ラピス アジュール・スタッフブログ
静岡県静岡市のゲストハウス・結婚式場

静岡市の結婚式場 ラピスアジュールのスタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは秋山が担当させて頂きます。

緊急事態宣言が解除されてから約1ヶ月が経過しました。
依然、対策は必須な日々が続いておりますが皆さま
いかがお過ごしでしょうか?

私はと言うと6月に入って、しばらくしてからは
久々に友人と会う機会もありました!
中には初詣に一緒に行って以来、会うのを我慢して
いた県内の友人もおり、話に花を咲かせてきました♪

お気に入りのお店に行くのも久しぶりのことで
ワクワクしてしまいました!!



ラクダさんもしっかりとコロナ対策中。
このご時世にも馴染むディスプレイ。素敵ですよね!
飲食店ではテーブルや椅子を間引いて対策を
してくれている所も多く、安心感に繋がります。
そしてこんな可愛らしい対策をしているお店もあるの
だなと、何だか温かい気持ちになりました。

そこにかかっている音楽、そこから見えるもの
そこで口にした美味しいお料理。
そして何より、誰と一緒にその空間で過ごしたか。

ラピスアジュールも新郎新婦のおふたりにとっても
ゲストの皆様にとっても、また戻ってきたくなる
“お気に入り空間”になることを願って。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ラピスアジュール 秋山佳奈

静岡市の結婚式場ラピスアジュールの

スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは^ ^


先日青島キュイジニエのブログでもご紹介しましたが

ラピスアジュールでは

レストラン営業【ラピスダイニング】を開始しております!!!

ラピスアジュールで挙式済み・挙式予定の方のみならず

ご近所の方や美味しいもの巡りが好きな方など

一般のお客様も大歓迎でごさいます♪

すでに1ヶ月に2回お越しいただき

リピートしてくださるお客様もいらっしゃいました^ ^

平日のみの営業ではありますが

とても嬉しいことに たくさんご予約頂いております!


舛屋シェフ・大江シェフのお料理は

地元野菜にこだわり 旬の食材を一番美味しい調理法で

そして 一番美味しいタイミングで皆様にご提供しております

結婚式でご提供するお料理とは

また一味違ったとっておきのフルコースを

ぜひご堪能ください♪


実は私も他店舗の同期とお客さんとして

フルコースを食べに行ってきました!!!







お料理が美味しかったのはもちろんですが、

お客様の立場になることで サービス面の勉強になりました!


これから 皆様にゆっくりとお過ごしいただけるよう

あの日感じたことを活かしていきます




以下詳細です↓↓

◆日時◆
毎週月・木・金曜日
17:30~19:30(最終受付)

◆場所◆
結婚式場「ラピスアジュール」
〒422-8006
静岡市駿河区曲金6-6-10

◆予約方法◆
電話にて予約受付:
054-282-2828(ラピスアジュール直通)
※2日前までにご予約をお願いします(火曜・水曜定休)

◆料金◆
Menu de saison シェフお任せコース
¥8’000(7品)
¥10’000(9品)
¥12’000~(10品)ご予算・内容のご相談承ります

※全て税抜き価格
※お一人様一杯アペリティフ込みとなっております






ラピスダイニングで特別な時間を過ごしませんか?

皆様からのご予約を心からお待ちしております♪


樋口



静岡市の結婚式場ラピスアジュール
スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!


本日のブログは
菊池がお送りいたします!




先日は父の日がありましたね*
皆さまはどんな思いを抱き、
どんな日を過ごしましたか?



改めて相手のことを思ってみたり
気持ちを伝えようと思える
きっかけをくれるものですね



私も家族のことを思いかえし、
実家に贈りものをして
日頃伝えていない気持ちを伝える機会になりました



結婚式も同じように…
自分のなかにも、相手の心のなかにも
「想う」ことで
また新たな1ページが刻まれて
その積み重ねが
人生になっていきます



いつも
ありがとうを添えて…





この季節には
実家の花壇が鮮やかに☆

今しかないこの瞬間を
大切にしていたいです*







最後までご覧くださり
ありがとうございました!



ラピスアジュール
菊池 麻衣

静岡市の結婚式場ラピスアジュールの
スタッフブログをご覧の皆様、こんばんは。
今日は弊社直営のドレスショップ「ビードレッセ」のインスタグラムのご紹介です!!

ビードレッセでは様々なインスタグラムを運営しております。

もし、まだチェックしたことがない方は、ぜひチェック&フォローしてみてください!


bdresser_official



こちらは、ビードレッセ全店で取り扱いしている衣装のラインナップの紹介と

ビードレッセのお店のコンセプトを発信しています。

衣装選びがこれからの花嫁さんに見て頂くと

どんなドレスショップか雰囲気が伝わると思います。


bdresser_coordinator



こちらのアカウントは、

コーディネートのご提案を発信しています。

そのため、小物合わせを控えている花嫁さんにオススメです!


b.dresser_homme



こちらのアカウントは、

ビードレッセ全店で取り扱いメンズ小物の

コーディネートのご提案を発信しています。

全てが本当におしゃれで、見ているだけでわくわくが止まりません!

海外から買い付けてきた小物を使用したコーディネートなので

他の新郎さんとは差を付けられるセンスあふれるコーディネート満載です。


どのアカウントも本当にセンスがあふれ、見ごたえ十分です!!

ぜひぜひ、衣装選び、小物選びの参考にしてください!!

田中

静岡市の結婚式場ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は厨房の青島が担当いたします。



皆様、いかがお過ごしですか?
梅雨入りして紫陽花が可愛く咲き出しましたね。
私は雨が降った後の紫陽花が1番好きです‼︎



さてさて本題に入ります。

なんと‼︎


なんと‼︎



Lapis Dining始まります。


ラピスアジュール、ラピスコライユ、オリゾンブルーで
結婚式を挙げられたご夫婦に限らず、
ご友人や御家族、どなたでもご利用になれます。


記念日や少し贅沢したい日、
日々の疲れを是非食で癒させて下さい。


結婚式同様食材を余すことなくすべて手作りして、
食材本来の味を楽しんでいただけます。


思い出の場所で特別な時間をお過ごし下さい。


舛屋シェフ、大江シェフが創る
スペシャルディナーを是非お召し上がり下さい‼︎


電話にて予約を受け付けております。

http://www.lapis-azur.net/

スタッフ一同皆様とお会いできることを心よりお待ちしております。




最後までお読み頂きありがとうございました。








静岡市の結婚式場 ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは。
本日のブログは上田が担当いたします。

最近は雨の日も多く、たまにある快晴の日に心が躍ります。

私の最近のマイブームは動画配信アプリでの映像観賞^^

今までの人生でアニメに興味を持ったことは1度もありませんでした。
この年になってお出かけができない中、休みの日は
アニメを見ることにドハマりしています♪

おふたりらしい結婚式を実現させるには、おふたりの好きなことをどのように表現するかが鍵となります。

BGMで曲を流したり、待合室やメインテーブル、ゲストテーブルにアイテムを飾ったり

ゲストの皆様がそれをみておふたりの結婚式に来たと再確認し、
心が(ぽっ^^)と温かくなる瞬間

おふたりの好きなものをどう表現しますか?♪


(お肉が大好きな新郎 お肉を豪快にガブリっっっ)
ラピスアジュール 上田

静岡市の結婚式場ラピスアジュールの
スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは秋山が担当させて頂きます。

梅雨入りして1週間程が経ちますがこの数日は
つかの間の五月晴れでしたね。
梅雨の合間の晴天はそれだけで気持ちも昂ります!
貴重な晴天を、皆さんはどのように過ごされたで
しょうか?

さて、そんな私は先週、2月に結婚式を担当した
親友のお家にお邪魔してきました!
彼女は3月に元気な赤ちゃんを無事に出産しました。
それから3ヶ月、ようやく赤ちゃんに会いに
行くことが叶ったのです!

打合せから結婚式当日まで、お腹の中にいる
赤ちゃんには何度も話しかけましたが、その日は
沢山笑顔で応えてくれました。
ようやく会えた喜びは一入でした!

赤ちゃんが産まれたらみんなで記録映像の
鑑賞会をしようねと約束したのは式の当日。
アルバムと記録映像をみんなで見ながら
お話しをする時間は幸せ以外の何物でも
ありませんでした。

首が座り切っていない赤ちゃんを
抱っこさせてもらうのは初めてでした。
もう少ししたらラピスアジュールに
3人で遊びに来て下さい!!
その日を楽しみに待っています!



最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ラピスアジュール 秋山佳奈

静岡市の結婚式場ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは!
今回のブログは生田が担当します!



最近は天気が不安定で
暖かかったり寒かったり
いろんな日がありますね

夏に向けて
布団を軽いものにしたり 夏服にしたり
準備を始めています!

夏は私のいちばん好きな季節です
BBQしたり
海に行ったり 川に行ったり
楽しいことばかりです!


実はラピスアジュールの会場の雰囲気も大好きで
カリフォルニア風な
西海岸のような
夏の結婚式にも似合う会場だなあと感じます

披露宴会場とガーデンが隣接しており
開放的な場所で
おいしいお料理とドリンク、、、
考えただけでわくわくします!

さらに、大切なご友人の結婚式!
涙あり笑いあり とっても素敵です



最近は生活が制限されることが多く
なかなかすべてを自由に行うことが難しくなっていますが
その中でできること、おふたりらしい演出もご提案させていただきます!

不安なことは一緒に解決していきましょう!

皆さんマスクで熱中症にならないように水分はたくさんとって
体調には十分お気を付けください^^


最後までお読みいただきありがとうございました!

ラピスアジュールスタッフブログを
ご覧のみなさま こんにちは!

本日は菊池がお送りいたします!
皆さま
いかがお過ごしでしょうか?

6月…
ジューンブライドと
呼ばれる季節となりましたね*

6月は
ラピスアジュールにとって
大切な記念日を迎える、大事な月です



それは・・・


*ラピスアジュールオープンの記念日*

2014年6月9日にオープンしたラピスアジュールは、
今年で6周年を迎えました!!






この日を迎えることが出来たことに
たくさんの感謝を伝えさせてください!!


ラピスアジュールと
出逢ってくださった新郎新婦の皆さま。

結婚式という大切な瞬間を
ラピスアジュールで共に迎えられること、
私たちにとって
こんなにも幸せなことはありません。

一緒に笑い、
一緒に泣き、
かけがえのない時間を過ごしたことは
ずっとずっと
大切な瞬間となり刻まれています!


結婚式を挙げてくださった皆さま
これからお式を迎える皆さま、

大切に、大切に
想っていくと約束します



また、
ラピスアジュールスタッフと共に
結婚式を創るパートナーの皆さま。

「最高の結婚式を創る…」
その情熱を絶やさない、最高のチーム。
共に結婚式へ向かえる喜びと感謝を感じています!












ラピスアジュールは
おふたりのはじまりの場所です


嬉しいときも
悲しいときさえ、
ここに帰ってきてください!


結婚式から始まる
幸せな人生を
心から願っています!!



ひとつひとつのご縁に
心からの
感謝を贈らせてください。

これからも
最高の結婚式を創るため
スタッフ一同
精一杯努めて参ります!!

今後とも
よろしくお願いいたします!







ラピスアジュール
菊池 麻衣

ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。
本日は小林が担当させていただきます。

6月10日に梅雨入りが発表され、早速大雨や曇りなどぐずついたお天気が続いていますね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
出かけるのが億劫になったり、湿気で髪が崩れたり・・・
気分がのらないことも多く感じてしまう季節ですが、この季節ならではのいいところもあると思います。

私は毎年梅雨の時期になると、実家に咲いていた紫陽花を思い出します。
雨の日に水の雫がついて生き生きとした紫陽花は、晴れの日よりも一段と綺麗に見えました。
また、植物の緑色もいつも以上に濃く、深い緑色に見える気がします。
「濡葉色(ぬれはいろ)」なんて色の種類もあるようで、同じ緑色なのにいつもと少し違って見えるなんて、趣があって素敵なことだなと思います。

そして、このラピスアジュールにもたくさんの植物があるので、私は働きながら日々癒しを貰っています。
雨の日のガーデンもたくさんの緑が雨に濡れて、いつもと少し違うしとやかな雰囲気で個人的にはお気に入りです。
さらにラピスアジュールは全天候に適応しているので、雨の日も移動で濡れる心配もなく、結婚式当日の素敵な一日を安心して過ごせます。
それに加え、雨だからこそできる演出や、雨だからこそだせる雰囲気もあります。



本日は時節柄、雨の内容のブログをお送りしました。
こういう季節だからこそ、いつもと視点を変えてみると、何かいつも気づかないわくわくが見つかるはずです!
皆さんも是非、そんな風にこの雨の季節を過ごしてみてはいかがでしょうか。
そして少しでもポジティブに前向きに、日々を送って頂けたら幸いです。

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。

ラピスアジュール 小林