ラピス アジュール・スタッフブログ
静岡県静岡市のゲストハウス・結婚式場

皆様、こんばんは!田中です。
皆様に重要なお知らせです!!

「2019 夏の撮影会(夏祭り)」の開催日時が決定いたしました!!



毎年恒例「夏の撮影会(夏祭り)」とは、結婚式を挙げられたみなさまが、
ラピスアジュールに気軽に帰ってきていただける楽しいイベントです!!
メインイベントはプロのカメラマンによる、みなさまの写真撮影会です。
写真撮影の他にも、楽しいイベントや軽食もご用意していて、
絶賛計画中です!
ぜひ楽しみにしていてください!

毎年ご参加いただいているみなさま、初めてご参加いただくみなさま。
スタッフ一同、たくさんのお客様にお会いできることを心から楽しみにしています。

【日時】
2019年8月15日(木)
第1部:10:00~12:00
第2部:13:30~15:30
第3部:17:00~19:00
※撮影の受付は各部終了時刻の30分前を締めきりとさせていただきます。


【場所】
ラピスアジュール
※公共交通機関でのご来館をおすすめしています。
なお、会場内の駐車場は混雑が予想され、満車の場合は、近隣コインパーキングをご利用いただきます(駐車代金はお客様の自己負担となりますので予めご了承ください)。


【夏の撮影会・参加費】
無料でご参加いただけます!
※初めてご参加いただくお客様のみアルバム代として3,000円 (税込)


【参加申し込みについて】
webフォームから事前に申込みをお願いします。
▼下記URLよりお申込み下さい。
https://f.msgs.jp/webapp/form/12964_qet_52/index.do

※参加申し込み締めきり:8月1日
※当日の参加時間変更について
当日に急な時間変更がある場合は特にご連絡の必要はございません。
そのまま参加できる時間にお越しください。

田中

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆さま こんにちは!
本日のブログは生田が担当します



先日株式会社ブラスで慰安旅行がありました

その中でも1番の思い出は「運動会」
体を動かすことが好きな私にとってはとってもとっても熱の入るイベントです


競技は4種目あり店舗ごとに点数で競い合います

まず最初は「バレーボール」毎年行う競技で今年こそは!と気合が入ります
予選は2回戦行いました!

1回戦目はなんと逆転勝ち!
最後の最後で点を取り優勝したかのような盛り上がりでした!!

チームで勝ち取った勝利はやっぱり最高ですね!

2回戦目はあと少しまで行きましたが 残念ながら、、、、、


続いての競技は「2人3脚」
ラピスアジュールの中から選ばれし6名が参加です

1走者は 樋口プランナー+上村プランナーペア
2走者は キュイジニエ+藤田キュイジニエ
ラストは 栗林プランナー+辻プランナー

なんと!2位!素晴らしい結果になりました!とっても息の合う走りでした!!!


~お昼休憩~


後半は「玉入れ」からのスタートです
こちらも選ばれし6名の参加
田中支配人! 舛屋料理長! 鈴木キュイジニエ! 上田プランナー!
そして!新入社員の秋山プランナーと小田キュイジニ!

残っている玉の数が少ないほど点数が加算されます
全部入れる勢いで奮闘しました!

周りの応援も後半からはヒートアップ!
静岡エリアの店舗全員で応援を盛り上げました


ラストの競技は「大縄跳び」この競技も毎年行うあつくなる競技です

縄を回すのは樋口プランナーと上田プランナー!
他の店舗は男性スタッフが回している中 なんとラピスアジュールはこの2人が回します!
練習は完ぺき 練習はいらないほどの連携です

そして本番 3分の中で連続で何回飛べるか勝負です 

なかなか回数が伸びない中 最後のラストチャンス
息をそろえて「せーーーーーのっ!!!」

ラピスアジュール史上最高記録の「46回」!!!!!!!

飛び終わった瞬間 まるで漫才の劇のように全員で倒れこみました
足ががくがくで少しの間動けませんでした

でもそれが楽しくてとっても充実した時間でした!


最後はみんな笑顔で「ラピスアジューーーーール!」



すべてチームワークの大切な競技
この運動会でより一層ラピスアジュールの団結力が高まりました!
結婚式だけでなく日常からもこのチームで一致団結していきたいと感じた1日になりました

これからも変わらない笑顔で頑張っていきます!


最後までお読みいただきありがとうございました!

本日7月8日(月)は社員研修のため

臨時休業をいただいております。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

火曜日・水曜日は定休日をいただきますので、

7月11日(木)11時から通常営業いたします。

よろしくお願いいたします。

本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました^^

新郎 なおとさん
新婦 かおりさん



茶目っ気たっぷりでいつも何か楽しいことを2人で企んでいて

打ち合わせに着てくる服も合わせていないのになぜかリンクコーデになっている

爽やかな仲良しご夫婦です♪

そんな笑顔がお似合いのおふたりも挙式日が近づいてくるにつれて

ソワソワソワソワ・・・

天気も大丈夫かなぁ・・・という心配をよそに本日は晴天☀

おふたりの日頃の行いが良かったんですね!!!

お天道様にも祝福され なおとさんとかおりさんの1日がスタートしました^^



まずはじめはファーストミートのお時間です

お互いの姿を見た瞬間の照れながら笑うおふたりの表情が

とびきり素敵で 私がキュンキュンしました♪





おふたりの絆がより一層グッと強くなった気がします


なおとさんとかおりさんのお時間の後はご家族とのお時間

おふたりの花嫁花婿姿を見た瞬間頬を伝う涙や親御様の表情から

今日は”嬉しくて 寂しい日”

そんな想いが溢れている 温かいお時間でした


親御様からの愛情をしっかりと受け取り挙式へと進みます

指輪の交換のシーンでは可愛い姪っ子ちゃんに指輪を運んでもらい

和やかな空気感の中愛を誓っていただきました

おふたりの挙式は結びまで気が抜けません!





クロージングキスでロマンチックに挙式は結びとなりました♥


前日の雨が嘘のような晴天のガーデンにてスターシャワー!!!

おふたりの笑顔もキラキラ輝きます★

ブーケトス・お菓子まきと全員で楽しみ いよいよ披露宴のスタートです!



披露宴の冒頭には挙式で活躍してくれた可愛い姪っ子ちゃんから

おふたりに豪華なバルーンのプレゼントをしてくれました♪

思わぬサプライズプレゼントにおふたりの表情がゆるみます^^

そして 結婚式といえばこれ!ケーキ入刀!!

なおとさんとかおりさんのこだわりケーキの共同作業は入刀だけではありません!







今日は7月7日 七夕 ということで

天の川をイメージした星型のチョコレートが入ったソースをかけて仕上げです♪

たくさんのゲストの皆様がカメラでお写真を撮ってくださり

おふたりの表情も気合が入ります^^

そして早くも後半へ


お色直しは花柄がとっても華やかなカラードレスとビシッと決まったタキシードでご登場♪





外が少し暗くなってきて イルミネーションのキラキラとキャンドルの灯りで

とてもロマンチックで煌びやかなご入場でした★




全員で楽しんでもらえるイベントがしたい!というおふたりの想いから

あるお楽しみイベントを行いました!!

皆様のお手元にあるおふたりのプロフィールBOOKの裏に書いてある記号で

当たりはずれを抽選して決めるという 誰が当たるか分からない

ワクワクドキドキイベント♪

見事抽選で当たった3名様にはさわやかのお食事券が贈呈されました^^

盛り上がりがすごく さわやかの人気度合いを肌で感じた瞬間でした(笑)


その後はお写真を撮ったりお話をしたり

思い思いのお時間を過ごしていただき 結びのお時間へ



お手紙と花束・子育て感謝状になおとさんとかおりさんの想いを込めて

しっかりと親御様へ感謝を届けていただきました



そして たくさんの拍手と「おめでとう」の声に包まれながら

おふたり門出となりました



なおとさん かおりさん

改めましてご結婚おめでとうございます

毎回のお打ち合わせで冗談を言い合いながら進めるお打ち合わせが

とっても楽しかったです^^

打ち合わせ中にお茶漬けを出すことはできませんでしたが・・・(笑)

また記念日ディナー等で食べに来てくださいね♪

ラピスアジュール全員でおふたりのことをお待ちしております^^

ずっとず~~~~~っとお幸せに♪





おふたりの担当:樋口 佳夏

本日もラピスアジュールで素敵な新郎新婦が誕生しました


新郎つよしさん
新婦なつみさん


とてもアクティブかつ頑張り屋さんなおふたりです

そんなふたりの結婚式のテーマは「キャンプ」
結婚式に参加してくださる方々、全員が楽しめる結婚式の一日です


おふたりの結婚式はファーストミートから始まります
若干、緊張気味のつよしさん
少し落ち着かない様子でなつみさんを待ちます

なつみさんも少し緊張されているのか表情が少し硬かったです

そして対面の瞬間

そんなふたりの表情が一気に明るくなったのがとても印象的でした!




本当に素敵な対面の時間になりました


挙式は教会式
神様に誓いをたてていただきます

挙式では甥っ子ちゃん、姪っ子ちゃんたちが
フラワーボーイ&ガール
リングボーイ&ガール
と活躍し式の雰囲気を明るく微笑ましい空気にしてくれました


挙式の後はガーデンイベント
フラワー&リボンシャワーでおふたりを迎えます!




ブーケトスにサッカーボールトスと
ガーデンでのイベントは大いに盛り上がりました!


いよいよ披露宴が始まります
最初の入場はウエディングドレスからガラッと印象が変わり
色打掛と紋付で入場しました!

披露宴スタートから会場の熱気は高まります!

乾杯後には和装と言えばこのイベント
鏡開きを行いました!




祝いのお酒を皆様で堪能しました!

その後は
つよしさんのご友人によるスピーチに余興と
会場を盛り上げてくださいました

余興ではなつみさんからつよしさんに宛ててのサプライズもあり
笑いあり涙ありの素敵な余興になりました!


なつみさんとつよしさん
それぞれ、ごきょうだい揃っての中座の後は
お色直し入場です!


ガーデンイルミネーションをバックに
ランタンを持ったつよしさんが入場します

そのままガーデンに設置されたテントまで進み
テントの中からカラードレスに着替えられたなつみさんを迎えます!




テントやランタンといったおふたりらしいアイテムを使った入場になりました!

お色直し入場の後はそのまま
ガーデンをバックにケーキの入刀です

おふたりのケーキはキャンプケーキ
ケーキの上には焚火を囲みキャンプを楽しむおふたりの姿があります!
そんな夢のケーキにおふたりにナイフを入れていただきました!

入刀後はシャベルを使ってのファーストバイトも
大盛り上がりでした!

そしておふたりの結婚式で最も印象に残った瞬間が「門出」の瞬間です
扉口に立つおふたりに向かって、ゲストの皆様全員で声をそろえての
「おめでとう」の掛け声が響き渡りました!

会場のすべてが一つになり
ふたりへの祝福の気持ちで満ち溢れる瞬間でした!


本当に素敵な結婚式の一日でした


つよしさん なつみさん
ご結婚おめでとうございます!
結婚式の準備の準備に対して一生懸命取り組む
ふたりの力があったからこそこれだけ素敵な結婚式ができたと思います!
そして、そんな一日を一緒に過ごすことができ本当に幸せでした!
ご結婚本当におめでとうございます!
またいつでも遊びにいらしてください!




ラピスアジュール
栗林 歩希


ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は辻が担当させて頂きます。


梅雨に入り、じめじめとした日々が続いていますが、
皆さん、休日はどのようにお過ごしですか?
私の最近の休日の過ごし方は映画鑑賞です。
先日見た「イエスマン」という映画はとても興味深かったです。
何事にも「YES]と答えることで、人生が豊かになるという内容でした。
私も「YES」という気持ちをわすれず、
これからも積極的に挑戦していけたらと思います!

話がそれてしまいましたが、本日は「引出物」についてお話したいと思います!

引出物とは結婚式に列席された方に、感謝の気持ちを込めてお渡しする物です。
静岡では3品の引出物を贈ることが、一般的ですが、
5品、7品など割り切れない品数をお送りすることもあります。

そんな引出物ですが、最近では種類が増え、
どんなものを贈ろうか迷っている方も多いのでは
ないでしょうか。そんな中、私がお勧めしたいパンフレットがあります。
それはブラスオリジナル商品が掲載してある引出物パンフレットです!



こちらのパンフレットはブラスとコラボしたオリジナル商品が掲載されています。
特に紹介したいのが、ブラスクラシックパンケーキです!
こちらの商品はバターを100パーセント使用しており、
口の中で上品な風味と香りが広がります。
実際にブラスのシェフが監修しているということもあり、
一切手抜きのない、こだわりのケーキになっています!
その他の商品も1つ1つとてもこだわっているので、
是非機会がある際に目を通していただけたら幸いです!

引出物を、どんなものにしようか、悩まれることもあると思いますが、
その瞬間も私は、素敵な時間だと思います。
ゲストの方に喜んでもらえるような、引出物を一緒に選んでいきましょう!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ラピスアジュール 辻 聡志

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
本日のブログは上田が担当させていただきます

6月が終わり7月が始まりました
早いことで1年の折り返し地点を過ぎてしまいました
梅雨はいつまで続くのでしょう
ぱきっと晴れた空がすごく楽しみです

先日上村プランナーが家族対面のブログを書いていました

私は家族が大好きです
目をつぶってイメージすると
未来の私の結婚式当日
大好きな家族との対面
みーんなが笑って泣いているシーンが浮かびます。

そして私にはラピスアジュールで出会った同期がいます
大好きで大切な私にとってかけがえのない同期

対面を行うのは家族だけじゃなくていいのかもしれません

きっと自分以上に喜んでくれる大切な存在
きっと自分以上に泣いてくれる大切な存在


〇〇対面


あなたが感謝を伝えたい人は誰ですか

想いを伝えるチャペルで一緒に過ごしたい人はいますか



ラピスアジュール上田千尋

ラピスアジュールスタッフブログを
ご覧の皆様、こんばんは。

ご結婚式をお控えの皆様に、
是非取り入れていただきたい、
私オススメの素敵な進行を1つご紹介します。

それは『家族対面』です。

家族対面とは、挙式前のお時間を使って、
おふたりの晴れ姿をご家族の方に、
どのゲストよりも先に見ていただく…
そして、感謝の気持ちを伝えるお時間のことです。

大事に、大切に育てられた親御様。
幼少期、共に過ごしてきた兄弟。



普段は照れ臭くて言えない想い、
ゲストの皆さんの前では、
伝えられない想いを、
伝えることができる時間。

それが『家族対面』なのです。


大人になった姿を、
花嫁、花婿になった姿を、
誰よりも先に披露しましょう。
そして、感謝の気持ちをしっかり伝えられる
時間を作りましょう!
それが、親孝行だと私は思います。

共に涙あり、笑いありの、
素敵な結婚式を作りましょう!!

最後までお読みいただきありがとうございました。
ウエディングプランナー 上村優月

本日も素敵な新夫婦がラピスアジュールにて誕生しました

新郎:やすひろさん
新婦:まりさん



おふたりの1日はファーストミートから始まります
対面前は緊張していたおふたり
扉が開いてお互いの姿をみると
ふわっといつものおふたりに戻ります

やっぱり安心するんですね

続いてはご家族との対面

すごく素敵なご家族で 笑いあり涙ありの時間

あんなにぎやかな家族対面は初めてでした!

おふたりはゲストのみなさまに愛を誓う人前式を選ばれました

あたたかなおふたりらしい空間

自然にゲストの皆様の目から涙が流れます

挙式のあとのアフターセレモニーを楽しんでいただき

いよいよパーティーのスタートです

30人という人数でのパーティーですが

60名ぐらいいると錯覚してしまうぐらい

会場内は大盛り上がり‼‼‼

サプライズで新婦まりさんの親御様からおふたりに

プレゼントが送られるなどあたたかな時間が流れます

ご友人から素敵なお祝いのスピーチもいただき

結婚式といえば!ケーキのセレモニーに進みます

受付でケーキに乗っているキャラクターあてクイズの投票を

ゲストの皆様にご協力いただきました

ケーキ入刀の前にそちらの結果発表から行います

答えは 静岡で生まれた有名キャラクター

見事 当選者にはグッズの詰め合わせが贈られます

いよいよケーキにおふたりで入刀いただき

ファーストバイトを行います



そして大切な人と一緒にご中座へと進まれたおふたりは



衣装をチェンジし後半のスタートです

ピンク色でいっぱいの衣装に包まれたまりさんを新郎やすひろさんが
かっこよくエスコート



そして新郎から新婦へサプライズの誕生日プレゼントが贈られます

当日お越しいただいたゲストの中に6月が誕生日のご友人が3人いて

おふたりからの誕生日プレゼントが贈られます

後半もあたたかな時間が流れ たくさんのお祝いのお言葉が
おふたりに届けられます

楽しい時間はあっという間に過ぎ
パーティーはお開きに進みます


やすひろさんまりさん

本日は誠におめでとうございます
毎回のお打合せは笑い笑い笑いで
それがもうないかと思うとすごく寂しいですが
いつまでもラピスアジュールがおふたりの帰る場所であれるよう
頑張っていきます
いつでも帰ってきてください



おふたりの担当 上田千尋

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは

本日も素敵な結婚式がありました

新郎:らくさん
新婦:ともみさん



2人の雰囲気は人を惹きつけます
人を素直に愛すことができるからこそ、らくさんともみさんも愛されているんだと感じます
ひまわりのような笑顔が私は大好きです


そんなお2人の大切な一日はファーストミートからスタートです
今日この日を迎えるまでたくさんのことがあったけど、最幸の日にしようね。
その気持ちをお互いに伝えあいます。



お2人はやっぱり笑顔が似合いますね♪


今日この日を一番楽しみにしてこられたご家族とのお時間
ぎゅっと握るその手に愛をたくさん感じました


お2人が選ばれたのは教会式
ゲストの皆様の前で神に愛を誓っていただきます。
かわいいリングガールちゃんにも参加していただき、暖かな時間になりました


ラピスアジュール自慢のガーデンでリボンシャワーでらくさんともみさんを祝福します
らくさんが一番楽しみにしていた集合写真ではゲストの皆様にひまわりのうちわを持っていただき
ひまわり畑の完成です!
そして6月29日ということで抽選で選ばれた6人のゲストの皆様には
静岡ならではさわやか券のプレゼント♪


オープンキッチンではなんとらくさんからのフランベ!
練習よりも素晴らしい出来にともみさんも拍手でお祝いです!
ゲストの皆様の盛り上がりも絶好調でしたね


テーブルフォトではらくさんの長年の夢であるパン屋さんになっていただきました



ゲストの皆様お1人お1人にパンをサーブしていただき、お2人の笑顔もさらに光ります


らくさんの職場の生徒さんからのサプライズでのご余興
会場全体が見入る素敵なお時間でしたね!


結婚式といえばウェディングケーキ!
そのケーキを運んでくれるのはかわいい天使です♪



お2人の名前の入ったクッキーを乗せていただき世界に一つだけのケーキの完成です!


早くも中座へと続いていきます
ともみさんは大切なご兄姉
らくさんはお父様、妹様とご中座です
そして、ともみさんのお姉さまからサプライズのウエディングツリーのプレゼント。
ともみさんのお兄様とらくさんとの熱い握手が印象的でした



ガーデンにて選ばれた6人のゲストにご協力をいただき
会場内をペンライトで包み込んでいただきます
一本だけ違う色のペンライトの方が!
ともみさんの大切なご友人の方。特別なご友人です。
花嫁支度を整えていただきます。




ご友人の皆様からのご余興や、
らくさんともみさんへのたくさんのサプライズをいただきました


笑顔と涙が溢れた一日。
最後の門出はゲストの皆様からの花道を、そしてハイタッチをしながら感謝を伝えます


お2人の門出です

らくさん、ともみさん 本当におめでとうございます



らくさん、ともみさんとの思い出は会場見学のときから今日この日までずっと続いています。
心の底から大好きなおふたりの担当が出来たこと、本当に幸せでした。
私が大好きなラピスアジュールのスタッフのことも大好きでいてくれたことがすごくすごく嬉しかったです
言い表せない感謝のきもちと、そしてこれからも担当プランナーとして宜しくお願いします
いつまでも2人のそのひまわりのような笑顔で周りの皆さんを、関わる全ての皆さんを幸せにしてあげてください


らくさん、ともみさんの担当 山田美穂