ラピス アジュール・スタッフブログ
静岡県静岡市のゲストハウス・結婚式場

静岡市の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは!
本日は、小林が担当させていただきます。

私事ですが、4月に入社してから早3か月が過ぎました。
今までたくさんの結婚式の内容や話を見聞きしてきましたが、
その中で、結婚式は本当にそれぞれの新郎新婦の色がでるんだなと、とても感じています。

日々、先輩方とお客様のお話を聞いていると、
完全に決められたマニュアルやきまりがないからこそ、
プランナーがそれぞれの新郎新婦の想いや性格に寄り添うからこそ、
こうした「おふたりらしさ」は出るのだと実感しています。

またラピスジュールでは、結婚式当日の大切な時間を「完全貸切」でお過ごしいただけます。
だからこそ、会場をおふたりの色に染めることができます。

待合室をおふたりのウェルカムグッズで華やかにして、ゲストの方にお待ちいただく時間を楽しんでもらったり、
披露宴会場のテーブルの装飾をおふたりの好きな色や好きなデザインで飾ったり、、、
他にも結婚証明書やウェディングケーキなど、様々なものをオリジナルにすることができます。

さらに、披露宴の中での演出でもおふたりの色が出せます。
入場やケーキ入刀、ファーストバイト、、、
もちろんシンプルな方法も素敵ですが、おふたりの好みを足すともっと特別な時間になります。

皆様もぜひご自分の好きなものや個性を大切にして、
結婚式に生かしてみてはいかがでしょうか。

ラピスアジュールにお越し下さったときは、
是非皆様の好きなもの・やりたいことを教えてください!



最後までお読みいただき、ありがとうございました。


ラピスアジュール 小林



静岡市の結婚式場ラピスアジュールのブログをご覧の皆様
こんにちは^ ^

今回はラピスアジュールで働くメンバーだけではなく
ブラスに関わる全員が大切にしている
【ブラスラブ】についてお伝えいたします!

【ブラスラブ】とは
最高の結婚式を創るために
大切にしているルールや
結婚式への想いをのせたカードです。

このカードはブラスで働く全ての人が持ち
結婚式への想いを全員で共有して
同じ目標へ向かう為の道しるべになる
カードなのです!

私達は結婚式当日にプランナーを中心とした
スタッフ間でのミーティングを行っています。
そのミーティング内で
その日1日の中で特に大切にする
ブラスラブを1つ選び
同じ目標へ向かって 同じ気持ちで
おふたりにとって最高の結婚式を創っていくのです。

ちなみに私が1番好きなブラスラブは

【ささいな仕事でもそれが回り回って
目の前の人と自分の幸せにつながると信じます】です!

どんなにささいなお仕事でも
誰かがやらなければ困る人がいると思います。
お客様や一緒に働いている仲間の
幸せにつながると信じ、
少しでも誰かの役に立てるように
毎日仕事に取り組んでいます!
ブラスが、私達が大切にしている

“ブラスラブ”

この大切な想いのもと、
ラピスアジュールスタッフ全員で
これからもそれぞれの新郎新婦にとって
最高の結婚式を創ってまいります!

最後までお読みいただき
ありがとうございました


樋口

静岡市の結婚式場
ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆さま
こんにちは!

本日のブログは菊池がお送りいたします!




皆様は
大切にしている言葉や
迷ったときに道しるべとしているものが
ありますか?


本日のブログでは
「ブラスラブ」のご紹介をしたいと思います!




“ブラスラブ”



クレドというとイメージしやすいかと思います
私たちスタッフが日々、大切にしている言葉が詰まっているものであり、
ブラスグループのスタッフ全員が
この“ブラスラブ”というものをいつも身に付けています!



このブラスラブのなかには、
大切な新郎新婦にとって

パートナーさんにとって

結婚式に携わるスタッフにとって、

幸せになるための言葉が詰まっているのです!




先日の結婚式では
「チームワークを大切にする」


ここ言葉を目標に掲げました!

自分ひとりだけでなく
スタッフみんなで
ふたりのことやゲストのことを大切に想い、
歓びを何倍にも大きくする!

不安な気持ちも
同じ方向を向いていてくれる
あなたがいれば
乗り越えられると信じています


新郎新婦と私たちスタッフは
1つのチーム。

そんな存在でありますよう、
精一杯向き合いたいと思っています*









最後までご覧くださりありがとうございました


ラピスアジュール
菊池 麻衣

静岡の結婚式場ラピスアジュールで素敵な結婚式が行われました


新郎 たかひささん
新婦 いおりさん


とてもおしゃれなおふたり
ずっと着たいと思っていたドレス 待ちに待った結婚式
夢だった1日がはじまります



念願のドレスに身を包み
1番最初に見せたいのは 大切な人



おふたりらしいあたたかな空気が
素敵な時間にさせてくれました

こだわりのドレスは当日も撮影します
おふたりのショットはもちろん いおりさんだけの特別ショットも

完全貸切の会場でたっぷり撮影しました



挙式は人前式
本日お越しくださったみなさまの前で
2人の誓いを立てます

リングはゲストからおふたりへ繋いで届けます
立会人を担ってくれたゲストからもメッセージをいただきました

結婚証明書はサンドセレモニーで
砂を重ねオリジナルの証明書を完成させます

おふたりの大切なゲストと一緒につくる式
和やかでおふたりの人柄があふれる時間となりました


当日は雨の予報でしたが...
ガーデンイベントでは晴れました!!
写真が撮れて本当によかったです!


さあ ここからは楽しく過ごしていきましょう!

入場をして披露宴の前半はご友人からのスピーチ
思わず涙がこぼれます
友情が伝わる感動的な瞬間でした


前半のメインイベントはケーキカット!
このケーキもとってもおしゃれ こだわりのトレンドケーキです!



大きいケーキをファーストバイトして
ゲストも2人も楽しく過ごしました!



披露宴の後半は
ヘアチェンジをして入場です!
そこでゲストの皆様にちょっとしたサプライズ!

テープシューターで入場を盛り上げました!!



おふたりの選んだ曲にぴったりでした
ゲストのみなさまから繋いだフルーポンチもサイダーを注いで完成です!

ゲストと一緒に話したり 写真をたくさん撮ったり
ゆったりとした時間を過ごした後
結びへと進みます

実はずっと秘めていたサプライズ
たかひささんからいおりさんへ



想い出の映像と ずっと枯れないバラのプレゼント
「あなたしかいない」
そんな意味も込められています

いおりさんは全く気付いていなかったそうです
大成功でしたね!



新婦から親御様へ手紙
新郎も手書きのメッセージが詰まった感謝状を贈ります
これまでの「ありがとう」
これからの「よろしく」

1番の味方でいてくれた親御様へ
今日しか伝えられない気持ちを伝えました


大切な大切なゲストに祝福していただき
感謝の気持ちを胸いっぱいに抱えて
おふたり手を繋いで門出です


笑って泣いて とっても素敵な気持ちに包まれた1日となりました!


たかひささん いおりさん
本日は誠におめでとうございます!
おふたりと一緒に結婚式を迎えることができて
打ち合わせの期間も当日もとても楽しかったです
人柄のあふれたあったかい1日でした
またラピスアジュールにお越しくださることを
楽しみにお待ちしております!
本当に本当にありがとうございました!

ラピスアジュール 生田萌奈実

静岡市の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは!
本日は、小林が担当させていただきます。

私事ですが、去年から今年上半期にかけて、仲の良い友人達の出産ラッシュがありました。
実際に彼女たちのお子さんに会ったり、写真や動画を送ってくれたりするのですが、
本当に愛らしくで可愛くて仕方ありません!

でもそれだけではなく、
今まで学校で一緒に馬鹿なことをしたり、はしゃいだりしていた友人が、
立派に母親をやっている姿をみると、本当に感激してしまいます。
同時に、不思議な気持ちにもなります。

また、お子さんにたっぷりの愛情を注いでいる姿を見ると、
親の偉大さ、逞しさを実感します。
私は母親になった経験がないので、出過ぎたことを言える立場ではありませんが、
世界中の子育てしている親御さんを尊敬せずにはいられません。

自分もこの赤ちゃんたちのように、親に育てられてきたのかなと思うと、
改めて親に感謝の気持ちを伝えたくなりました。
ただ、親に感謝を伝えるという機会は、たくさんあるようでそんなにない気がします。
急に伝えるのもなんか恥ずかしいような、、、
そう考えると、結婚式のお手紙やスピーチという場面は、
貴重で、大切なものだと思います。
日ごろの想いを伝えられる「結婚式」という場所は、本当に素敵だと感じます。

ただ、その日ばかりに頼って日ごろ想いをしまっておくのも、もったいない気がしてしまいます。
皆さんも、「結婚式」という機会を借りるときはもちろんですが、
日常の中でも、勇気を振り絞って伝えてみてはいかがでしょうか。
きっと素敵な時間になると思います。



本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ラピスアジュール 小林



静岡市の結婚式場ラピスアジュールのブログをご覧の皆様

こんにちは♪


7月に入り猛烈な雨が続いており

なんだか気分が落ちてしまいますね・・・

でも!!もう少しすれば夏本番の到来です!!!!

見た目によらずアウトドア好きの私にとっては

とても楽しみな季節です★


花火大会にバーベキュー、キャンプ・・・

と行きたいところですが、

今年はそうもいきそうにないですね・・・・

夏の楽しみが無いじゃないか!!!

と憤慨しそうになった皆様

ラピスアジュールの夏祭りに来ませんか?^ ^
(挙式済のお客様対象の写真撮影がメインのイベントです♪)

しっかりとコロナウイルス対策を講じた上で

皆様に楽しんでいただくにはどうしたら良いか

只今全員で考案中ではありますが、

今年も開催予定なので、ご都合が合う方はぜひお越し下さい♪


日程や詳細は後日メルマガにて配信されますので

日頃よりもメールを気にしていただけると嬉しいです^ ^

皆様にお会いできることを楽しみにしています!!!



樋口

静岡市の結婚式場ラピスアジュールスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは^^
本日のブログは上田が担当いたします。

雨の日が続いてますが皆様いかがお過ごしでしょうか
気温も湿度も高い中のマスクは凄く大変だと思いますが
熱中症対策をしっかりして過ごしてくださいね

本日はアフターブーケをご紹介します
アフターブーケは結婚式の思い出がたくさん詰まったお花を
半永久的に美しいまま残すことが可能です

最高に幸せな1日
そんな1日の空気や素敵な言葉を お花はたくさん吸収しています。

結婚式のお花は特別なんです



詳しいお話はぜひお打合せの際に担当プランナーに確認してください♪

ラピスアジュール 上田

静岡市の結婚式場 ラピスアジュールの
スタッフブログをご覧の皆さま こんにちは!

本日のブログは高橋がお届けします!


先日 あるお客様が
ラピスアジュールを訪ねてきてくれました



ラピスアジュールでサービススタッフとしてアルバイトをしてくれている
PJ(Pretty Job)さんです!





以前の自己紹介ブログでもお話したとおり
私自身もラピスアジュールのPJとして働いていたので
3月まで同じPJとしてともに結婚式を創り上げていた仲間です


今までたくさんの結婚式を一緒に見てきた中で
どうしたらもっといい結婚式ができるのか
おふたりやお客様にもっと喜んでもらえるのか…

たくさんの話し合いをしてきました


皆 結婚式が そしてラピスアジュールが大好きだからこそ
時にぶつかり合うこともありましたが
ウェディングプランナーになった今でも
PJとして仲間たちと笑い合い 涙を流し合った日々は私の宝物です


そんなPJさんとは毎週末 顔を合わせるのが当たり前だった中
この数か月間は会うことのできない日々が続いていたので
久しぶりに再会し 近況報告や他愛もない会話をすることが
とても楽しくて充実した時間になりました



(以前行われたPJまつりでの写真です♪)


PJさんひとりひとりにあだ名があるので
またラピスアジュールでお会いした際にはご紹介させてください^^



本日のブログは
また全スタッフに会える日が待ち遠しくてたまらない
高橋がお届けしました



最後までお読みいただきありがとうございました


ラピスアジュール
高橋 明日香

静岡市の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日は小林が担当させていただきます。

皆様、音楽はよく聴きますでしょうか。

私は音楽が大好きです!
朝起きた時、家に帰った時、夜寝る前、、、いつも音楽を聴いています。
その時の気分に合わせて、色々な曲をかけることが好きです。

音楽を聴くと、気持ちが明るくなったり共感したり、、、
とても大きな力が音楽にはあると思います。
皆様も、楽しくなったり感動が増したり、はたまたホラー系の音楽とかだとより怖く感じたり、
音楽によって、感情がさらに高ぶる経験があるのではないでしょうか。

もちろん結婚式の中でも、音楽は大活躍します!
おふたりの思い出の曲をかけたり好きな曲をかけたりすると、さらに特別な一日になるかと思います♪
また、それぞれのシーンに合わせてぴったりの曲をかけると、
おふたりだけでなく、ゲストの方々のお気持ちもさらに動かすことができます。
「いい結婚式」には素敵な音楽は必要不可欠だと思います!

さらに、音楽は記憶を思い出させる力もあると聞きます。
結婚式で流した音楽が、その後さらに特別な曲になり、
その曲を聴くたびに幸せな結婚式の日のことを思い出す、、、なんてとても素敵だと思います。

ここラピスアジュールでは、プランナーが責任をもっておふたりの選んだ曲を、式の進行に合わせて流します。
おふたりの式への想いやお気持ちも知ったうえで音楽を担当できるからこそ、
機械的ではない想いのこもった音楽を流せると思います。

皆様も是非、ラピスアジュールで気持ちのいい音楽を感じていただけたら幸いです!



最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ラピスアジュール 小林



静岡市の結婚式場ラピスアジュールのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは

本日は厨房スタッフの川口が担当させて頂きます。



ここ最近、急に気温も上がってきました!

まだまだ梅雨のジメジメした時期は続きますが、

もう間も無く!

真夏の日々が訪れる雰囲気ですね。

皆さまは夏はお好きですか?

私は嫌いです。笑

暑いのが苦手な私には地獄の日々になります。

しかし!
夏の食材!特にフルーツに関しては夏が一番!
私は夏のフルーツが大好きです!

6月初夏にはさくらんぼが始まり
7月には桃が最盛期を迎え
マンゴー
パイナップル
ライム
パッションフルーツと南国フルーツが美味しい時期になり
メロンも夏の風物詩ですね!
8月には葡萄類も始まります!

この旬のフルーツ!
そのまま食べるのが一番美味しい!
その気持ちは分かります!

しかし!ここはパティシエにお任せを。

旬のフルーツをそのまま食べる以上に美味しく召し上がる術を持っています。

旬の素材を組み合わせ、素敵な一皿をご用意致します。



是非、ラピスアジュールに足を運んでみては如何でしょうか。

スタッフ一同、心からお待ちしております


最後までご覧いただきありがとうございました。