ラピス アジュール・スタッフブログ
静岡県静岡市のゲストハウス・結婚式場

本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました!

新郎 ともたかさん
新婦 やすはさん


結婚式準備に前向きなともたかさん。
様々なイメージを考えてきてくださって、
私の知らないところで頑張っていたやすはさん。

おふたりは、私のことをかみむーと慕ってくれました。


おふたりの一日の始まりは
”ファーストミート”

今日はおふたりにとって、特別な日。

タキシードもヘアセットもバッチリ!!
いつもより、特別感があるからこそ、
緊張をしているともたかさん。

緊張の表情を見せず、ずっといつも通り笑顔なやすはさん。

お互いが初めて晴れ姿を見た瞬間、いつもの笑みがこぼれましたね^^
お互いを見て、安心したのでしょう。

「今日一日、最幸で楽しい一日にするぞーー!!」

おふたりの一日のスタートです!!


【ご家族様とのご対面】
おふたりが特に感謝を伝えたい・ゲストのみなさんよりも先に晴れ姿を見てほしい。
おふたりにとって大切なご家族だけでのお時間を創りました。

ご家族の方はチャペルの中にいて、おふたりが扉からご登場されました。
今まで大切に育てた息子さん・娘さんの、
晴れ姿に感動し、涙と笑みを浮かべるご家族の皆様。
おふたりは大切な皆様へ、直接感謝を伝えました。


いよいよお式の時間です。
おふたりの選んだお式のスタイルは

”人前式”

ゲストの皆様と一緒に創り上げ、おふたりらしさを出せるよう考えて参りました。

ともたかさんは、ご両親とのご入場。
親御様に、ともたかさんの最後のお仕度を、
ゲストの皆様に見守られながらしていただきました。

「いってらっしゃい」
「頑張るんだよ」

親御様の言葉が胸に響きます。

やすはさんは大切に育ててくれたお父様とのご入場。
チャペル内にて、お母様よりヴェールダウンをしていただきました。
やすはさんが生まれたとき。
小学校に入学したとき。
陸上を始めたとき・・・。
様々なことを思い出しながら、やすはさんの身支度を完成させていただきました。

「綺麗だよ」
「いってらっしゃい」


おふたりらしい挙式とはなんだろう。
そう考えたときいつも出てくるワードは【陸上】
おふたりの誓いは、選手宣誓風に誓いを立てました!!
ゲストの方もすぐに理解をしてくれて、微笑ましく見守ってくれました。

おふたりの大切な指輪を運んでくれる

”リングガールちゃん”

おめかしされた歩行器に乗ってのご登場!!
とてもかわいらしく、愛くるしい表情をみせてくれるリングガールちゃん。
ヴァージンロード沿いにご着席の皆様にサポートしていただきながら、
おふたりの大切なリングを運んでくれました!!
とてもかわいらしかったですね♡


おふたりがご用意した結婚証明書は、おふたりと親御様の手作りの

”ブロックアート”

ゲストの方のお名前が刻まれたブロックを、
おふたりの結婚の承認をしていただける方にはめていただき、
おふたりもご自身の名前が刻まれたブロックをはめて完成!!

そして、おふたりはかみむーにサプライズをご用意してくれました!
証明書の枠組みの中に一つだけ名前が刻まれていないブロックがありました。
それを外し、「かみむーにも承認してほしい」ということで、
私の名前が刻まれたブロックを手渡してくれました。

ともたかさん やすはさん 
かみむーはとても嬉しかったです。
おふたりよりも先に泣いてしまったのはすみません。
でも、それぐらいおふたりの気持ちがとても嬉しかったです!!

最後におふたりがカバーをはめ込んで、
”世界に一つだけの結婚証明書” が完成しました!!

おふたりの挙式はおふたりらしく、結びました。


ここからはいよいよガーデンセレモニー!

やすはさんの好きな星に包み込まれながら、
スターシャワーの中をくぐっていきます。
スターシャワーには「幸せが降り注ぐ」という意味が込められております。
また、陸上のスターであるおふたりらしい演出でもあります。


おふたりに幸せを注いでいただいたお返しに、
ゲストの皆様へおふたりより幸せのお裾分け ”お菓子まき” 
たくさんのお菓子を用意していただいたので、
皆様もとても楽しそうな表情をしていましたね!


いよいよウエディングパーティのスタート!

おふたりの恩師の方が作ってくださったオープニング映像が流れ、
おふたりが扉口よりご登場!!

お写真をたくさん撮っていただいた後は、ご余興をご覧頂きました。
陸上の仲間より、たくさんのコメントお祝い映像を頂戴し、
愉快なダンスをご披露いただきました。


そしておふたりより、この時期ならでは!

【クリスマスプレゼントリレー?】 

おふたりのキューピットの方からスタートし、
ノリの良い方→SMILEが素敵な方→包容力のありそうな方
→結婚式を楽しんでいる方!へプレゼントを回します!

プレゼントが回ってきた方々には、おふたりより豪華なプレゼントが!!
とても盛り上がっていました!!


そしておふたりの中座となります。

やすはさんは、高校時代の後輩の方へエスコートをお願いしました。
サプライズにしていたため、とても驚かれていましたね。
恐らく高校時代のことを思い出していたことでしょう。
さまざまな思いがこみ上げてきていましたね。

ともたかさんは、大切な妹様とのご中座です。
仲の良いご兄弟と聞いていました。
笑顔が素敵な妹様に想いを伝え、ご中座されました。

結婚式も後半に差し掛かります。

おふたりと一番力を入れてきた、お色直し入場の時間がいよいよです!!

会場内にミュージックがかかり始めると、
ラピスアジュールのスタッフがいきなり踊り始め、
そしてオープンキッチン前でもスタッフが踊り、
カーテンが開き始めると、そこでもスタッフが踊っていると思ったその時!
おふたりがガーデンの階段よりご登場!!
サビで、おふたりとラピスアジュールのスタッフがみんなでダンスをすると、
会場の皆様も一番盛り上がりをみせてくれました!!

盛り上がりは静まりません!
おふたりのウエディングケーキのご登場!!
陸上のトラックが描かれたケーキの上には、表彰台と金と銀のメダルが!!
セイコーのスポーツタイマークロックもいい味を出しています!

おふたりのケーキはまだ完成をしていません。
表彰台に誰も立っていません!!
表彰台におふたりが立ってこそ、ケーキが完成するのです!!

表彰のBGMに合わせて、おふたりと化した人形が表彰台に立ち、
見事おふたりのウエディングケーキが完成!
表彰台におふたりが立った瞬間、盛り上がりがすごかったですね!!

ファーストバイトは、お互いメダルに噛みつきます。
いつも競技に出場すると、
金メダルを取るやすはさんと、銀メダルを取るともたかさん。

いつものように、金メダルはやすはさんが、
銀メダルにともたかさんが噛みつきます!


そして、サプライズでご用意をしてくださったご余興をしていただき、
結びのお時間となりました。

大切に育ててくださったご家族へ、感謝の気持ちをお手紙に綴りました。
生まれてから本日までの日数が刻印されたプリザーブドフラワーをお渡しし、
おふたりの門出です。



ともたかさん やすはさん

改めて、ご結婚おめでとうございます!
私のことをかみむーと呼んでくれたことがとても嬉しかったです!!
まさかまさかのサプライズまでご用意していただき、
本当にありがとうございました!
おふたりのアイディアがたくさん溢れていて、
おふたりとゲストの方全員で創る素敵な結婚式だったと私は思っています!!
また、たくさんお話をしましょう!!
夏祭りや、様々なイベントでお会いできますことを、とても楽しみにしています!

幸せな結婚生活へ 行ってらっしゃい^^

おふたりの担当 上村優月

本日もすてきな新夫婦がラピスアジュールにて誕生しました
新郎:だいきさん
新婦:さらさん



だいきさんはすごくしっかりしていて準備も積極的に行ってくれました
さらさんはモデルさんのようなスタイルの良さそして笑顔がすごくかわいい新婦さんです

そんなふたりの1日はファーストミートから始まります
いつも通りのふたり
緊張よりも今日の1日への楽しみのほうが大きかったですね

家族対面では照れくさそうに今日までの感謝とこれからの覚悟を親御様につたえます

おふたりの選んだ式は教会式

ゲストの皆様に見守られながら愛を誓います
リングボーイのげんきくんもリングをふたりのところまで届けられて一安心です

挙式の後のガーデンセレモニー
ゲストの皆様の参加精神にふたりも笑顔です



オープニング映像が流れ おふたりがガーデンから登場です
本当に美男美女
ゲストの皆様がたくさんの拍手でふたりを迎えます

来賓の方よりお祝いのお言葉をいただき乾杯です

ゲストの皆様と一緒にお写真timeを楽しみ
友人の人からの余興で会場は大盛り上がり

そして果実酒完成のセレモニーです
待合室でゲストの皆様にフルーツを入れていただき瓶にメッセージを書いてもらいました
愛情がいっぱい詰まった果実酒の完成です



末っ子のさらさんはお兄様お姉様と
だいきさんは心温まる友人スピーチをしてくれた友人とご中座に進みお衣装チェンジです
カラードレスも内緒にしていたふたりはセカンドミートをし皆様のまつ会場へと向かいます

衣装チェンジをしたふたりは扉から入場です
そしてそのまま余興が始まります
太鼓の音色は大迫力で会場内が1つにまとまりました



後半もお写真timeをゆっくりと楽しみ
友人からのスピーチで会場内は笑ったり泣いたり

ほんとうにふたりはたくさんの人から愛されていると実感しました

そしてパーティーはお開きです

だいきさんさらさん

本日は誠におめでとうございます。
美男美女のふたりお打合せも本当にスムーズに行えました
おうちでは私のことを上田っちと呼んでるとか??
結婚式当日に発覚してとてもうれしかったです
かっこいいサーフボードも最高です‼‼‼
いつでもラピスアジュールに遊びにきてください
上田っちいます‼‼梅昆布茶用意して待ってます



ラピスアジュール上田千尋

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは秋山が担当させて頂きます。

本日、皆さんにお伝えしたいのはアフターブーケ
についてです!
皆さんは“アフターブーケ”という言葉を聞いたことが
あるでしょうか??
アフターブーケとは、結婚式で使ったブーケを長期的に残せるよう加工したもののことです。
その加工方法にはいくつかありますが代表的なものには
押し花やプリザーブドフラワー(ドライフラワー)
などがあります。

ブーケは、お花を選ぶ段階から
「どのお花を使おうか…」
「お気に入りのドレスに合わせるにはどんな
色合いがいいか…」
といった様々なことを考えて決める方が多いの
ではないでしょうか?

そして結婚式当日はそのブーケを肌身離さず
持つことになります。
きっと思い出がたくさんつまった大切なブーケに
なることでしょう。

しかし、思い出が詰まったブーケも生花であれば
そのままにしておくと、いずれは枯れてしまいます…
生のお花を楽しむのもいいですが、大切な思い出を
形にして長く残すことができたら素敵ではない
でしょうか?

アフターブーケとして形になったお花はインテリア
としてお部屋に飾って楽しんだり、家族が増えた
時には「このお花は結婚式の時に使ったものなん
だよ。」と伝えてあげるのも素敵ですね。

せっかくドレスに合わせて選んだブーケや
親御さんを思って選んだ花束。
形にして残すという選択肢も考えてみては
いかがでしょうか?

最後に私がもらって嬉しかった花束の写真を添えて…



最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ラピスアジュール 秋山佳奈

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは
今回は生田が担当します




先週ブラス全体のクリスマス会が行われました
全社員が集まるので普段はあえない同期や先輩に会える楽しいイベントです


最近はSNSで繋がっているので あまり遠くに感じないときもありますが
やっぱり直接顔をあわせると
ちょっとした雰囲気や変化が感じられて いいなあ と思いました

毎回声をかけてくれる先輩
絶対にいじってくる同期
笑顔で挨拶してくれる後輩


みんなに会えてうれしかったです!


そこで来年4月から一緒に働く仲間が発表されました!
毎年の一大イベント!

今年はどんなメンバーが入ってくるか 
どこに配属されるか 誰も知りません
私たちも新入社員もわくわくどきどきです

約23店舗の中で発表が20店舗目くらいだったので
どきどきで心臓がもう、、、、、、、、、、


プランナー2名 厨房スタッフ2名 計4名の新しいメンバーが
ラピスアジュールに来てくれます!
嬉しい限りです!!

また1つ年を重ねて 先輩になったんだなあ と感じた瞬間でした

来年また紹介をさせてください!




生田、2019年ラストブログでした!

最後までお読みいただきありがとうございました!
来年もよろしくお願いいたします!

ラピスアジュールスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。

本日は厨房の川口が担当させて頂きます。

12月になり早2週間。今年の冬は暖かいなぁと思っておりましたが、だんだんと寒くなり始め、本格的に冬の到来を感じている今日この頃です。

さて、冬といえば果物も美味しい季節です。
大人気の苺をはじめ、柑橘類も旬を迎えます。

今年の冬、ラピスアジュールでは柑橘類にスポットを当て、コース料理を締め括るデザートを用意致しました。

柚子、金柑、蜜柑、檸檬、と国産の香り豊かな柑橘類に相性の良い紅茶を合わせた一皿となっております。

日本の果物は世界一だと思っておりますがその中でも柑橘類は品種も多く日本の文化に根付いた馴染みのある果物ではないでしょうか。
そのまま食べてももちろん美味しい果物。
そこにパティシエの技術と知識を加え更に美味しく仕上げたものがデザートの一皿となります。
 
是非ご賞味ください。


最後までご覧頂きありがとうございました。

本日も素敵な新夫婦がラピスアジュールにて誕生しました
新郎:ひでゆきさん
新婦:ゆりさん

新婦ゆりさんはとても美しくよく笑います
新郎ひでゆきさんはスマートでいつでもかっこよくゆりさんをエスコートします



そんなおふたりの結婚式のテーマは【笑い泣き】
いっぱい笑っていっぱい泣くそんな1日の始まりです

まずはファーストミートから
チャペルで1人待っているひでゆきさんは凛々しく
ドレス姿のゆりさんはいつもに増して美しい
そんなふたりのファーストミートは映画のワンシーンのような
素敵な空間でした 



そして家族対面では今日までの感謝 これからの期待を胸に
ご家族の皆様の元まで歩まれます

ふたりの選んだ挙式スタイルは 教会式
ゲストの皆様に見守られながら ゆっくり夫婦になっていきます
リングボーイもたくさんの人の中よく頑張りましたね!

そしてガーデンセレモニーでは ブーケトスや
花嫁ゆりさんの手はどれだ選手権
新郎ひでゆきさんばっちり正解です

パーティーが始まり たくさんの人から祝福してもらったおふたり
ウェルカムスピーチもばっちりです



写真timeではゲストの皆様と会話を楽しみ
ふたりの結婚式は余興&スピーチが盛りだくさん‼‼
たくさんの友人がおふたりの結婚を祝福します

そしておしゃれなおしゃれすぎるケーキにはちみつをドリップし
おふたりの甘い甘い瞬間です



ゆりさんはお姉さまと笑顔いっぱいの中座をし
ひでゆきさんはおばあ様と和やかに中座へ進みます



そしておふたりは衣装チェンジ
ピスタチオ色のドレスを纏ったゆりさん本当に本当にお似合いです
そんなゆりさんをかっこよくスマートにエスコートするひでゆきさん
本当に映画のワンシーンのようです

後半も余興がいっぱいです
今流行りのラグビーの余興 ハプニングも会場に笑いを起こします

ゆりさんの友人から心温まるDVDが上映され
パーティーはお開きです

ひでゆきさん ゆりさん

本日は誠におめでとうございます
笑いと涙であふれたまさにそんな1日でした
毎回のお打合せが本当に楽しくふたりが来るのを
わくわくしながら心待ちにしてました
本当に大好きなおふたり これからも末永いお付き合いをお願いします!


ラピスアジュール 上田千尋

本日もラピスアジュールで素敵なおふたりが結婚式を挙げました
新郎ひでとさん新婦あやのさんです


新郎ひでとさんはあやのさんの意見を尊重してくださるとても優しい方です

趣味のダーツのお話も沢山伺うことができました

新婦あやのさんはいつも素敵な笑顔でお話をして下さり

和やかな雰囲気でお打合せを進めることができました



おふたりの結婚式のテーマは「クリスマスマジック」です

他の人と違ったことをしたい

そんな想いを大切にした結婚式になりました



おふたりの1日はファーストミートから始まります

少し緊張されていたひでとさんもあやのさんの

ウエディングドレス姿を目にしてとても優しい表情をしていました

時間の流れがゆっくりと進む 幸せ溢れるおふたりだけの時間でした



挙式はゲストの皆様に承認して頂く人前式にて執り行われました

誓いの言葉はゲストの皆様から

おふたりに問いかける形で一体感のある瞬間でした、、

そして結婚証明はハートドロップスです

ゲストの皆様に入れて頂いたハートが沢山つまった証明書

最後におふたりから自身のハートを入れて頂き証明書が完成しました



そしていよいよ披露宴のスタートです!

おふたりの入場は扉からでもガーデンからでもありません

突如メインの席に登場するマジックのような演出で登場しました

ゲストの皆様にも気付かれず 驚きの声と歓声が入り乱れた入場になりました!



そしておふたりも楽しみにしていたケーキのセレモニーが続きます!

ケーキのセレモニーではケーキ入刀やファーストバイトではなく

ダーツのデザインをしたケーキに一投をして頂きました!

おふたりの趣味を合わせたケーキ

登場の際にはゲストの皆様の歓声で大盛り上がりでした!



お色直し入場はガーデンからの入場です

メインではクリスマスツリーを点灯しロマンティックな入場になりました



おふたりの結婚式をサポートさせて頂けて心から感謝をしています

おふたりの優しさを噛み締めて

またお会いできる日に胸を張って笑顔でお会いできるように

ラピスアジュールでお待ちしております

おふたりが結婚式を挙げて少しでも良かったと思って頂けたら幸いです

ひでとさんとあやのさん本当にご結婚おめでとうございました!



ラピスアジュール 辻 聡志

本日も素敵な結婚式がありました

新郎:ひろきさん
新婦:まきさん


笑顔いっぱいで、ラピスアジュールのスタッフのことが大好きなお2人
ラピスアジュールの人気者です



毎回の打ち合わせでプランナーが集まってきます
人を惹きつける魅力を持つお2人です

大切な一日の始まりはファーストミートから
今日この日までウエディングドレスを内緒にしていたまきさん
初めてウエディングドレス姿を見たひろきさんは笑顔いっぱいです!
サプライズでお手紙を書いてきてくれたまきさんです
笑顔いっぱいで幸せそうなお2人が印象的でした
今日この日を世界で一番楽しみにしてこられたご家族との対面のお時間です
涙溢れる、ただ笑顔も溢れるお2人らしいお時間でした


お2人が選ばれたのは教会式です



神に愛を誓っていただきます


そして心地の良いガーデンではまきさん手作りのリボンシャワー♪



東海地方名物お菓子まきを行いました!
ゲスト想いのお2人は更なるプレゼント!
クリスマスも近いのでお菓子まきの中にオーナメントが入っていた2名様には
カップヌードルブーケ、コスメブーケのプレゼント♪


披露宴のスタートです!
会場内のお花はひろきさんのお母様がご準備してくださいました
ドレスにぴったりなブーケも素敵ですね♪
ゲストの皆様とお写真のお時間も楽しんでいただきます


結婚式といえばウエディングケーキ!



パティシエとのお打合せで世界に一つだけのケーキを考えました♪
愛情いっぱいウエディングケーキを召し上がっていただきます


お2人のお色直し入場ではバルーンをもって登場です♪



ゲストの皆様にバルーンを配りながら入場していきます
全員でガーデンにて、青空へバルーンリリース♪


そしてお2人からのおもてなしデザートビュッフェを行い
こだわりのメインソファーでのお写真タイムも楽しんでいただきました!


結婚式の準備の中でたくさん手伝ってくれたり、
今までたくさんの愛で包んでくれたご家族へ感謝の思いを伝えます
ありがとうのお気持ちを素直に伝えられたところで
お2人の門出です

ひろきさんまきさん 本当におめでとうございます



お2人と初めてお会いしたのは昨年の5月。あっという間の1年7カ月でした
お打ち合わせの度に幸せをいただき、自然と笑顔になっている私がいました
最後までお2人の担当プランナーとして結婚式を創ることが出来たこと
私はすごく幸せです
ラピスアジュールの人気者のお2人です♪またいつでも遊びに来てください!
また会う日まで楽しみにしています

ひろきさんまきさんの担当 山田美穂

ラピスアジュールブログをご覧の皆様 こんにちは!

昨日とっても貴重な体験をしてきましたので

少しご紹介したいと思います♪

弊社の社長河合がラジオ番組に出演しているのは

皆様ご存知でしょうか?

そのラジオ番組とは・・・

プロフィギュアスケーターの村上佳菜子さんと

ブラスの河合達明社長がMCを務めるラジオ音楽番組

「ブラス・ミュージック」


今回は名古屋のブラス本社で

ラジオ収録が行われるということで…

ブラス社員として収録の様子を見学に行ってきました!

テレビで拝見していた村上佳菜子さんにお会いできたことも

嬉しかったのですが

それ以上に普段見ることのできない 収録の裏側を見れたり

他業種の”プロ”の仕事に触れることができ

私にとってとても刺激になる時間でした!


番組のゲストには

プロテニスプレイヤーの日比野菜緒さん

緑黄色社会さん

どちらのゲストにも柔軟に対応する

村上佳菜子さんのトーク術は素晴らしく

話すことが仕事の私にも活用できるなと勉強しながら見ていました^ ^



日比野菜緒さんの回はアスリート同士ならではの

プロとしての苦悩や世界大会での裏話など

普段スポーツに一切関わりのない私でも

興味深いお話ばかりでした!!!


緑黄色社会さんはそれぞれの個性が豊かで

楽曲をしっかりと聴いたことがなかったのですが

人間としてファンになりました♪

これから応援させていただきます!!!(笑)


ラジオの放送を聴いていただければ

私の言っていることを納得いただけると思うので

一度聴いてみてください!!!!

下記に詳細を載せておきますので

お時間のある際にはぜひ♪







最後まで読んでいただきましてありがとうございます


樋口 佳夏



——————————————–
ラジオ番組情報
———————————————
@FM(FM愛知)「ブラス・ミュージック」
日時:毎週土曜日19:30~20:00
パーソナリティ:村上佳菜子・河合達明
番組公式サイト:https://fma.co.jp/f/prg/brass/ 
番組公式Twitterアカウント:
@radiobrassmusic(ブラス・ミュージック)
提供:株式会社ブラス

———————————————
バックナンバー
———————————————
放送を聞き逃した方も大丈夫♪radikoや下記アーカイブサイトからトーク内容を聴取いただけます!
https://www.brass.ne.jp/love/radio/

———————————————
12・1月のゲスト情報
———————————————
12月21・28日:
First place(ファースト プレイス)

HOME



1月4・11日:
プロテニスプレーヤー日比野菜緒
https://nao-hibino.com/

1月21・28日:
緑黄色社会
https://www.ryokushaka.com/

皆様、こんばんは。

少しずつ年末に近づいてきました。
年末年始の予定は立てていますか?

突然ですが、今がおすすめなんです。
何がかと言いますと、式場見学です。
年末年始で、親御様への挨拶に行かれる予定の方が
たくさんいらっしゃると思います。
そして、1月になると、親への挨拶もできたし、
式場を探そうかなということで、
見学に見える方が一年で一番多くなります。
ということは、1月に入ると日にちもどんどん
埋まってしまうので、
その前の今が式場見学に行くならおすすめなんです。

年内ですと12月29日まで営業しておりますので、
ぜひ、年を越す前にラピスアジュールへお越しください!

ご予約はこちらからどうぞ!

http://www.lapis-azur.net/fair/




田中