り上がりました!私も楽しかったです!
1番最初の打ち合わせからずっとずっと変わらなかった「やりたい事」
けんたろうさんはフランベ かなこさんもキッチンからの登場!
ゲストの方から歓声が!!
写真タイムもゲームのハプニングも おふたりのゲストらしさが爆発!
ものすごーーーーーく盛り上がりました!
景品は後日郵送お願いします!!
その盛り上がりのままケーキの登場!
おふたりの楽しそうな姿を見守っていたらどこからともなく私を呼ぶ声が、、、
ケーキバイトのサプライズ!!本当にびっくりしました 本当にありがとうございます
とっても美味しいケーキで幸せです!
この後はおふたり お色直しのためご中座です
ずっと想っていた気持ち
「本当はもっと話したかった 仲よく遊びたかった これからはよろしくね」
「いつもありがとう だいすきだよ」
この場でしか言えなかった言葉 絶対に伝わっています
ぎゅっと手を握って感動的な時間でした
お色直し入場はラピスアジュールスタッフがアフロダンスで盛り上げます!
テープシューターが上がって盛り上がりはMAX!
笑顔にいっぱいですごくたのしい入場になりました
かなこさんのご友人からあったかい言葉をいただき
かなこさんからも皆様へ感謝の言葉をお伝えいただきます
たくさんの笑いとたくさんの涙が詰まった結びとなりました
おふたりの人柄のおかげであたたかい時間を過ごすことができました
けんたろうさん かなこさん
本日はおめでとうございます!!
伝えきれないこの想い、、、、おふたりと過ごした時間絶対に忘れません
私たちは近くでずっとつながってます すぐに会えます ラピスアジュールで待ってます
いつでも何度でも遊びに来てください!
生田もなみ
2018年11月17日
本日も素敵な結婚式がありました
「ほんとうのこと」
悲しみの涙だと思ったら
本当は歓びの涙だったり
つらくてくるしい瞬間が
ほんとうは
幸せな出逢いにつながっていたり。
例えるなら
メビウス輪.みたいにね、
自分のなかでの-真実-を見つけること。
とぎれることのない-永遠の輪-を信じ抜くこと。
大切な気持ちを抱いて、
ひろきさん あずささんの
結婚式が始まります
ひろきさん あずささんの幸せの一ページは
大切な皆さまに囲まれた人前式から始まります
美しいあずささんの姿を前にして
ゲストの皆さま、ぐっと涙が溢れます…
自分のことのように、嬉しい。
ふたりの大切な指輪を届けてくれるのは
ゲストのみなさまにはサプライズの登場…
リングガールちゃん!
上手に指輪をよいしょっよいしょっ
ふたりのもとへ。
立会人代表は
大切なご友人へお願いしました
ゲストのみなさまの手によって創られる挙式
あたたかい賛同の拍手に包まれて
人前式は結びとなります
ふたりのハレの日は
見事な青空に!!
太陽の日射しがやわらかくて、気持ちの良いガーデンセレモニーが始まります!
ガーデンセレモニーは
お楽しみがいっぱいです♪
あずささんのご友人には…
あずささんの様々な表情パネルが登場!
見事当たりを当てた方には豪華景品を贈呈です!
さらに!
ひろきさんのご友人に用意されたものは…
幸せのロシアンシュー!
“6名のうち あたりは1人ですよ〜っ”
・・・・なんと!?美味しいシューをひいたのは1名でした!
あっと驚くサプライズが大成功です!!!
あたたかい拍手に包まれて
ひろきさんあずささんの
ウェディングパーティーがスタート!
ふたりとゲストを囲み和やかなウエディングパーティーを
更に盛り上げるものは…
ウェディングケーキ!!!
「こんなケーキ、見たことない!!!!」
ふたりのだいすきが詰まったケーキが実現しました!!!
想像以上の出来栄えに、こんなに幸せなふたり♪
ファーストバイトは愛情の分だけ♪めいっぱいに♪
そしたらなんと ひろきさんはスプーンごとまるまる食べちゃいました!!!!
(実は食べられる秘密のスプーンです^^)
ゲストのみなさまもびっくり!!!!
そして
装い新たなふたりをお迎えします・・・
そのためには
皆様の力が必要です!
ゲストの皆さまにご協力いただき、ボールを運んでいただきます!
“幸せをどんどん繋いで大きくしていきましょうー!”
そしてラストは、おおきな、おおきな、おおお~きなゴルフボールの中から
ひろきさんあずささん登場です!!!!
実はカラードレスは、
ひろきさんが選びました!!あずささんにぴったりの運命の1着を。
ゲストの皆さまから大歓声♪♪
更にふたりからのおもてなし.
ラーメンビュッフェも大盛況!!
ご家族 ご友人
出逢ったすべての人へ。
たくさんのありがとうを込めて
ウエディングパーティーは結びを迎えます。
「あっという間だった・・・・・」
「幸せだった」
ふたりの幸せな一日は
実は、ファーストミートで始まりました
あずささんのウエディングドレス姿、
初めて出逢う ひろきさん。
ひろきさんからのあたたかいお手紙が 心と心を結ぶ-
伝えたい気持ち
繋いでいたいっていう気持ちを
届けるための、輪を架ける-
心の奥まで-
ひろきさん あずささん
ご結婚誠におめでとうございます
ココロノオクのことば。
手が届きそうで届かないところに
本当の気持ちが隠れています.
失わないように何かしなくちゃって、
その”何か”を。
心の底から 一生懸命、伝えることが出来るふたりだから、
本当に大切な真実だけを抱きしめて
歩いてゆけると
信じています
たくさんのありがとうを込めて。
またいつでも遊びにいらしてください!!
これからも、ずっとずっと よろしくお願いいたします
大切な、大切な、
ひろきさん あずささんへ。
幸せな結婚へ
いってらっしゃい!!!!
ラピスアジュール
菊池 麻衣
2018年11月17日 本日もラピスアジュールにて素敵な新夫婦が誕生しました
新郎のりふみさん
新婦まみさん
どの瞬間も飾らないあなたがすき
ゆっくりふたりで歩いていこう
ご縁が繋いだふたりの出会い
たくさんのゲストのみなさまに見守られながらおふたりの大切な1日が始まります
始めに今まで愛され守られてきた親御様とご対面
普段は恥ずかしくて言えない“いつもありがとう”
今日だから言える感謝の気持ち しっかり伝わりました
そして挙式へ
おふたりが選んだ式は人前式
これまでのご縁でつながったみなさまとの日々を振り返りながら
一歩一歩バージンロードを歩きます
大切なゲストのみなさまに見守られながら永遠の愛を誓います
挙式のあとは雨予報も吹き飛ばし太陽の注いだガーデンにてフラワーシャワーを
おふたり そしてゲストのみなさまの笑顔が輝きます
ガーデンセレモニーの次はいよいよパーティスタートです
ゲストのみなさまから温かいお言葉 励ましのお言葉がおふたりに届けられます
パーティも進みケーキの登場です
シンプルでナチュラルなおふたりらしいケーキ
ファーストバイトではゲストのみなさまのシャッター音が止まりません
おふたりはお色直しへ向かうため会場を後にしお支度へ
まみさんはネイビーのキラキラ輝くドレスを纏い
のりふみさんはシャツをチェンジしました
装い新たにお写真タイム等歓談をお楽しみいただきお開きへ進みます
おふたりの人柄が現れた素敵な1日
のりふみさん まみさん
本日は誠におめでとうございます
たくさんのご縁から生まれた今日という日
ゲストのみなさまに愛され守られてきたこと実感できましたか
長いようであっという間の打ち合わせ期間
おふたりのありのままの飾らない美しさそして雰囲気がすごく心地よかったです
関西弁が恋しくなったらいつでもラピスアジュールへお越しください
これからも末永く宜しくお願い致します
ラピスアジュール 上田 千尋
ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日のブログは栗林がお送りさせていただきます
季節はすっかり秋となり
すこしひんやりとしてきた空気が身を引き締めます
暑いことが苦手な自分にとっては過ごしやすい季節になってきました
何より自分の名前が「あき」ということもあり
なにかとこの季節には愛着が湧きます
そんな季節になると決まってやりたくなることがあります
それは・・・
「旅行」です!
過ごしやすい時期だからこそ
普段は遠慮しがちな遠出もしてみたいと思うもので
今は特に「京都」で風情を楽しみたいなという想像ばかりしています
いつもとは違う非日常の中で触れたのものや事は
かけがえのない思い出と財産になります
もちろんそれは結婚式でも同じです!
結婚式という非日常
いつもとは違う衣装、料理、空間
そこで触れたことはきっと一生の宝になります!
たくさんの喜びや感動にふれる人生の旅を
ラピスアジュールで過ごしてみてはいかがでしょうか
旅の案内は僕たちラピスアジュールスタッフにお任せください!
最後までお読みくださりありがとうございます
ラピスアジュール
栗林
ラピスアジュールスタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは!!
本日のブログは、上村が担当します。
ラピスアジュール初開催!
クリスマスディナーのご予約状況について、お伝えいたします。
11月12日よりご予約を開始し、ラピスアジュールの定休日を挟みまして、
本日2日目を迎えております。
今現在、12月23日(日)1部:17:00のご予約を、
特に多くいただいております。
誠にありがとうございます!!
まだご予約受け付けております。ご連絡お待ちしております。
2018年クリスマスディナーのテーマも決定し、私たちスタッフが!
準備から楽しませていただいております!!
皆様にクリスマスを楽しんでいただけるよう、そしておふたりのお時間を
大切にお過ごしいただけるよう、準備をさせて頂きます!
皆様も楽しみにお待ちください!
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
ウエディングプランナー 上村優月
皆様、こんばんは!田中です。
本日午前11時よりクリスマスディナーの予約受付を開始させていただきました。
ラピスアジュール初の試みのため、ご予約が入るかドキドキしながら迎えましたが、
ありがたいことにたくさんの方からご予約をいただくことができました。
さっそくご予約いただいた皆様、本当にありがとうございます!!
たくさんの方に帰ってきていただき、皆様にとって心温まる時間になるように
当日までスタッフ全員でしっかりと準備をしていきます。
楽しみにしていてください!!
引き続きご予約を受付中ですので、皆様からのご予約お待ちしております。
田中